1 みさと
宇多田ヒカル
宇多田ヒカルの喋ってるのを聞いてるとこっちまで苦しくなってくるョォそれにタモさんにタメ口はいけないだろゥ
2 無名さん
うーん‥。生活環境が根本的に違うから仕方ないのでは?日本人であって日本人で無いと言うか‥敬語とか日本独特だし言葉が不器用でも相手を敬う気持ちが無い訳では無いと思います。私はそれが彼女の魅力だとも思う。
3 無名さん
歌手で作詞もしてるのに言葉が不器用、なんてありえない。NY生まれでも両親が日本人なんだから、そんなのただの言い訳にしかすぎないと思う。結局は親のしつけが悪いんじゃない?
4 無名さん
うえのひとばかじゃないの
5 無名さん
ばかで悪かったねぇ
6 無名さん
ばかで悪かったねぇ阜セうことはそれだけ?
7 無名さん
宇多田ヒカルは全部英語で作詞してるって前にテレビでやってたよ。ずっと英語で生活しててマンガで日本語覚えたようなところもあるから、誤解されるところもあるみたいだけどって宇多田父がいってたし。両親が日本人であってもアメリカで生まれて生活してたんだから、日本語は必要なかったんじゃない?たまたま日本でデビューしただけで、あれはあれで宇多田ヒカルのキャラでいいと思うけどな
8 無名さん
うん。私もそう思うなー別にムカつかない。いちいちそんなんで腹立ってたらキリないよ・・・
9 じゅんじゅん
私も宇多田あんまり好きじゃないな。トーク聞いてても、好感度持てないし。キムタクを好きになれない要因と一緒です。そのうち嫌いって言う人が増えてくるはず。芸能人の悪口をネタにしてる芸人達から、よくネタにされてるのが実状です。
10 無名さん
日本に来たばっかりじゃあるまいし、普通は敬語ぐらい使えて当然なはず。頭いいんだし、学習能力が無いはずないから、結局本人がそーゆー人なだけでしょ。両親の会話も日本語なのにさ。親の言い訳も苦しい。アメリカ云々の言い訳にはウンザリ。友達にアメリカから来た子いるけど(ハーフ)ちゃんと敬語喋ってます。歌いいし才能あるしかわいいけど…人間的には好きじゃないなぁ、
11 無名さん
敬語が使えない訳じゃないでしょぅ‥サイトとかでファンに対してスタッフに対して敬意を持って語ってるし。それに歌手になってから20代後半からもっと上の人ばかりに囲まれて育って身近に同年代の人あんま居ないって本人も言ってたから敬語を覚えないはず無いだろうし。ただ頻度が私たちより少ないだけだと思う。デビュー当時はわたしも何コイツ?生意気!とか思ったけど今はもう許せる。今に始まったことじゃないしねって感じ。笑
12 無名さん
あたしも別にむかつかない。他にも日本人なのに敬語使えてない人いっぱいいるし。ずっと日本にいて敬語使えてない日本人見てる方がムカツク。
13 無名さん
ようは気に入らないんでしょ?嫌いな人の嫌いなところばっかり見てたらこっちが腹立つだけで何か損してない?気にしないのが一番。
14 み
周りが悪いんだよ。売れてるからちやほやしてるから
15 無名さん
うーん、、私はみんなにとけこもうとして、あえてフランクに話してるんだろうと思ってます。敬語ばっかりだと堅い感じで、ある程度壁を作ってしまう事多いし。敬語使えると思うけど、相手が不快な思いしてるかしてないかを読み取って敬語の使い分けしてる気がする
16 無名さん
私は 浜崎あゆみとかより好きです
17 無名さん
すぐ浜崎と比べるよね。
18 無名さん
私16番サンじゃないけど二人とも女性歌手だし年末のCDの売り上げ枚数も大抵は1位2位とかで争ってるし普通に比較対象になるよ。浜崎と比べるよねとかって言う人の方が私は浜崎を意識しすぎてる気がするけどねぇ。