1 あゆ
親が…
私ゎ見た目ギャルなんですケド…父親ゎ外見で判断する人なんでぃっもグチAゅってきます
私ゎ今年の9月に通信の高校を卒業するんですが最近ゎ進路にっぃてゅってきます
父親ゎ髪黒くしてちゃんとした会社に就職しろみたぃな感じにゅぅんですが私ゎまだ本当にゃりたぃコトがなくてアパレルの方にぃくか迷ってぃます
このままだったら
出てけともゅゎれてます
みなさんどぉ思ぃますか?意見下さい
2 無名さん
ギャルとか父親以前に通信とかじゃ仕事なくね?
3
主
ギャルでもぅちの学校出てヵラちゃんと仕事してる人ぃますょ
4 無名さん
とりあえずちゃんとした文字でカキコめ。
5 無名さん
読めないんだったら来るな☆
6 無名さん
4って親父?おばさん?(笑)
7
主
書ぃてるから
そんな事ゅぅ為にレスしなくてぃぃ

8 無名さん
書ぃてるから
そんな事ゅぅ為にレスしなくてぃぃ

9 無名さん
親ってゆっても子どもの格好や仕事まで指定していいってわけじゃないし主さんの年なら自分の事は自分で決めるってのができるんだから親の意見を鵜呑みにしなくていいとおもうけど。アパレル系やりたいか悩んでるならそれに集中しないと。ギャル=だらしないとかぢゃないしちゃんとやりたいことやって輝いてる方がよくない?意志をもって実行すればぃいんだょ!親何かきにすんな!頑張って☆
10 無名さん
みてるからに主はがきだね
11 無名さん
いつまでもギャルはやってられないよ。アパレルだろうが何だろうが社会に出ることには変わりないんだから身なりは少し考えないとね。
12
主
H番さんへ そぅですね
頑張って自分の意志を貫きます
ぁりがとぅござぃます
J番さんへ たしかにずっとギャルゎゃってられなぃですね
そぉゅぅ事も考ぇながら頑張ってみます
13 無名さん
主さん親だからいろいろ言ってくるんだよ。通信なら週1だよね。普段は仕事してるの?親の干渉がいやなら一人暮らしすればいいい・・親を頼らなければいけないなら少しくらい父親に言わせておけばいい。おやじなんてそんなものだよ。
14
主
普段ゎバィトしてます
でも1人暮らしする収入ゎなくて
かけもちも考ぇてぃるんですケド中々見つからなくて
親に頼ってマス
前に怒られて
本気で出てこぅとしたら行くなトカ…本当矛盾してるんですょね
ゃっぱ父親ってそんなもんなんですカネ…о
15 無名さん
自立出来ずに生活させてもらってる身分なんだから立派な事言えないでしょ‥
16 無名さん
確かにバイトだし収入もないし一人暮らしできないだろうけど貯金してる?親に頼ってる身なら自立はできない!どぅやってやってく気?親も見た目で判断するの悪いし子供の外見しかみてない!内側みてあげないとね!話し合いとかはしてないの?してないなら向き合える環境あってほしぃ!いなくなってからじゃなにもできない!
17 無名さん
親がわが子心配がためにブツブツ言うってのは理解できるよね?(^-^)
髪が赤けりゃ黒くしろ。
黒けりゃ服装気にして。
服装良けりゃ歩き方。
歩き方良けりゃ言葉遣い。
‥ってな具合にエンドレスなわけよ(^.^;)
進路について何を言っても心配するだろうからアトはお互い喧嘩腰じゃない話し合いを長期戦覚悟で繰り返す事だね(^-^)
やっぱり親子だもん、認められて進みたいし、親も納得したいだろうし。
仲良きことは美しきかな。
髪が赤けりゃ黒くしろ。
黒けりゃ服装気にして。
服装良けりゃ歩き方。
歩き方良けりゃ言葉遣い。
‥ってな具合にエンドレスなわけよ(^.^;)
進路について何を言っても心配するだろうからアトはお互い喧嘩腰じゃない話し合いを長期戦覚悟で繰り返す事だね(^-^)
やっぱり親子だもん、認められて進みたいし、親も納得したいだろうし。
仲良きことは美しきかな。
18
主
貯金ゎ最近貯めはじめました
でもまだまだデス
話す時ゎぁるんですがどぉもケンカになっちゃって…髪の事とかぐちぐちゅわれるとゥザィとか思ってっぃ喧嘩腰になっちゃって
ぉ父さんからも喧嘩腰になる時もぁります
親だから子供の事心配するのゎ分かります
喧嘩腰にならなぃょぅにゎどーしたらぃんでしょぅか
19 無名さん
私も髪の事とかすごく言われる。けど私はその分チャラAしてるから‥って言われないように生活も規則正しくしたり大学にも入ったり、資格とったり、親の言う事(うちゎ門限うるさかった
)やる事はきちんとやってきた!そしたら何も言わなくなったよ
ギャルだからとかじゃなくてやっぱ中身を認めてもらえるような事するべきだと思う
喧嘩腰になるのは主さんの出方もあると思う。ちゃんと話をきいて今自分は何を考えていて将来的にどうしたいとか落ち着いて話せばわかってくれない親なんていないよ。
20
主
そぅですょね
たしかに生活面でも不規則になったりしてマス
それもぁるのヵナ
これからゎ喧嘩腰にならなぃょぅに冷静に話たぃと思ぃマス
ぁりがとぅござぃます
21 無名さん
19です★正直最初は主さんはばかっぽい感じ(すみません
)しましたがちゃんと人の言う事を素直に聞き入れる事の出来る人なので絶対両親は認めてくれると思いますよ
まずゎ生活面から見なおしてはどぅでしょうか?私は今二十歳ですが高校で親元にいた時は散々いわれました
けどこの年になって親元を離れて親の有り難みや、親は私のために口うるさく言ッてくれてたのだと実感しました。主さんも散々いわれるのゎ今のうち
親の意見も聞き入れつつ自分の意見も言ッてみればわかりあえると思いますよ★えらそうにすみません
22
主
そぅですね
今ゎまだ親のぁりがたみトカ分からなぃし実家にぃる以上親の意見もとりぃれられるょぅ努力します
親と話す時ゎもっと冷静に話すょぅにしたぃと思ぃマス
23 無名さん
喧嘩になりそうな時は手紙を書いてみる。きもいって思うかもしれないけど 自分の言いたい事をちゃんと伝えられるよ。自分で話してて自分の事を「矛盾してるな」って思うことない?そういうのが減るよ。
24
主
親と話てて自分も矛盾してるなって事ゎぁりますね
前に違ぅ事でもめた時に手紙書いたら喜んでました
また手紙を書いてみたぃと思ぃマス
ァドバィスぁりがとぅござぃます