1 私は母が嫌いです
嫌で嫌でたまりません
私の母は考え方が堅く私をいつも否定するとゆうか見下すようなことばかり言います、小学生の頃キスシーンやちょっとHなシーンのある少女マンガを観ていたら「生意気」だと言われ16歳で処女をすてたとき「尻軽女」と言われました。母はいい学校に入って就職して結婚して初めてHするのが当たり前みないな考え方の人です。現在、私はフリーターです、いつも母に「なにかやりたいことないの?いつまでフリーターでいるの?」と愚痴をこぼします。でも私が実際に「将来○○になりたいから専門学校にいきたい」と言うと「そんな職業は流行らない、アンタはなにやってもダメ、○○になりなさいよ」と私が何かやりたいときには否定するのにやりたいことないのかと愚痴をいい○○になれと自分の考えを押しつけます。私の親友のこともギャル系でいい加減そうに見えるとゆうだけで見た目判断しかしなく、かなり嫌っていて親友の親に匿名でイヤミの電話までかけていました。なのに親友が遊びにくると本人の前ではすごくいい顔するんです。私の携帯のメモリを全部メモしていたこともありました。メールを勝手に見たりもします。携帯会社から私の通話記録などの履歴まで取り寄せています。家にいるのが息苦しいです。出ていきたいですが決して許してもらえません。
2 無名さん
お母さんは主さんの事が心配なんだと思います!でも嫌味の電話をトモダチの親にかけたり…などは親としてトカより人間としてヒドイ事だと思います。。。携帯のメモリー全部メモしたりメール勝手にみたり、ヒドイです(;_;)専門行きたいって言って、アンタは何やっても出来ないなんて…そんな事なんでお母さんが言うんでしょう?(;_;)
父親は…??
父親は…??
↑ごめんなさい(>_<)
『何やってもダメ』でした…
『何やってもダメ』でした…
4 無名さん
私の母はかなりの心配性です。だからといって私の生活すべてを監視するような母の態度には耐えられないのです。宅急便でなにか届いただけでもチェックしようとします私が外出してちょっとでも連絡がとれないようなことがあると誘拐されたんじゃないかとか大げさなんです。「アンタのせいでお母さんは毎日眠れない、アンタのせいでストレスがたまる」など何かと私のせいにします。私だってもう19歳です、彼もいます、夜だって遊びにいきたい。「あの子が家にいるだけでストレスがたまる」と母は自分の日記に書いていましたでも私が彼と同棲しようかと家をでると言うと、どこの誰で住所は?相手連れてきなさい、とゆう感じで私が家にいるのも嫌で外にいるのも嫌。私の居場所はなくなってしまいます。父とは最近落ち着いてますが父とはあまり関わりたくないです何か口答えしようものなら暴力をふられます。
5 無名さん
確かに自分の好きなようにしたいと思いますが、
自分の娘が知らない人と知らない場所で住むのは誰デモ心配だと思うし。
に連れてきてしっかり紹介するのは(しなければいけない事)ではないですか?
自分の娘が知らない人と知らない場所で住むのは誰デモ心配だと思うし。
6 無名さん
私も今二十歳ですけど高校のときはすんごく母と仲が悪かったです。手帳、携帯見られたり、居場所つきとめられて友達といるのにクラブやカラオケに乗り込んできたり…あと髪もばっさり切られたりもしたな。やっぱりうちの母も主さんと同じように心配性だった。今になってやり過ぎだよとは思うけど感謝してるしすんごい仲いいよ!その当時は仲良くしようとも思わなかったし、したくもなかったけどやっぱり話す時間を作ることが大切だと思う。二人でご飯食べに行ったりとか…本当に主さんのお母さんが主さんのこと可愛くないって思ってんだったら面倒見ないと思うよ。可愛いからこそ言っちゃうんじゃないかな。心配の仕方ってか愛情表現がみたいなものがうまくないだけな気がする。親の気持ちは100%理解することは出来ないと思うけど理解しようとする姿勢は大切だよね。もちろんお互いに。って知ったふうな意見しちゃってごめんなさい!
7 無名さん
話し合いの場をもったことはあります。母な泣きながら外に出ていってしまいました。親には心配させるような事してきました。でも今はマジメにやってます。そろでも母は「あの頃は…」と昔の話を持ち出しては私を見下します。私の母は見た目判断しかしない人ですだから彼や友達を紹介するのが嫌なんです。なんて失礼なこと言い出すか分かりません。
8 佐奈
うちのオヤも主さんと同じ感じです!だからオヤが居ないときはほっとします。うちもかなりの心配性です
監視されてるようでこっちもストレスたまります。わたしが出掛けた日はカレンダーに線が引いてあります。うざくてたまんないです!
9 無名さん
私は20代後半です。母親はどこもそんな感じだと思います。私もずっと嫌で早く家を出たいって思って彼と同棲って形で家を出ました。今では前よりいい関係が保ててると思います。主さんの場合たぶんお母さんが自立しきってないっていうか子離れできてない面もあるんじゃないかな?子供はずっと子供のままって思ってるんだと思います。年が経つと2人ともかわってくると思いますよ。それと主さんが結婚して子供を産んだらまた考え方も少しは変わってくると思いますよ☆今は適度な距離を置いて、できるんだったらちゃんと事情も話して家を出るのもいいと思います☆
10 なみこ
あたしのお母さんも昔そうだったなぁ。生意気とか中学生・高校生のくせに〜なんてしょっ中口癖のように言われたし、日記読まれたこと部屋あさられたことは何回もあるし、うちのマミー強いから殴られてアザできたりたんこぶつくって学校行ってたよ(^^;あっ後あたしも尻軽って言われたことあるし。
でも今まじ仲良いし何でも話すようになったよ!
それは母さんはあたしが嫌いでこんなことしてるわけじゃなくて、めちゃ心配性だからってゆーのを心から理解できたってのもおっきいけど、お母さんが認めてくれたってのもあるかな。
でも今まじ仲良いし何でも話すようになったよ!
それは母さんはあたしが嫌いでこんなことしてるわけじゃなくて、めちゃ心配性だからってゆーのを心から理解できたってのもおっきいけど、お母さんが認めてくれたってのもあるかな。
11 なみこ
あと主さんはフリーターやってるんだし、親にそう言われてもしょうがないって思うほかないよ〜親くらいの年代の人はそーゆう考えなもんだし。その言葉にむかついたなら、見返すくらいの気持ちで頑張って親にみとめてもらわなきゃ。専門行くのはただじゃないし、お金出してもらうならなおさらね☆
12 無名さん
なみこさんの言い方よくないと思うけど?言われてもしょうがないってなに?フリーターって別に悪くないじゃん。フリーターはいい加減ってイメージでももってるわけ?専門は金かかるって主がいってんのはそーゆー問題じゃないと思うけど?ちょっと何様?って感じたんでレスしときました
13 無名さん
フリーターって自分の将来考えるいい期間だもんね。くやしいなら見返してみろって言われなくても誰でも思ってることだよね。他人に偉そうに言われるとちょっと腹立つね
14 無名さん
別にフリーターに対してそうゆうイメージもってるわけじゃないよ。あたがいってるのば、親くらいの年代の人はそーゆう考え多いってこと。もっと読解力つけたら?
15 無名さん
あと他人に言われるのはってことだけど、こうゆう場に投稿するってゆうのは、他人からの意見を聞きたいってことじゃ?だれもが主さんと同じ考えなわけじゃないことわかるだろうし、人は千差万別で色んな考えをもってるし。親が悪いって思い込むのは簡単だけど、親の気持ちや時代背景を冷静に受けとめれるようになったほうがいいよ
16 無名さん
↑わかったよーなこと言うから文句言われてんじゃないの?あなたの意見こそ正しいわけじゃないし、言い方考えたほうがいいよ。
17 同感
なみこさんの言ってることって誰もがわかってることだと思う。人それぞれとか、親の立場とか、みんなそんなこと他人に指摘されるほどバカじゃないし。このトピはそーゆーこといってんじゃないんだよね。まぁみんなの親に対する愚痴とか辛かったこと言ってるだけなんだし、なみこさんが主やみんなに対してもっと理解しなよとか言う必要ないよ。親の愚痴いってんのに親みたいなこと言われたらみんな腹立つよきっと。自分でもわかってること他人に言われるとムカツクじゃん?自分でわかってたって文句は言いたいんだよ。なみこさんこそ読解力つけましょうね
18 無名さん
時代は関係ないと思うけどなぁ…堅くない理解のある親もいるし。私もフリーターだから言われてもしょうがないって言い方気分悪いな〜私フリーターだけど将来のために頑張ってるし。読解力つけたら?っていってるけどあの文章読んだら誰でもフリーターだから文句言われるみたいに思うよ
19 無名さん
わかったよーなこと言う人よくいるよね〜。みんな分かってるよーなこと並べてるだけなのに偉そうに語る。そーゆー人は自分自身そうなんだよ。でも自分はそんなんじゃないって認めたくないから語る。
20 無名さん
結局主さんゎどぅしたいわけ?
21 かな
私も高校まで主と結構一緒で親まじめで、友達がギャルとかなら、ぁんたの友達ばかばっか!とか、夜勝手に出かけたら、探し回られたり、大学行ってちゃんとした仕事するの当たり前!とかとりぁえず色々あるけどヤバくて家にいたらいつも死にたくなって、あばれまくってた!でも今は大学辞めて親から離れてフリーターだけど、今は 親の意見もわかるようになったし、親孝行したい感じだよ!主さん今は辛くても、親から離れればいぃ関係になれるよ☆彡
22 加奈子
てか何で、処女捨てたの親知ってるの?あなたが言ったなら、その時点でコミュニケーションとれてるのでは
23 なみこ
親みたいなことをあたしが言ったから腹が立つって・・・愚痴いいあってなんか成長するの?こうやって考えたらラクじゃんって提案しただけなんだけど。
19さん
あたしは自分自身フリーターだし親ともうまくいってなかった時期あったよ。だからこそわかることあるし。
認めたくないから語るって何?びっくり
19さん
あたしは自分自身フリーターだし親ともうまくいってなかった時期あったよ。だからこそわかることあるし。
認めたくないから語るって何?びっくり
24 無名さん
親の気持ちが分かるって言っても、みなさんが子供をもってその子供がある程度の年になってきた時にいちいち監視みたいなことするんですか。分かり合えるからといって主さんの母がやったことを肯定するんですか。子の立場ならどんな理由があっても人として知られたくないことだってあるんじゃないんですか。
25 無名さん
主さんそんなに嫌なら結婚でもしたら?
26 無名さん
主は愚痴るだけ愚痴って結局自立してないよね。嫌いって言いながら自分が甘えてるんだってことも見つめなおしたらいいと思うよ。
27 無名さん
あたしは主さんの気持ちよくわかるよ!!あたしも親大嫌いでいろいろ監視されたりするのとか信用すらできなくて家出してるよ(>_<)縛られるくらいなら自分で家出決意したほうがいいと思うよ!!
28 無名さん
主のお母さんは主に固執してるのね・・・
母であるけれど母になりきれないみたいな
現代社会では多いのよね《子供依存症》の親って
自分の思い通りに育たないと腹が立つ。
一人の人間としてではなく自分の物として見てるのかなぁ
あぁ…。自分の事だわ(T_T)
現在36才。17才の娘が一人…
もう少し自由にしてあげたいのに可愛さの余りついうるさく接しちゃう…
さすがに携帯見たりはしませんが(^o^;
きつい事を言ったあと後悔ばかりしてます
親って勝手ですね…
母であるけれど母になりきれないみたいな
現代社会では多いのよね《子供依存症》の親って
自分の思い通りに育たないと腹が立つ。
一人の人間としてではなく自分の物として見てるのかなぁ
あぁ…。自分の事だわ(T_T)
現在36才。17才の娘が一人…
もう少し自由にしてあげたいのに可愛さの余りついうるさく接しちゃう…
さすがに携帯見たりはしませんが(^o^;
きつい事を言ったあと後悔ばかりしてます
親って勝手ですね…
29 無名さん
家出る努力したら?本当に嫌で死にたい位だったら死ぬ位の努力してみたらいいよ。家出て初めて母親の有り難さ実感できるから。
30 無名さん
もっと、よく、きちんと話し合った方がいいと思います。お母さんも、あなたの為を思って悪気がないかもしれないし。どんな親でもあなたの母親にはかわりないんだから。頑張ってね!
結構可愛い子いるね。なんでモテないんだろ?(ノ゚Д゚)ノシ★ ttp://gffz.biz/
32 無名さん
しねよ
めちゃめちゃひどいですね。
やりたいこと聞くだけ聞いて言ったら言ったでダメって・・・。
私の親は学校(友達関係)のことってゆうか部活の詳しい友達関係とかを知りもしないのにいちいち口出してくる。口出しするクセに部活のメンバー&その親でどこかに行くとなったら話すことないし行きたくないとか言い出す。めっちゃうっとうしい。本当に腹立つ。仕事から帰ってきていきなり怒り出したりして本当に困る。本間にムカつく。ケンカしてるときに私の言い方がおかしかったらいちいちマネしてきたり。大人になったら仲良くなるとかゆうけどなれそうにない。二人で話してたら絶対ケンカになる。一生仲良くなれる気がしない。
やりたいこと聞くだけ聞いて言ったら言ったでダメって・・・。
私の親は学校(友達関係)のことってゆうか部活の詳しい友達関係とかを知りもしないのにいちいち口出してくる。口出しするクセに部活のメンバー&その親でどこかに行くとなったら話すことないし行きたくないとか言い出す。めっちゃうっとうしい。本当に腹立つ。仕事から帰ってきていきなり怒り出したりして本当に困る。本間にムカつく。ケンカしてるときに私の言い方がおかしかったらいちいちマネしてきたり。大人になったら仲良くなるとかゆうけどなれそうにない。二人で話してたら絶対ケンカになる。一生仲良くなれる気がしない。
34 文彦
性格も顔もブスは救いようないから消えたら
35 無名さん
36 無名さん
>>34
文彦最低だな鹿児島の恥
文彦最低だな鹿児島の恥
37 ◆oJKe
>>36いつまでそういうコソコソした生き方してる自分に満足してるつもりだい?ww
38 無名さん
寄生虫が何
39 ミラクル
文彦は誰からも相手にされないから必死だな(笑)
40 無名さん
うじ虫文彦は死んでくれ