1 りえ
思う事…
最近すごい思うんだけど、日本ってなんでバカっぽい曲が売れるの?モー娘とかはなわとか松浦あやとか…。あたしは普通に日本人だけど、それがなぞです。海外にもこーゆぅアーティストっているのかな?
2 無名さん
あんたに関係ないやん
3 無名さん
あんたがいい曲って思ってるのでも誰か嫌いな人いるんだから好みは人それぞれ。私も主が言ってる人みんなすきじゃないけどどっか魅力あるんゃなぃの。音楽にジャンルがあってそれでみんな好きなジャンルにたどりつけるんだょ。人それぞれ
4 無名さん
ウチは主さんに同感やなぁ
海外って外見とか関係なくほんまに実力ある人が売れるやん?日本はおかしいわ
しょーもない曲が多すぎる。まぁ聞かんかったらええ話やねんけどな
5 無名さん
しょーもない曲があるからしょーもなくない曲がある。
モー娘くだらないけど、同世代のこがああやって踊ったりとかテレビ出てるのすごいと思うよ。学校もあるだろうしさ。
歌は機械でいじれるけど、ダンスはできんでしょ。
モー娘くだらないけど、同世代のこがああやって踊ったりとかテレビ出てるのすごいと思うよ。学校もあるだろうしさ。
歌は機械でいじれるけど、ダンスはできんでしょ。
6 無名さん
昔からの日本の文化なのさ。泳げたいやきくんとかばか売れしてるっしょ?
7 無名さん
モー娘のダンスくらいだれでも踊れるし
8 無名さん
でもエミネムが売れるのはわからん
9 無名さん
なぜエミネム??
10 無名さん
てか海外アーティストはたいがい踊れる
11 無名さん
7、じゃあ踊ってみせろyo!!一人でじゃなく大人数でだし、それなりに大変だよ。
12 無名さん
エミネムあきた。
13 無名さん
私は演歌のほうがなぞだけどね。主はどういうのがバカじゃないと思うわけ?
14 無名さん
モー娘入ったら普通に踊れるようになるっしょ。
15 無名さん
14はまず入れないから踊れるようにもならない藁