1 無名さん
ちょっと聞きたい
親不知の影響で周りに歯が痛くなることってあるの?わかる人教えて!
2 無名さん
教えて
3 無名さん
しらねー歯医者に聞けや
4 無名さん
ある
それはありません,初めて生えた時に歯ぐきが裂けて痛いぐらいです。
6 無名さん
がんば
7 無名さん
親不知の歯が正常(垂直)にはえている場合は痛みませんが、斜めや横にはえている時は隣の奥歯を圧迫し痛みます。ちなみに暫くほっとくと冷たい水等を口に含んだ時、刺激があって虫歯と勘違いをすると思います
まぁ虫歯ではないのでほっといても構わないですが素人が虫歯かどうかを判断出来ませんので歯医者にいって抜いて貰うのがベストです。(痛みは消えませんし
)あと親不知を抜くと4・5日はおたふくみたいに顔のほっぺが腫れますので(>_<)
8 無名さん
親不知抜くのて痛い?今まで歯医者行ったことないから…。
9 無名さん
うち親不知4つあって、全部抜いたけど痛みは全然なかったよ! 真横に1本生えとって、少し切られたけど、ほんまに痛さはない。真っすぐに生えとったら、引っ張られる感じがするだけで!それに抜いた後の痛みもなかったよ!