1 無名さん
ACTV
好きじゃない。みんな障害者の頑張る姿見て泣いてるけど同情にしか思えない
「車椅子なのにすごい」とか偏見だよ
障害者を見世物にしてる感じ
2 無名さん
あっそう。
3 無名さん
冷たい
4 無名さん
あれに出てる芸能人が偽善者みたいで嫌だ!
5 無名さん
24時間TVが大好きだよ!テレビを見て感動するし
冷たい言い方したら私は腹立つと思うやん
障害者は前向きで頑張ってるし。そんな言い方をしたら障害者はショックになるやん
そんな言い方はだめやん
気持ちを考えればいいじゃん。考えたら分かるじゃん。私も障害者の成長とか見たら感動するし。苦しいな気持ちを乗り越えてる人もいるし。前向きで生きてる人もいるし。冷たいやったら差別とかあるかもしれないよ。
6 無名さん
何で感動するの?普通に接してほしいんだったらそうゆう風に番組にするのはおかしいし、感動する理由がわからない。人が人として成長する過程に感動するのは理解できるよ。でも「障害者なのによく頑張った」っていう感動は良くないと思う。言い方きついかもしれないけど障害者だって普通に努力だってできるし何かを達成したりできる。だけどそれが普通の人の何倍も難しいだけ。ただそれだけだよ。
7 無名さん
自分はもし障害者になったらどうする?障害者の成長した姿を見て今まで挑戦した人々はよく頑張ったって良くないのは納得できない。練習とかいっぱいしてる人を見て成長しただなぁと思って感動するし。テレビを見てる人はたぶん感動する人もいるよ。私は実は耳が不自由で手話とかやっているよ。
8 無名さん
朝から泣き系の体験V流してて朝からテンション下がる。
9 無名さん
24時間テレビいいじゃん!それが障害者じゃなくても頑張ってる人の姿って素敵だょ☆ もし障害者の人が見たら『自分も頑張ろう』って勇気わくだろぅし、健常者のあたしも『障害もってる人も目標に向かって頑張ってるんだ。あたしも諦めないで頑張ろう!』って思える。挑戦してる人も応援してる人もイイ影響になるんじゃないかなぁ〜
10 無名さん
27TVに比べたら楽しみ度は低いけど内容ちゃうからあたりまえやし24もなかなかいいと思う ところどころ泣ける
杉田かをるが辛いのに笑顔だけ絶やさないのが今見ててめっちゃ印象残ったわ
11 無名さん
文句言ってる奴の方がよっぽど偽善者やと思うけど
12 無名さん
『オレンジデイズ』を見よう!障害者は周りが討論しあうほど自分で障害者なんて思ってないよ。
13 無名さん
↑それはドラマの中の話だろが
14 無名さん
思ってないんじゃなく、思いたくない、健常者と同じ扱いをしてほしいって思うはず!
15 無名さん
今年の24時間は所々で録画が入り込まれている
16 無名さん
杉田かおる良く頑張った!
17 無名さん
障害者を使ったボランティアの名のもとの営利活動。それが24間テレビ
18 無名さん
障害者の文句は言わないけど途中募金しにくる芸能人がいやだ
19 無名さん
杉田かおるかっこよかった!
出演者はしっかりギャラもらってます
21 無名さん
営業メイクばっちりのにせアヤヤ前田健見てると特にそう思えるね
22 無名さん
番組の合間に、芸能人がカラオケするのは何故?? その歌を歌ってる歌手が歌うなら分かるけど。下手な芸能人の歌聞いてても、おもしろくもないし、感動もしないよ。
23 無名さん
見てもつまんない
24 無名さん
芸能人が持ってくる募金ってなんかまわりの人に声かけて集めて、『自分一人でこの番組のために集めました』ってみせてるみたいでイヤ。とくに大きなビンとかに入れて持ってくる人。
25 無名さん
でも今の流れを作ったのはダウンタウンからでそれから募金金額が増えたのも事実!
26 無名さん
いいんじゃない?偽善でも。何もしないで偽善偽善って言ってる奴よりいいと思う。
27 無名さん
おもしろくない番組。ひま人がみるもの