Write
1

Dir en greyのイメージ書いて

化粧してるからビジュアル系とかウザいから書かんといて。好きな人も嫌いな人もそれぞれイメージ教えて。
へなちょこバンド
終了〜!
3 無名さん
京のオナニーショーが最高
4 無名さん
らるくのぱくり
5 無名さん
だーれ?それ‥なんて読むの?知りたい!
6 無名さん
Dir en greyと平川地一丁目の見分け方をおしえてください
7 無名さん
↑人数数えるのが一番
8 無名さん
初めて聞いたときは,おッラルクとグレイの名前入ってるやんッ!!って思った。
9 無名さん
予感って曲いいよね!
10 無名さん
最近みなくなったけどやっぱり化粧のイメージしかないかも。
11 無名さん
むかしの黒夢のパクリだね!
12 無名さん
キモい以外の言葉が出てこない
13 無名さん
ぬる〜〜い感じ
ってかよく知らん(藁
まぁ消えるのも時間の問題やろ
14 無名さん
カッコイイとおもう!確かに最近は洋楽っぽくなってるけど、京クンのシャウトは結構音楽界じゃ上の方なんじゃない?ライブのあの独特の雰囲気が好きだな!
15 無名さん
ほぉ…シャウトとかするんだぁ。昔、テレビでプロもをみたのかなぁ?そのときの衣裳が好きだったかも。
16 無名さん
シャウトをいれる必要のないとこにたくさんはいってないかい?
17 無名さん
清春のパクリ
18 無名さん
ここはオタ主の一人芝居だ (笑)
19 無名さん
たしかに黒夢(清春)のパクり
20 無名さん
っか、結構うたいいよね。。曲調がとってもすきです。。
21 無名さん
やっぱそういう系はきもいと思ってしまう。ファンもきもいから。荒らしとかでなく普通の意見です
22 無名さん
Dir en greyとベリーズ工房の見分け方をおしえてください
23 無名さん
イメージ…真面目に答えたいけど、なんか見た瞬間に目を反らしてしまう感じで…。生理的に受け付けないんだよなぁ。
24 無名さん
ビジュアル系でいいと思えたのはhideだけだなぁ
25 無名さん
おじさん(^-^)
26 無名さん
誰それ?て感じ。まじで誰かわからん
27 無名さん
独特でスタイル貫いてる感じ。
28 無名さん
独特ってゆうよりパクリだね! 今ビジュアル系が減ってきてるからそう見えるだけじゃないかなぁ? やっぱ黒夢が作った道をそのまま引き継いでるって感じ。
29 無名さん
ビジュアル系が減ってきた中で時代に流されず化粧して貫いてるとこはカッコイイよ。歌はっきりしらないけどさ。イメージ的には怖いカンジだけど好きな人にはものすごく伝わるカンジ?
30 無名さん
見た目好きだけど、唄い方が嫌いだな〜。でも曲いいの多いから聴いてしまう…
31 無名さん
ボーカルかつ舌悪いなぁ。顔もデブっぽい。