1

ギャルとB系ミックスしたぃけど

アルバとかもかなりスキだけど最近B系にも興味があって…コテコテじゃなくてギャルっぽいBってどうしたらいぃんでしょうか。アドバイスとかあったらよろしくおねがいします。
2 みゆき
私もこんな感じにしたぁぁい
3 無名さん
でもBって音とかリスペクトしてる…とか色々あるし入りにくいよね。可愛いけど実際Bギャルって色んな人にウケない…(涙)
4 無名さん
私もしたぁい雑誌の子マネてやってる
5 無名さん
頑張ってBギャルになろ
6 無名さん
うちのお姉ちゃんが超Bガールだよ☆私はギャルだよ!いつも見てて憧れるからなりたいって言ったら「流行りだからって着てるのが最近多いんだよね〜」ってバカにされた・・・確かにずっとBの人から見ればギャルって全然別ものだしね、でも着たい。お姉ちゃんはルイールってのとローライダーマガジンとカスタムローライディングって雑誌いつも買ってるみたい☆でも一度だけクラブに連れてってもらったら、周りの人が超迫力ありすぎてなんか場違いな感じで恥ずかしかったなぁ・・・
7 無名さん
確かに…。ぁたしもぉ姉ちゃんに同じ事言われたぁ!!!流行りだからって…って。前からBガールの人から見たらダサ過ぎみたいだね。だから私は・・・出来ないなぁぁ(;_;)
8 無名さん
はやりとかでカッコされるんは悲しいよ!!
音とかから入って欲しいってのが正直な希望かな・・。
生意気でごめんやけど・・。
9 無名さん
でも人それぞれじゃないかな。服装だけ好きな人もいれば音楽だけ好きな人もいるだろうし。
私は街中ででたまたまそういうお姉さんみかけて、かこいい!!って思ってはいったからなー。
10 huhahah
希望とかいって何様だよワラ
11 UKI
私は全頭編み込んだり 黒髪に赤メッシュを入れたりしてたよ。髪型はかなり頻繁に変えてるっちゃ。もちろん音はBLACKです。幅広く聴いてます。  でもやっぱりギャルっぽいコがBやってても 気合いが足りないし ワックなんだよね。。。
まあ似合ってればいいけど。カッコウだけでなく音も詳しくなれよ〜!がんばれ★
12 無名さん
ワラってきめーんだよ
13 無名さん
なんで音から入る必要があるの?服装と音が両方好きになるなんて無理でしょ。音と服装は別なんだからさ〜
14 無名さん
↑同感。
私少し前ゴスロリばっかきていたけど、v系の音楽じゃなくて普通に浜崎とかポップス聞いてた。今はギャルになったけど、逆にポップス聞かなくなってv系ばっか聞いてる。
服装=音楽っていうのは絶対の式ではないと思うよ。
15 無名さん
いや、Bは音知らずだとどうしても半端になってしまうんよ。
16 無名さん
うんBに限って、でしょ?
17 無名さん
じゃあ私は音はけっこう知ってるけど服はお姉。これもBの人からしたら中途半端?
18 無名さん
はぁ・・・意味変わるジャン笑 んなこと言ったらキリないでしょ。Bの格好してる人に対して、デショ?頭わりー
19 無名さん
音好きなら格好ゎなんでもいいんじゃ?音嫌いでもBになりたいならなればいいし。人それぞれだネー(´ロ`)格好なんてどーでもいいしネ。アタシもレゲエ聴きだして4年経つけど格好はフツーだし、自分がしたいよーにするのがいちばん
20 無名さん
17バカすぎぃー
21 無名さん
17の人のいいたいこともわかるけど。。。だってなんでвだけが音から入らないと中途半端になるのか、理解出来ないもん。вの格好してるからって知らない人が、音の話でもしてくるわけでもないし。音は知らなくても困ることないぢゃん!音知ってても中途半端はいるし
22 無名さん
たしかにぃ↑音だけは詳しいくせに、なりきれてないやついるよね〜
23 無名さん
↑ぃるA!ぁたし男のBで半端なャッのが引くなァア(>_<;)
24 無名さん
食パンは引かないね
25 無名さん
半端すぎてBの人が見てもギャルから見てもセンスないと思われるよ笑。
26 無名さん
↑音知らないとって事?
27 無名さん
食パン食えば問題なし!