Write
1 まき

後、一年の命って言われました。

癌で後、持って一年って言われました。私には2歳の息子もいるし大好きな旦那もいるのに後、一年しか一緒にいれないって私はこれからどうすればいいのかワカリマセン。愛しい息子の成長も見届けてあげられない親って親の資格無しですよね!息子と旦那と離れるのなんて嫌だ〜ずっとずっと一緒に居たいよ〜でもかなわぬ夢ですあと一年何をすべきか誰か教えて下さい。
2 無名さん
私が後一年の命だって言われたら、ショックでこんなところに投稿する余裕はないけど…
3 無名さん
こういう場所って、ネタなんだか本当なんだか…
4 無名さん
あと一年と言われても主さんがしっかりとした意志をもっていれば一年より生きられると思いますよ。あきらめないでがんばってください!!
5 無名さん
上の人達!疑う気持ちもすごーく分かるんですが、本当かもしれないし、ホントに残りすくない命の方が見てるかもしれないし、そうゆう気持ちはグッとこらえましょュ
6 無名さん
主さん、本当なの?ウソなの?
7 無名さん
てかさぁ、疑ってばっかいないでさぁー、普通に質問に答えてやんなよ!疑うって事は自分らもでたらめな投稿してんだろィ
8 無名さん
つーか、7も疑ってんじゃん
9 無名さん
8はなに?ヒマならどっか行け!
10 無名さん
まぁまぁ、レス側がもめてもしかたないじゃん。主さん見てるかな?
11 主です
私のトピで皆さんがモメル原因になっちゃってすみません。でも本当に宣告されてこれから何をしてどう 過ごせば良いのか分からなくて。息子には何か残せる物があればと思うのですがもしかしたら新しいママが出来るかもなので何も残さない方が良いのかなぁ〜皆さんの意見を聞かせて下さい。
12 無名さん
なかなか、軽がるしくアドバイスできないです。
13 千景
前みたビデオにこういう話がありましたよ。題名をつけてメッセージビデオをとり、旦那さんに渡すんです。「10才になった貴方へ」とか、「中学生になった貴方へ」とか。傍にはいなくてもいつも見てます、って意味で、旦那がその度に「お母さんから今日届いたよ」と行って子供に見せると子供はとても喜びます。そして最後のビデオは
14 千景
続き。「新しくママを迎える貴方へ」という題で、それには私はいつも貴方を見守っているけれども、パパの選んだ人を信じてこれからはその人をママだと思って家族みんな仲良くして下さい、という内容でした。子供は最初の頃は母が本当にビデオを送ってくれていると信じ、成長していく過程でだんだん母が死んだことを理解していきます。とてもいい話でしたよ。
15 あき
彼氏の先輩もあと一年しかも奥さんも病気で入院中なんだって、でも超明るく好きなように自由に生きてる!彼氏も病院は行ってない(結果聞くのやなんだって・・)けど自分で70%癌であんま生きられないと思うって自分でわかってるよ(去年入院してたのが慢性、次は癌しかなくて最近症状が出てるみたい)彼氏のまわりそんな人ばっかだけどみんな好きな事して毎日明るく生きてる!そういわれて10年生きてる人もいる!暗くなったら後悔だらけで終わっちゃうよ
16 なる
上の方のテレビ見ましたよ泣けますよねぇ!主さんいろいろつらいかもしれませんががんばって下さいゥ大好きな旦那さん息子さんがいて幸せですよね!私にも2歳になる男の子がいるので辛いですママの宝物たくさん残してあげて下さい氓と1 年…?あきらめないで下さい!奇跡だってありますよ武Sの奥で応援してます
17 無名さん
13の方のやつって週刊ストーリーランドですよね?あれはほんとに泣けた。
18 千景
あっそうです!題名思い出せなかったォ私も見たときボロボロ泣きました父激X主さん来ないけど大丈夫かな?心配です
19 主の夫です
男性禁止ってわかってますが真紀のトピに応援を頂いた皆様に御礼を申し上げたく書かせて頂きました。真紀は今月14日に28歳で天国に召されました。完治しない事を知り子供と私といる事を選び治療を拒否して家族の見守るなかで自宅で眠るように亡くなりました。皆さんのアドバイスを心から感謝しておりました。本人に変わり心から御礼申し上げます。ありがとうございました。
20 千景
19番さんありがとうございます。真紀さんのご冥福を心からお祈り致します。私の大事な人も、限られた命を生きています。それとは別に、私も持病で医者に10年後は介護が必要になるだろうと言われました。でも絶対に諦めません。これからも精一杯生きます。
21 無名さん
こんなこと言うのはなんですがほんとにダンナさんですか?主さん自身がダンナのふりして書いてません?「主」とか「トピ」とか男の方にしてはココに書き込み慣れしてる感じがしますォあともし私が余命が短いって宣告されたらフリマのサイトの中のBBSにカキコする余裕なんか無くなると思いますねャ
22 無名さん
わたすもそう思ただす
23 千景
それならそれでいいんじゃないかな(^^)いちいち疑わなくても。元気でいてくれてるならそれが一番だし。もし怪しくても、万が一本当だったらと思うとそんな事言えないのでは?
24 無名さん
本当にだんなサンがカキコしたなら名前の部分に〈主の夫です〉じゃなく〈まきの夫です〉って書くと思うし疑ってる人多いと思うよ。上の千景サン以外の二人だって信じてないじゃん
25 無名さん
なんか、主サマかわいそう。なんで皆疑うかな?命がアト一年だったらフリマみちゃいけないの?トピ立てちゃいけないの?癌末期は、あまり外出も出来ないんだよ。だからWEBで楽しみを見付けたり、相談に乗ってもらってたかもしれないのに。最低だよ。旦那さまだって、慣れてるとかじゃなくてもココの書き方見て真似て書いたかもしれないじゃん。人疑いすぎ。名前だってちゃんと漢字で書いてたよ? 最後に… 御冥福をお祈り致します。
26 無名さん
普通に考えておかしいよ。旦那さんが嫁さん亡くなってんのに即こんなとこにカキコしにくるわけないじゃん。亡くなったってカキコ見たのは一週間前ぐらいだけど普通は葬式やらなんやらで一ヵ月はごたごたするしまず気持ちにそんな余裕はないよ。子供いるなら尚更。
27 無名さん
名前を漢字にして真実味出そうとしたんでしょ マネて書いてるならトピと同じようにわかりやすくまきってひらがなにするでしょ こうゆうネタとぴは2ちゃんねるでよくみかける>25
28 無名さん
多分まきさんが旦那さんにここに私が死んだらトピしてと言ったのでは?!最後にご冥福願いますm(__)m
29 無名さん
人の死をネタにしてるんだったら、許せません…
30 無名さん
こういうトコで本当かどうかなんて本人しかわからないトコロだと思います。ココで真実かどうか確かめる事なんていくら‘本当です’って書いてもできないじゃないですか。そういう事を分かってて皆さん利用してるんじゃないですか?疑う方は見てもしょうがないと思いますよ。
31 無名さん
↑トピ主
32 30です
主ではないんですけど…ャこれもまたいくら違うって書いても疑われると思いますが、いちおう書き込みしてみました。私の書き込みで、お亡くなりになってますけど主さんが疑われてしまいますね。もうココは見ない事にします
33 無名さん
ここも日付表示されようになったらおおよそ嘘か本当かわかるんじゃない?小物のBBSも日付急に表示するようになってたよ。
34 無名さん
ってゆーか、前にも同じレスあったんだけど・・お前はいったいいくつ命があるんだ?!
35 無名さん
私もそれ見た。そん時は真剣にレスした
36 クレム
一体なんのためにこーゆー場があるのかわからんよね。
悩みを語り合ったりしたいのにさぁ。何が真実で何が嘘かわからん。『疑うくらいなら読むな』って思う人もいるだろうけど、あたしは最初から疑いの目で入ったのと違うヨ。
ただ残りわずかな人生で何ができるか真剣に考えた時にしなきゃいけない事がたくさんありすぎて夫にBBSの事を話す余裕無いと思う。
37 無名さん
もしこれが作り話だとしても主さんは人の気持ちをもてあそんだのではなく、命の尊さについて考えて欲しかったのかもね。
38 無名さん
んなわきゃねーべさ。どうせタダの暇つぶしだろ。
39 無名さん
37さん、それはうまく解釈しすぎ
40 無名さん
なんかの小説であったような設定だなぁ。ほんとかどうかなんてここで論議してても仕方ないけど、もし本当に余命1年の人がいるならきっと暇そうに携帯いじってこんな書き込みはしないと思うな。
41 無名さん
そうじゃんね
42 無名さん
私の父は、ガンで余命6ヶ月といわれてたとき、病院のベットに縛り付けられたような生活するなら、最後は好きなことしたいといっていました。好きな事っていっても、特別な事ではなくて好きなときに起きて、寝て、お酒飲んだり、ドライブしたり、映画見たり、普通の事でしたよ。私が19歳のときでフリーターだったので、毎日一緒にいました。今ではいい思い出です。
43 千景
久々に来てびっくりです。あの・・・もうここのスレ上げるのやめませんか?ご本人もいらっしゃらないし、疑って答えが出るわけでもないですよね?むしろ「嘘だ」とかレスして1番上に上げて人の目に晒す事は逆効果なのでは?ここのスレはもうそっとしておきましょう。
44 無名さん
スレってなに…!?
ちゃんというとスレッド。トピックスとおんなじ意味。
46 まぁ
大丈夫どーせ戦争でみんな死んじゃうんだから
47
友達が癌で亡くなりました、可愛いい子供を残して 亡くなる一年前は本人は知らされていない様でした 余命一年と家族は宣告されてましたが、亡くなる半年前 本人も気付きだした様で ひたすら家を片付け 子供と過ごす時間を大切にし 友達づきあいも 体力の限界ぎりぎりまで かなり無理をしていました、友達として何も力になれなかった 本当につらいなんて もんじゃない どうしょもなく心がいたかったです 恐いなんてもんじゃないです 生きている事の幸せを教えてもらいました 時間を大切にする事 二度ともどらぬ時間を精一杯生きて下さい
48 40 の 人
貴方は死ぬ間際の人を知らない様です 死ぬ直前までを肌身離さず枕元に置いて 孤独と戦いながら 恐怖を紛らわす為に ひたすらしていた子が 亡くなる その日まで誰かに救いを求め続けていました 40番の人 貴方にも死への恐怖は必ず来ます
49 無名さん
疑うなら心におさえとけば?人が死ぬ前に何をするかなんて、推定できるのかな?同じような運命にならないとわかんないよ。たぶん。みんな疑ってばっかり、ひどい心をもつからかな。。。
50 千景
前のほうにレスした千景です。日付けがないからわからないと思うけど、これはもう何ヶ月も前のトピです。そのころ書いてたトピ主の関係者も、周りの否定的だった方も、もう見てないと思われます。そのことをふまえた上でレスしましょう。ちなみに今日は3.31です。
51 あゆちん
あの、また上げちゃいますが‥スレ主さんどうなったのか気になります。もし見ているなら、子供さんへ手紙を書いたりバースデービデオを撮ったりして、子供さんが大きくなった時に旦那さんに渡してもらうといいと思います
52 無名さん
私の友達もなくなったんだけどその子の名前もまきだし息子もいたし境遇がにてるんだけど。。。その子は息子と旦那さんに感謝の手紙とかビデオとか凄く沢山、残してあって亡くなった後の旦那さんと息子の誕生日に近くの花屋さんから花束とビデオが届いて旦那さんが号泣してたよ。手紙もビデオも毎年の家族の記念日ごとに撮ってあって旦那さんは大事にしてるよ。否定的な人多いけどそれは胸の中にしまってわざわざレスしないで酷い醜い人、多すぎ
53 無名さん
↑あんたトピ主でしょ?てゆかその話とまったく同じ話さ一般人が作った架空の小説をアニメにした番組でやってたよ。もうおわったけどストーリーなんとかって番組。
54 無名さん
↑あんた始めから読んでけ?!とっくにその話出てるで
55 無名さん
ストーリーランドでしょ?フィクション話の。あれ5年前ぐらいだよ。てゆかここネタばっか!人の命をなんだと思ってんだ?そんなに好きなら小説でも書きなよ