1 無名さん

消毒

ファーストピアスの消毒って何でやればいぃのですか??マキロン(?)とか普通のやつでいぃんでしょぅか??何も知らなくてごめんなさい…!!
2 眠兎
はじめまして。
マキロンなどの消毒液を使うと消毒でかぶれ?などを起こすので辞めた方がィーですょ♪
消毒の仕方を以前、ララさんの軟骨のスレに書き込んだので読んでみて下さい(・ω・`)また解らない事があれば答えますので★彡
3 無名さん
読みました☆☆ありがとぅござぃます!!
薬用石鹸でできるのは知りませんでした…(^-^; 病院であけて消毒液が染み込んだものはもらったんですヶド明らかに1週間分くらぃしかなくて困ってたんです…;;
質問ですが、よく市販の消毒液みたぃなもの(←じっくり見たことはなぃんですが…)売ってるのを見る気がするんですけどあれは使わない方がィィですか??あとホットソークって何ですか??
長文すみません…!!
4 無名さん
また質問なんですヶドピアスを前後に動かす時に裏だけはくっついてる気がするんです。両耳とも…;;回したり(?)はできるんですが…ほっといても大丈夫でしょぅか??
5 眠兎
遅くなりました
ホットソークゎ塩水に数分浸しホールの内の古い細胞ゃ洗浄をして、ホールの完成を促す行為ですょ★彡
塩水に使う塩ゎ食塩でゎ意味が無く、天然塩を使います。食塩だと効果が無いばかりか逆に傷つける場合もあるので気をつけてね♪

皮膚がくっつくとの事ですが、無理に動かさない方がィーと思います。ホールが傷ついてしまいます
でもピアスがキツすぎて埋没してしまう様ならすぐに余裕のあるピアスに変えたりキャッチを緩めたりしてピアスに余裕をもたせて下さい(・ω・`)
6 無名さん
いつもありがとぅござぃます!!すごく助かります♪♪
耳の裏にくっつきぎみ(?)だったのは少し強めに力を入れたら無事前後に動かすことができたので解決しました☆★☆
あと4月に健康調査(?)みたぃなものがあって多分レントゲンとると思ぅんですがピアス大丈夫ですょね…??
いつも微妙な質問本当にごめんなさぃ…!!m(__)m
7 眠兎
お役に立てて良かったデス。
前回の付け足しなんですが、ホットソークゎお湯200(40°ぐらい)に対して天然塩をコサジ1/4程度が目安です★彡

また個人差があるので自分に合った濃さを見付けてみてください(*´∀`)濃すぎると細胞が傷つくので入れすぎに注意してください。

レントゲンなんですが、金属系ゎ外せと言われるかもしれませんねっ(・ω・`)
トウピなどに変えるのが無難かもしれません。
でも頭ゎ関係ないようなレントゲンならイケルと思いますよ(*´艸`*)ゴメンナサイ‥答えになってないかも