1

妊娠してから仕事を辞めた方

に、お聞きしたいのですが、妊娠が理由で失業保険は貰えないですよね貰ってる方はおられますか
2 無名さん
個人的理由の失業は3ヵ月後からの支給だけど、妊娠ではもらえません。ただ、社会保険に加入してたら手続きをすれば産休中の給料の一部がもらえます。産後は手続きをすれば失業手当てはもらえますよ。
3 無名さん
え?半年以上雇用保険払ってたら妊娠、出産の理由で俄然貰えるし!育児は理由にちゃんと入ってるから最大延長四年で、子供が三歳になるまでは確実にもらえますよ☆前にいた会社は半年以上勤務してましたか?前の会社に離職票1と2をもらって職安に行けばもらえますよ
4 無名さん
妊娠中はもらえないけど産後8週間以上たったら貰えるから延長の手続きしてください
5 無名さん
3さん、貰えませんよ。4さんが言うことが正しいです。失業保険は働く意欲があり、働ける状態にある人に支給されるものですから、産後すぐは無理です。
6 無名さん
私も4さんの言うようにもらったよギリギリで半年勤めてたので
7 恵理
私は貰えなかった〜。。。社会保険加入して3ヶ月位しか経過してなかったから。。。でも辞めてから会社からは、会社からは1ヶ月分の給料を貰ったよ!
8 無名さん
あたしも今妊娠中で雇用保険の延長手続きしました妊娠中で仕事探しが出来ない場合はもらえませんよ!わからなあことは職安に聞いたほうがいいですね