1 ゆぅ
恐いって言われる↓
あたし目つき悪いせぃか恐そうとか言われるんだ。前一重だったし余計そうだったみたぃ。今はアイプチして少しはましになったけど真顔でいると怒ってるよぅに見えるって
だからなるべくみんなの前では笑ってるケドすごぃ疲れる
メイクとかで少しでも優しく見えるよぅにしたいんだけどうまくいかないし
顔のせぃで気も強そうにみえて、何言っても傷つかないとか思われててかなりキツイコトバンA言われる
もぅヤダこんなの。
2 無名さん
あたしと同じ
あたし第一印象とかすぐ皆に目恐い、きつそう、クール、さめてる、何怒ってんの?恐い!て言われるもん…
にらんでないのにガンくられてるとか思われるし
マジ参ったね
けど元が元だから仕方ないし今は気にしなくなった
見た目と中身がギャップ激しいての皆わかってくれたしさ
3 ゆり
あたしもそぉだよ
怒ってないのに怒ってるとか言われたり気が強そうとかただボーっとしてただけなのに何ニラんでんだよ
って喧嘩ふっかけられたときもあったし
確かにギャップは激しくていいって言われるんだけどあんまし嬉しくないなぁ
それだけ恐く見えてるってことだからさ
4 無名さん
私もだよ
話した事もない人から「恐い」って言われたり違うクラスの子に話しかけたら敬語で喋られた…
今 仲良い後輩も「恐い人かと思った」って言ってるし違うグループの子と話したら「なんだ良い人なんだね」って言われた
私も目付きが悪いのかもしんない…。二重なんだけど、ツリ目だから
5 ゆぅ
同じよぅな人いるんですね
みなさんが言われてるのとかあたしもよく言われます
気にしないよぅにはしたぃケドやっぱり恐そうって言われるたびへこみます
春から大学に通ってるんだケド今までほど第一印象悪くはなかったみたぃなんです。でもやっぱり真顔でいると何で怒ってんの?とか言われます
やっぱり優しそうに見られたいですよね
6 かおり
第一印象は大事。でもね『優しい感じだと思ってたのに、実は嫌なヤツだったんだ』って思われるより、『近寄りがたい感じだと思ってたけど、実際は優しくていい人』って思われる方がいいじゃん
第一印象がいい人は少しでも悪い事すると『そんな人だと思わなかった
』って軽蔑されやすいけど、そうじゃない人って少し良い事しただけで『意外と優しいんだ
』って尊敬されやすいよ
私も昔、主さんと同じ悩みあったけど、親友にそう言われて気持ち軽くなったから
めげずに頑張って
7 ゆぅ
かぉりサンありがとぉ
すごく気持ちラクになりましたっ
確かにそぅですよね
見た目優しそうな人って確かにそぅかも。もちろん見た目も中身もイィ人はイッパィいますケド
私は見た目キツク見られる分,性格は優しいって思われるよぅにきをつけなきゃ
見た目も中身も恐かったら最悪だし
8 かおり
要は中身だから
愛されキャラでいる努力が大事だよね
外見の第一印象だけで中身まで決め付けて近寄って来ない人や悪口言う様な人は、ハナから相手にしなきゃいい事だし、自分がそういう人にならなければいいんだし
分かってくれる人に分かってもらえればいいんだから
お互い頑張りましょう