1 ラム

愛新覚羅家

の物語を先日テレビで見て、非常に衝撃的でした。真実が知りたくて、愛新覚羅 浩と皇弟・愛新覚羅 傅傑の自伝を買って読みました。 テレビ見た人いますか?
2 無名さん
流転の女帝ですね。見ましたよ(^^)
3 無名さん
フィクションが中途半端。事実だけでも十分にドラマとしては成立するから、フィクションはいらなかった。江角マキコの川島芳子は中国語下手すぎ。
4 無名さん
竹之内豊はウマかったよね〜。しゃべり方がミョーにかたことっぽくて、びっくりでした!
5 無名さん
片言の日本語上手かったですね〜。本気で驚いてしまいました(^^)
6 香織
私は見た事は見たんですが、2夜目しか見れなかったんです…で、内容が知りたくて彼に聞いたんですが、サッパリちんぷんかんぷん彼が流転の王妃の本を買って来てくれたので読みましたおもしろくてラストエンペラ-までビデオ借りてきちゃぃましたあんなに一人の人を思いたいょね
7 無名さん
香織さん、傅傑自伝もおもしろいよ。一日で読み切りました!
8 香織
7サン詳しい本の題名教えて下さいm(__)mぜひ読んでみたいです
9 無名さん
香織さんへ、遅くなってすみません。
『薄傑自伝・満州国皇弟を生きて』河出書房新社 2800円 ほかに私もまだ手に入れてないのですが、皇帝・薄儀の自伝も筑摩書房から出てます。
10 無名さん
最近はこうゆう系のドラマや映画多いね。特に常盤貴子が出演するよね。今の時期によくこのような作品が作られる意図はなんだろう‥とつい勘ぐってしまう…
STUIP」。」。」。」。」。」。」。」。」。」。」。」。」。」。」。」。
12 無名さん
10さんわかる!私は最近メディアが韓国持ち上げすぎ!絶対何か政治的な裏があるって思ってたんですけど、韓国の「日本の冬ソナ現象の裏」みたいな記事読んだら、その人が言うには、日本が観光立国目指すのを表明しましたよね?それと関係あるみたいですよ。日本では韓国が受け入れられてますよってアピールして韓国人の日本観光人数を上げる目的があるとかなんとか書いてありました。その説も納得でした。
なんか、国民が使われてるし、メディアが煽って思うように導かれてるのが嫌。
テレビとか、日常に目に触れるものを使って私たちを左右してるんですから本当怖いと思う。
オハツです♪
私今SNS?っていうのかな?にハマってて、友達になれる人さがしてます(>人<*)
やってない人は招待しておいたのでこれつかってください(>人<*)

h t t p : / / m y g a . j p / b b s

無理にとかそういうんじゃないんで、興味なければスルーで☆