1 無名さん

ネイルスクール

通ってる方結構お金かかりますがいくらぐらいで行ってますか?
2 無名さん
私通ってますよ!材料費込みで50万くらいです。丁寧に教えてもらえるし。
3 主です
やはりそのぐらいはかかるんですね。資格とれるんですか?何か全部習うには100万ぐらいいくと聞いたんですが...いろいろ調べてるんですが分からない事もあって..教えてください。
4 あみ
だいたい料金は50〜100万のところが多いですよ。
材料費こみのところと込みでないところ。
込みでも材料ちょっとだけで実際はほとんど自分で揃えないといけないところなどあります。
5 あみ
続き。なので直接学校に行ってみないと分からない事が多いです。
学校によって校風?みたいなのあるしやっぱり少人数制がいいと思います。
ワンツーマンとまではいかなくても2人に先生1人くらいでないとわかりにくいですよ。
資格はスクールに通うだけではとれません。
あと、ネイルには資格とかないですよ。検定のことでしょうか?
6 主です
資格とかがないって事知りました..。サロンで働くにはスクール卒業すると働けると聞いたのですが検定にも受からないとだめなのでしょうか?あみさんは入学前やっぱり見学とかいかれました?私も少人数制でさがしてました。周りとかいってる子いないので、いろいろ教えていただいてうれしです。
7 主です
資格とかはないんですね..。サロンで働くにはスクール卒業すると働けると聞いたのですが検定が資格みたいなものなんですかね?あみさんは入学前やっぱり見学とかいかれました?私も少人数制でさがしてました。周りとかいってる子いないので、いろいろ教えていただいてうれしです。
8 主です
ごめんなさい。6、間違っちゃいました。無視してください...。7の方の意見もらえますか?
9 あみ
見学は5つくらい行きました。見学行ってみないとわからないことがたくさんなので絶対行った方がいいです。サロンで働くにはサロンによって条件が違うのでなんともいえません。
一応ネイル検定はありますが持ってないと働けないということもないです。
10 あみ
ちなみに私はケイコとマナブ見て選びました。たくさん学校あるので自分に合ったところがきっと見つかると思います☆
11 主です
ありがとうございます。私もこの前ケイコとマナブみてパンフとりよせました・やはり見学いった方がいいんですね。今度電話していってみます。
12 あゆ
私もスクール生です。私の場合は受講料と教材費で100万超えました(*_*)しかも、スクールに入ってからニッパーを買い替えたり、マシンを買わなきゃいけなかったり、ポリッシュやパウダーやラインストーンは自分で買っていかなければだし…ほとんどの道具は消耗品なので(>_<)考えると恐ろしくなるほどのお金がかかってますよ…
13 りょう
NSJとゆぅネイルスクールは検定が取りやすく就職もしやすいと聞いたのですが、他に良い学校はありますか?

また私は今年で高校卒業なのですが、みなさんどのくらぃの時期に見学など行かれましたか?
無知なので詳しく教えていただけると有り難いです(>_<)
14 あみ
うちの学校は学校で使うものは学校の物を使えたので材料費などあまりかからないです。
全部自分で買わないといけないとこだとほんと大変だと思います(>_<)
りょうさん。検定が取りやすいところとかは特にないと思います。だいたいのスクールで検定対策などしてると思うので。
たまに検定対策などないところもありますけど最初に確認したら大丈夫です。
良い学校といっても人によってどんなところが合ってるかも違うのでやはり自分でたくさん見学に行くのが一番ですよ。
スクールによって特徴が違うのでたくさん見学に行ってみて決めてくださいね。
見学の時期はいつでもOKですよ。冬〜春にかけてが一番多いみたいですけど、基本的に一年を通して見学の人きてますよ。
15 無名さん
私もネイル学校いきたいんですが材料など学校でかしてくれるところは費用が安いですがそれは家では材料を買っていない為練習とかはできないんでしょうか?材料は自分もちだとお金はかかりますが用具など自分のものだから卒業とかしても家でつかえるんですよね?そうゆう違いでしょうか?説明わかりにくくてすみません...
16 あみ
15さん。そういう違いではないです。うまく説明出来ませんが・・基本的に材料は全部消耗品です。材料など学校で貸してくれるところも貸してくれないところも基本的に最低限の道具はついてくるのでどちらも家での練習できます。スクールによっては家での材料もついてこないところもありますのできちんと見学の際にどの程度のものが最初についてくるか確認した方がいいです。ほんとにスクールによって付いてくるものの量、種類が全然違います。材料がたくさんついてくるところでも家での練習ですぐになくなるし常にいろいろなものを買い足さないといけないと思います。筆なども練習してたら痛むし買い足す事になると思います。ほんとネイルを始めたら出費がすごいので覚悟した方がいいと思います。
17 無名さん
関西でおすすめスクール教えてください!k-twoとアンジュールとジョエルが気になるんですがどうなのかな
18 るな
17さん私も今スクールに通っています。スクール選びには苦労しました認定講師がいるスクールや認定校がいいんではないでしょうか?
19 無名さん
るなさんありがとうございます!関西でいかれてるんですか?もし知っていれば良いと聞かれるスクール教えてもらいたいです。少人数でできるだけ短期で集中してやりたいと思っています
20 無名さん
K-twoはよくないって聞いたよ。実際行ったわけじゃないし聞いた話だから100%ほんとかはわからないんだけど。アートとかはかわいいんだけどスカルプの基礎とかはめちゃくちゃなんだって。あまりきちんと教えてもらえないらしいし。ネイルサロンのお姉さんも言ってたからほんとと思うけど。実績っていうか新設のところよりは何年かしてるところの方がいいと思うよ。あと、実際に見学で授業見せてもらって決めるのが一番と思うよ。
21 無名さん
K-twoは雑誌に載ったりして有名だけど、技術的にかなり下手で新規客から料金ボッタくるので有名だって美容学校行ってる友達が行ってた。
22 るな
関西ですよ 合う合わないがあると思うので一概にはなんとも言えないのですが‥やはり見学に行くのをオススメしますいいスクールに出会えるといいですね
23 無名さん
NSJってとこはどうですか?
情報くださぃ
24 無名さん
ネットで調べたら?いっぱい出てくるよ。
25 無名さん
実際のネイルスクール通ってるヒトの評判が聞きたいんですp(^^)q
26 無名さん
だからそういう掲示板いくらでもあるよ??ネイルスクール行って子とかしか来ないからほんとに評判知りたいならそういうとこで聞けば?ここだとあなたがどこに住んでるとかそういった事も分からないのにアドバイス難しいでしょ。ちなみにNSJは認定講師とかいるっての売り物にしてるけど人気の先生とかは忙しいからほとんど教えてもらえないし非常勤のような人ばっかりみたいだよ。それよりは地元のワンツーマンみたいなところのがいいかもね。人によってコンテストいっぱい出たいとか検定重視とかサロンワーク重視みたいなのあるからそれによって決めるのが一番だよ。
27 無名さん
マンツーマンでしょ。
28
ぃぃね
29 ユナ
N-MEってスクール気になったんですけどどうなんですかね?誰かわかりますか?
†。*゜‡∴゜。‡・*゚。これからネイルについて学びたい方々‡∴°。*∵†。☆†
[ネイルスクール]
新規開校につき、
よりリーズナブルなお値段でネイルについてしっかりとした技術指導を受けられます。受講期間も長くみっちりとネイルアーティストの道を目指す上で必要不可欠な基礎知識を学べ、検定資格を得るまでをしっかりとフォロー致します!

質問等、詳しくはメールを頂ければこちらから折り返し返信致します。
31 さら
ワンツーマン…
32 無名さん
ひっぱるねwwwww