1 朱里

09福袋に群がって三万使う小学生

テレビの特集でやってたけどお正月小学生が09の福袋買うのに三万も使ってたよ!小学生の時位貯金しなよ!しかも小学生が09で買う物あるの?まったく贅沢な世の中になってしまったよ。親も親で注意しないと!
2 無名さん
あとで後悔するよね。今になって貯金しとけばよかったって思うもん。
3 無名さん
貯金するほど貰えなかったから今貯金してるけどさ〜確かにそんなの見てると何も今小学生でそんなもん買わなくてもっては思うよね。どうせすぐいらなくなる物に金掛けたって無駄だし。それに金が大変より育っていく上で親がそんなに渡してるとしたら金があるのが当たり前、欲しい物は手に入るのが当たり前ってなってっちゃうと思うよてか彼氏の妹がそうだからこんなのがいっぱいいたら嫌だなって感じ。今は親が子供甘やかし過ぎだよね。あたし二十歳で今の子ってとか言ったら変かもしれないけど親に悪いとか思わないのかな?兄弟多いとか少ないとかの関係もあるかもしれないけどあたしは兄弟多くてお金大変で欲しい物も我慢したり買ってもらうとしたら悪いなって思ってたからなんか今の子とかって贅沢だな〜って思う
4 無名さん
私Aにマルキュー行ったけど中学生くらいの子達が福袋買いあさってたよ〜でもあの子達じつは小学生だったんかな?最近の子ゎ大人っぽいかんねぇ(苦笑)
んでその小学生?の子達が福袋買ったあとマルキューの外で中身だして『コレ誰か交換してくださぁい』とかやってた。
正月にマルキュー行ったの初めてだったからアレにはビビった
5 無名さん
贅沢だなぁ今の子は、そんなんばっか
私が小学生の時なんて、親が買う服着てたし
今22だけど、今の子って外で遊ぶ子がいないから、可哀想だなって思う。トピズレごめんなさい
6 無名さん
私も親が買った服きてた。正月の福袋はおもちゃ屋で三千の買ってもらって喜んでた。クリスマスはお菓子の入った長靴だったぁ。てかブランドの服かったのって20才が初めてだったかも。それまでノーブラか近所のお洒落ぎみなショップとか
7 無名さん
私は保育士ですが、最近の子どもはやっぱりオシャレですねぇ。洋服の汚れを気にしたり、自分で上下のコーディネートしてくる子もいます。お絵かきは、へそ出しファッションです…ボケ〜ッとしてた私の中学生の時より全然オシャレ。。トピズレごめんなさい。
8 無名さん
うちのイトコもスゴイですよ☆中学1年生の子と小学5年生の子と幼稚園生がいますが幼稚園生の子ですら子供ブランドの服じゃないと嫌がっています。
中学生の子は絶対ブランド物じゃないと嫌だそうで、私の使っている化粧品にも興味を示してきます。
私もませていましたが、アソコまででは‥ι
ちなみにソコの親(オバサン)はイトコが行ってもお年玉すら出しません。
おばあちゃんと一緒に住んでいてオバサンはおばあちゃんのお金を使って子供服買っています。
おばあちゃんが可哀想で‥18歳高3の意見でした。
9 無名さん
うちらが上になったから言えるものであって、下の子らが将来の貯金だとか親の苦労が分かるわけないじゃん。うちはも下の時は今とは違う、今では贅沢ではないことも上からこのよーに言われていたに決まってますから!世代交代とかそんな感じじゃねーの、親が言うならまだしも親でもない人が言ってるのはちょっとね〜
10 無名さん
でも私らの老後は奴らが支えるわけだし。
11 無名さん
そうだよ、今の10代前半ってあとから苦労するよ…今よく言われるようになった終身雇用制もなくなって男も女も実力主義の世界だから、いい大学に入ったってポヤーっとしてちゃいい企業に入れないし、フリーターみたいな下級層(こいういう言い方するのは悪いけど実際そうなってきてる、一生懸命正社員の倍働こうが社会保障もなく給料は少ないケースがほとんどだし)とエリート層ってのがどんどん溝が深まってきてるし…。負け組になった男、負け犬になった女ってのが今よりはっきりしてそうで怖い。
うちのお母さんが言ってたように、みんなが貧乏ででも仲良しで…って昭和の時代に戻って欲しいって…。
でも競争がなきゃ日本経済は発展しないしね…
09の社長って頭いいね…
12 9サンへ。
確かに私達が大きくなったから、子ども達の事をとやかく言ったり貯金の事とか言ったりしてるけど、でも私達の子どもの頃とは色々と違いすぎるよ!だから気になったり、心配しちゃうんだよ。お年玉は親がちゃんと貯金してくれてたし、お金を使いすぎないよーに注意してくれたし。今の子達はやりたい放題って感じがスルー。そんな子達が大人になったらどうなっちゃうんだろう?
13 無名さん
今の子供達の親って常識無い人けっこういるよ!今は自由にさせすぎ。昔ってか私達の頃は必ず叱ってくれる古き良き時代のお婆ちゃんとかお爺ちゃんだとかいたじゃん!一番は子供たちの親がまだ子供のまんま親になったからちゃんと育てる能力がないんだよ!
14 無名さん
お金使わないから不景気になるんだしいーんじゃない?
15 無名さん
確かに!うちの時トカの小学生の頃は大抵最高で@万<ら£ゝなのに今の小学生`⊂きナ〓らなωでもヵゝωでもうちらに合ゎ∪て<ゑ∪。マヂうざ£ゝ∪。きもスギ。
16 無名さん
⊃ヵゝ親ヵゞ甘すぎゃねω!なωでもヵゝωでもす<゛買って!めちゃきも£ゝ∪!小学生ら∪<∪`⊂けッてヵωジナ〓゛∪!
17 無名さん
↑の文読みにくいです。抗議なら普通の文でじゃないと説得力ないですよ。
9さん
あたしは確かに子供居ないし親じゃないからとか言われるかも知れないですね。だったら親が苦労してるとことか子供が小さい頃からそれを全部見せろとは言わないけれど親が少しくらい見せてあげなきゃいけなくないですか?
あたしは親が苦労してたのとかを見て育ってきたから(中学半ばの頃までは分かっていても多少のワガママしてきましたが)それなりにお金に対してはシビアになりましたよ。服買ってもらうにしても値段気にしたりとか欲しいものも高ければ我慢したりとか。高校からはバイト始めたので服も下着から小物とか自分のものはたまに買って貰う事以外は全部(学校の教材とか食費とかは抜きで)自分で賄っていましたし。
年代が違うとかって豊であることに慣れてしまったからその生活水準からは落とせないのよって言ってるように聞こえます(あたし個人の意見ですが)。
それに全く不自由せず苦労もした事ない人って大人になってもどこか子供って感じがしませんか?
少し位の我慢を覚えさせるとかしないと我慢する事が出来ない、思い通りに行かないからすぐキレるっていう人が増えていきそう…。

親だから子供には不自由なくって思う人は多々いると思います。
例外でなくあたしの親だってそうです。
子供を幸せにって願うのは間違ってはないと思います。
あたしが小学生の頃は欲しいって言えばお財布からいつでもお金が出てきて買ってもらえるって思ってましたよ。
でもダメって言われる事によって分かった事あったし、我慢だって大切だってわかった。
自分が何かすぐねだる事によってお金がなくなったら大変だって事も親が大変なんだよって言ってくれたから分かる事ができたりしたし。
親が諭してあげなければ誰が他に諭してあげるんですか?
自分に関係ないなら誰もそんな事してくれないですよ?
18 無名さん
↑長すぎ(-.-;)
てか今年のお年玉の平均額過去10年で最低らしーね。それだけ差もあるって事かー?
19 9
17長過ぎて読む気しない途中でヤメタワラ
20 無名さん
小学生のくせして生意気だァ