1 無名さん

子供について真剣な悩みA

続きですが…
今、私も彼氏もお互いの実家にいます。私と彼氏の両親は大人の約束を守ろうとして、私たちを引き離そうと私が寝てる時間に電話で話し合いしました。私はそんな事を知らず、普通に彼氏と会って話し合いをするつもりでしたが、彼氏も私の親から電話をもらってたので、会わないつもりでした。でも何とか説得して会い私の話を聞いてくれました。彼氏はそれを受け入れてくれました。私は彼氏の両親に会って謝りました。彼氏の両親は反対派しませんが、やはり私の両親が気になったようです。私は彼氏と会う時に嘘をついて家を出たので、私を家に戻さなければいけないと思い彼氏の両親と私の実家に行きました。私にとっては最後のチャンスなので親を説得させようと思い、自分の気持ちを全て打ち明けました。私は彼氏と別れたくないから子供を産むわけではありません。そのことも伝えました。
2 主 つづき
その時は夜中だったので両親とも考えなさいと言い、また少し時間を置くことになってしまいましたが、私はもう変えません。今まで住んでたアパートも母の契約(当時19才だった為)だったので契約を切り、昨日彼氏と新しいアパートを契約してきました。
3 無名さん
決めたならいいんじゃないの?なんの意見を主がもとめてるのかわからない ワラ
4
続きで報告してほしいとありましたので、聞いてくれた方に最後まで伝えようとしたまでです。聞いてくださる方が聞いてくれるだけで私は満足です。
5 無名さん
親もいなくてどーゃって育てるつもりでぃんのー?ぁんたみたぃな女じゃ立派に育てられなぃと思うんだけど。。
ダメ男依存症はぃつ治るのかな??
6
私の両親は理解してきました。今、実家にいるんですが明日母といっしょに病院に行きます。縁を切る事はなさそうです。少し安心しました。
7 無名さん
なんぼ縁を切るとか言っても親はできないよ。どんな子でもかわいいからさ
8 無名さん
なんでみんなそんなつめたぃコトしか言ぇなぃんだろ。。主さんゎぃろぃろとがんばったんだょ応援しょぁたしも最初カレシと親どっちも反対だったのですが今ゎみんな賛成してくれてますお互ぃがんばりましょぉ
9 無名さん
何でも賛成すればいいってもんじゃないでしょ??前のトピ見てみなよ。命をなんと思ってるんだかって言う言動ばかりだよ、この主。不幸な子供が増えるだけ。ナムナム
10 無名さん
そう。賛成すればいぃって訳じゃなぃよ。この主の場合は考え方、性格に問題がぁるからみんなゅってんじゃなぃの。
11
私は私なりに彼氏と精一杯頑張りますので、どうか中傷しないでほしいです。。
12 無名さん
まじでうざいトピだった。2つもたてるなよ(−_−メ) こんな馬鹿初めてみたよ!全然誰の忠告も聞かないんなら、さっさと結婚して出産して離婚しましたってトピつくってね♪ 先が目にみえてるよ☆100%別れるね♪間違いないよ。不幸になってくださいませ〜!
13 無名さん
中傷しないでほしいんならはじめからわけわからんトピつくんなや!!ボケ
14 無名さん
結局別れたくない、自分から彼が離れていくのが恐いから産むってきめただけにしかみえない。そんなんじゃ結婚してもいつか別れますよ。
15 無名さん
12さんマジうける〜その通り!!この主ヤバイよね
16
だって私馬鹿だから馬鹿な今の彼くらいしか相手にしてくれないんですもん・・・。本当はおろしたいんですけど、そんな勇気もお金もないし・・今の彼から捨てられたら多分私一生彼氏できない気がします。だから今回は産みます。将来離婚の話が出ても彼にしがみついてきます。子供はその次です。彼が居れば何だってします。
17
16は私じゃないです。偽物がいたら話になりませんね。そんなことしてる方が誰かのママかと思うと、こんな私でも引きます。そういう嘘はやめた方がいいと思いますよ。もうこの話は解決したことなので終わりにします。私も来ません。たくさん意見くれた方、ありがとうございました。これから子供と彼氏と頑張ります!
18 無名さん
なんて自分勝手な奴(;-_-+ 最悪だ〜!!なら初めからトピつくんなって!まじで早く離婚トピつくってね〜!楽しみにまってるから〜☆ こんなにたくさんの人の意見もまったく聞かないなんて)^o^( あとになってみんなが言ってた事わかるよ!きっと。 がんばって親子ともども殺されそうになる毎日をおくってね♪それか出産前に彼氏に本当に殺されるか ワラ
19 無名さん
↑こーゅぅ醜ぃのが同じ女かと思ぅとゃだゎー。
20 無名さん
偽物がいたら話になりませんねって、誰がみてもわかるでしょ 本当まれにみないバカだ おもしろかった不幸になるに一票
21 無名さん
二票
22 無名さん
子供過去に3回?おろさせたうえにコロコロ言うこと変わる彼氏と平然と付き合っていくのが不思議。
23 無名さん
22に激しく同感
24 無名さん
そのうち後悔しまぁす!
25 無名さん
前のスレで最後に書き込みした者です。私がまた報告してって書いたせいで主さんが叩かれてしまって申し訳ないです。なんだか責任感じてしまいます。

主さんは最初に書き込みした時も今もすごく不安定な時だと思います。マタニティブルーってやつだと思いますが

皆さんも、主さんが産むって決めたんだからそんなに中傷しなくてもいいじゃないですかIここに来てる皆さんはママさんが多いでしょ?
批判や中傷より経験者としてアドバイスしてあげてくださいよI
どうしても気に入らないならこのスレッド見なければいい話ですし
不幸になるかどうかはこれからの主の生き方次第だしね

体に気を付けて元気な子供産んでください。きっとそれだけでかなり幸せな事なのかもしれないね。
とにかくとりあえずは落ち着いたみたいでよかったですI
26 無名さん
↑言葉を返すようだけど皆経験上のアドバイスしてたと思うよ。子供を育てる大変さをわかってるから主やその彼氏みたいな自分勝手な人には無理だって、こどもが可愛そうだって言ってるだけじゃん。
こんな自分勝手な人間初めてみたし、応援するだけがその人のためだとは思いませんけど。中傷したくもなりますよ。初めからトピなんて立てなきゃ良かったんですこんな人は。
27 無名さん
普通の神経ではないですよねぇ。彼に自分の親に人殺しって連発されてまで結婚したいなんてきちがいとしか思えません。しかも彼は主の親がきらいで主とダブってみえるんでしょ?もうその時点でおわり。そのうち堕ろすことになるんじゃない?(^^)
28 無名さん
腹立つなら見なくていいとか言ってる奴も相当なバカだね。

こうゆぅ環境がネットの常識でしょ!中傷なんて誰もしてないよ。皆が主に対して言ってんのは中傷じゃなくて、意見だよ。しかも大勢の。
この言葉の意味、おつむの弱い主と25に理解出来るかしら?
中傷するなとかは自分のHPとかで言えゃ。
自分で意見仰いどいて中傷しないで下さいって、頭弱すぎだよ(爆)
29 無名さん
本当に産んで育てられるのか、子供が心配。また不安定になっても赤ちゃんだけは捨てないでね。
30 無名さん
たいした 人生経験したことナイ奴らがピーチクパーチクウルサいんだよ!
たくさんの人間がいて、いろんな人生があるんじゃないですか? まっとうなことばかりじゃありませんよ!間違いなんて ミナ それぞれ…
ここの主さんダケをかばっているのではありません!
ここに寄せている多くのレスの心の狭さに私は共感できずに います
読んでイテ 悲しくなるような文章がホントゥに 多いですよね… 
類は 友をよぶといいますが そんな感じですよね
似た価値観の人たちばかりで 何の役にもたちません
しかし それが一般常識なんだ!!っと 思うのでしょうね(*_*
31 無名さん
では上の人はどんなに沢山の人生経験をしたの?たしかに冷やかしや中傷もあるけど、中には真剣に書いてるものだってあるよ!ここにきてるのはあなたも一緒でしょ!私は主のトピ読んだときこの人は赤ちゃんをちゃんと育てていけるのかなって疑問に思ったよ
32 無名さん
うん、同感。じゃあ30は何様って思うよアンタみたいなのが一番でしゃばってるくせに常識をしらないバカ
33 30
じゃあ アナタは?
じゃあどれだけ?
思った とうりの返答ばかりですね…。
私は そんなことを返してもらうためにトピを たてたわけじゃないんですよ…
真剣に悩みをしてきている人にたいして 返ってくるトピは まるで嫌がらせのような 相手を傷つけようと思わせる言葉か並べられている文章に心が痛みます!
32さん、じゃあ アナタも何様ですか?
これでは 何にも解決にはなりませんよ
31さん そぅ ですね!
言葉はヒドく書いてあっても 中にはその感情のままを真剣さを 本人にぶつけたいと思っている人も中にはいますよね!
私少し偏見があったと
34 30
私も少し偏見があったと 思いした!
しかし この人は子供を殺すよ…
など そんなこと 前向きに考えている人に対して簡単に言ってしまえるなんて なんて悲しぃ世の中なのだろぅっと 思ったのです。
35 無名さん
30は文字の書き方からして常識ないですよ。ネットにはルールがあるんですよ。インターネット上ということをお忘れなく。批判中傷は当たり前ですよ。十人十色なんですから。自分に都合のいい優しい言葉しか受け入れられないのなら、現実は見れないでしょうね。
36 無名さん
みんな書き方はそれぞれだけど、それも意見。普通の一般常識からかけはなれたトピつくってるからたたかれてもあたりまえ。普通のトピならここまでたたかれないでしょ!みんなのレスをみて何もきずかない主がほんとに可愛そう。ワラ このままきずかずに不幸への第一歩をふみだしてください!
37 無名さん
30はどれだけ歳くってるんですかぁ? ワラワラ たいした人生経験してないってあんたにいわれる筋合いないし。 しかも、そんな事言ってるわりに主と一緒の考え?頭疑うよ。(^O^)
38 無名さん
主さんが産む決意が出来たことはいいことだけど彼氏がもし子供や主さんに暴力振るったり、生活費持ってこない場合があっても(彼氏の話聞いたらありえるかもと思って)主さんが子供守り抜く、一生懸命育てることが大事なんだよ。彼氏は一人だって生きていけるけど子供は一人じゃ生きられないから。彼氏よりも子供の事大事にしてあげてください。彼氏がいいパパになれば彼氏も大事にしてあげればいいんだから。
39 無名さん
↑無理だよ。 現に今すでに自分が一番大切だから!ワラ 自分もってない優柔不断な奴には到底無理。
40 無名さん
なんでいきなり産む決意したかな( -_-) 本当今の状態じゃやってけないっしょ
41
来ないと言いましたが、レスがすごく増えてたので気になって見てしまいました。
そうですね、中傷しないでほしいとかは私が間違ってました。すいません。色々考えすぎて正確な判断ができなくなってきました。みなさんと私の家族の意見は一致してます。今すごく疑問があるんですが、私の親は昔から親の言うことは正しいと言うんですが、どうなんでしょう?私の母は彼氏と初対面で彼氏がどんな人間かを見抜きました。そんな母が言うことは当たるんでしょうか?
42 無名さん
母は偉大ってゅうでしょ。しかも初対面もしてなぃウチらがゎかるんだから…
43 無名さん
母親の意見がすべて正しいとは思わないけど、親は主より何年も生きてきて色々な人を見てると思う!自分の意見押し通すより、今は親の意見も聞いてみた方がいいと思う。本当に主がお腹の中の子供の事想うなら、今後の事考えるべき!彼氏は暴力振るう、主は優柔不断で人の意見も聞く事ができない。そんなA人が親になって子供育てていけるとは、普通の親だったら思わないと思う。もし自分の子供が、今の主と同じ環境で子供産むって言ったら、主は反対しない?あたしだったら、絶対に反対する!てか、悲しくなるよ。
44
意見ありがとうございます。本当に優柔不断で自分で決められないです。このままだと何も決められないです。でも、それだったら親の意見聞いた方がいいのでしょうか?私は今まで親に反抗してばかりでよく後悔したので今回すごく考えてしまいました。
45 無名さん
主さん、こんばんわ! うちの親も、「親の言う事は正しい」と言います。 その時はわからなくても後で《あのとき、親が言ってくれてた事は正しかったんだな》ってわかると。確かにその言葉本当だと私も思います。私たちより何年も長く生きていて人生経験豊富な人達が言う事ですから、反対するからには絶対何か原因があるからだと思います。反対されるからには、やっぱりもう少しおちついて真剣に自分が本当にどうしたいのか正直な気持ちを考えてみたほうがいいと思いますよ。後悔先にたたずです…。 私がもし主さんの親だったら絶対に反対するし、それでも子供が言う事を聞かなかったら縁を切ると言うと思います。やっぱり幸せになってほしいから‥子供には。。そんな男に娘はやれません。(>_<) 私は本当に考え直すべきだと思いました。。。 もっとすてきな人なんてこの世の中いくらでもいますよ☆ きずいた時にはおそすぎたっていうふうにならないでほしいです。つらいのは自分ですよ…
46 無名さん
気持ちが揺れるなら堕ろすのは辛いかもしれないけど、今回はあきらめた方がいいと思す。もし堕ろして彼が離れていったなら彼の気持ちはそんなもんだったんだなって。そんな人と結婚しなくてよかった☆って思える時がきっとくると思いますよ(^_-)幸せになってください(*^_^*)
47 無名さん
何も決められない状態なら本当親の意見を聞くのも一つの道。
48 無名さん
今、主さんは精神的に追いやられて冷静じゃない状態なんじゃないかなぁ!?やっぱりそうゆう状態だとあやまった判断をしかねないからもう少しだけ本当の気持ちを考えてみてはいかがでしょう…。
49
私のめちゃくちゃな話に付き合ってくれて本当にありがとうございます。本当に嬉しいです、感謝します。私は過去を振り返り、自分のしてきたことや、その時の親の意見を思い出してみると自分で決めるといつも後悔するという結果です。彼氏の暴力や暴言が忘れたつもりでも完全には忘れる事ができず悲しいのも事実ですし、今までの彼氏よりも今の彼氏は私をすごく好きでいてくれたり助けてくれたりという場面が多かったので、この先この人以上の人はいないと思ったのも本当です。もしも子供が産まれてうまくいかなかったらと考えると辛いですね…。もう1度考え直した方がいいかもしれませんね。
50 無名さん
私の友達に昔、主さん達とほとんど同じ環境の子がいたんですが結局その子はまわりの意見を聞いて子供あきらめた子がいましたよ◆今その子はあの時堕ろしてよかったって言ってます。ほんと結婚しなくてよかった!って。
51 無名さん
つーかゅっくり考えてる時間なぃと思うんだけど!
52 無名さん
あせる必要はない
53 無名さん
考えてみてください、主の親だけじゃなくってここにきてる9割以上の人が反対してますよ。
54
50さん、そうですか。私も周りの意見聞くか悩んでます。学校の友達にも相談しましたし、何より家族は大反対です。もしかしたら私は今、彼氏に産むと言ってしまったから悪くて堕ろせないと思ってるのかもしれません。本当に情けないですが、何を考えても答えが出なくて辛いです。今9週の3日目なのでゆっくり考える時間はないのですが、もっと深く考えます。
あと彼氏や彼氏の両親からの信用を無くしました。堕ろすとか産むとか繰り返したので私が悪いんですが、信用って大事ですよね?彼氏は普段から私をあまり信用できないと言っていたので…
55 無名さん
私も親の反対押し切って産んだけど、離婚しました。あの時は素直になれなかったり、親の存在がうざかったけど、今思うと親の言うことは正しかったと思います。今は再婚しましたが、子供には私の勝手な思い出可哀相なことしたなと思います。主さんもよく考えてみて下さい。
56 無名さん
悪いとかそうゆう事じゃないよ!そうゆうの抜きにしてもっと深く考えてみて★やっぱ私も周りの意見は大事だと思うよ‥!自分が冷静な判断下せない状況だから…
57
彼氏と最後に会った日に、産むと言ってしまいました。彼氏はそれを最後のチャンスだって言いました。私も最後だと思って言ったのですが、今彼氏とは離れて実家で生活してると彼氏とは別々の人生でって思える自分がいるんですが、彼氏と会うと気持ちが揺らいでしまいます。堕ろすなら、会わずに伝えた方が良いのでしょうか?期待させときながら裏切るなんて本当ひどすぎる話ですよね。
58 無名さん
親も彼氏がしっかりしてて普通のサラリーマンとかなら例え主さんが学生でも固くなに反対はしないと思います。私も妊娠してパニクっておろすとか産むとか色々言ってたけど旦那が『俺は産んでほしい、でもおろすならちゃんと責任はとる。お前が決めて』って言われて産むこと決めて私は学生だったし彼氏も会社入ったばかりで収入も低かったけど親は反対しなかったよ。『苦労は誰だってする。でも不幸になりそうなら反対はした。彼はいい人そうだし反対する理由がない』って言いました。旦那は今でも変わらず優しい真面目な人です。
59 無名さん
やっぱり主さんは、周りの(彼とか彼の家族)人の態度ばかり気にして自分のはっきりした強い意志はもってないんですね…産むって言ったのもたぶん彼に捨てられるのが恐かったんじゃないかなぁ?そんなんで赤ちゃん産んでも結果みえてるよ!?本当に不幸になるだけのような気がします。堕ろすって自分が決めたなら、とりあえずは彼には会わないで電話ではっきり伝えたらどうかな。会ったらまたひどい事いわれちゃったり殺されそうになったら恐いし。で、またおちついたら会って話したら?自分はもう堕ろすって決めたって。正直な気持ちを話したらいいと思う!親に反対されてまでやっていく自身もないし、今こうゆう状態ではまだ産めないって。
60 無名さん
なぜ決意したことを数日でくつがえすのか、私には理解ができませんが、主さんはどうしたいの?親の言うことは正しいけど、それに左右されて自分の意志を見失ったらだめだよ。堕ろすにも産むにも失うものや得るものは沢山あるだろうから冷静に考えてごらん。
61
58さん羨ましいです。そうですね、親は理由がなければ反対しないですよね。初対面で母が彼氏を見抜いたというのはすごく驚きました。私には人を見抜く力がありません。だったらやっぱり周りの意見に耳を傾けようと思います。彼氏には会わないで伝えろと親は言いました。きっと私がまた揺らぐと分かったからだと思います。私はすごく優柔不断で周りの人たちをかなり振り回し最低な事をしましたし…。
62
本当に意志がなくて自分が大嫌いです。こんな事を言っても仕方ないのですが。彼氏とのプリクラや写真見ると辛いです。別れるのが辛いから産むと言ったのかもしれないですね。私はそう思わなかったんですが…本当に決めた事を何回も何回も裏返しています。私自身の問題なのに自分で決められないのが情けなくて…。まずは冷静になれるようにします。彼氏とのプリクラなど見ないようにします。
63 無名さん
ガンバレ!主
64 無名さん
がんばれ!!! やっぱり親の意見は聞くべきかな。そして私も電話で伝えるべきだと思う。また人殺しとかいってくるだろうけどそんな最低な奴とは早くさよならして新しい道を歩んだほうがいいよ!
65 無名さん
揺れる気持ちもわかるけど、やっぱり反対されるからには原因あるんだしその事をよく考えてみて
66
そうですね。別れたりすると相手の良かったところばかりが思い出されますよね。それで悲しみが増すんですよね。わかってるのに…彼氏の良いところばかりが思いついてしまいます。これを乗り越えたら少しは大人になれるでしょうか?強い意志がほしい。
67 無名さん
乗り越えたら絶対に成長できると思いますよ(^-^)がんばって! 今辛いだけで、きっと後になってあの時自分が出した答えは間違ってなかったって思える日がくると思うから!今はいいところばっかみえてて欠点が見えないんだね。冷静な状態で考えてみたらなんてばかな事で迷ってたんだろう!って思えるよ★がんばって乗り越えていってね
68 無名さん
主さん彼氏さんのことを思い出して辛いのは多分情からだと思います。愛はないんじゃないでしょうか。私も18のとき主さんと同じような感じでした。これから社会に出たりしたら色んな人に出会うからもちろんもっといい人にも出会えますよ。そんなことはきにせずに今の状況でうんでも絶対に幸せになれない可能性のほうが高いです。そしたら子供も主さんもかわいそうでしょ?
今は一杯一杯かもしれませんが、おろす方がいいことだってありますよ状況環境によっては。。。
私はそのとき妊娠して生みました。凄い苦労してすぐ別れてしまいました。子供を一人で育てるのもハッキリ言って容易ではなかったです。水商売しながら昼間も仕事しながら育てました。子供はかわいいですが、余裕がなくてイツモ両親に面倒を見てもらっていたため、すごくコミュニケーションがとれず子供にも辛い思いをさせました。
今は再婚して幸せですが、ちゃんと主さんと子供のことをキチンとしっかり守ってくれる人じゃなきゃ家庭を築くって難しいですよ。ママゴトとはちがって社会は厳しいです。それでもやっていける自信があるなら、産んでもいいと思います。
親の言うことは人生の先輩でもあるので聞いてて間違いはないですよ!絶対
69
こんな私に優しい言葉をありがとうございます。もう涙が止まらずです。泣かないで冷静にならなくてはいけませんね。今、私の気持ちは親の方に傾いてます。とにかく冷静になります。産まないと言ったらまた慰謝料とか言われてしまうかもしれませんが、それはあとで考えます。
70 無名さん
慰謝料?主さんがもらえるんじゃないの?ほんとひどい人
71 無名さん
確かに。自分の子供が憎くて不幸になって欲しいと思って反対する親はいない。
全て主の幸せの為の言葉だと思うょ。
主の親は主の幸せだけを考えてくれてる。主は大切に育てられたんだね。だからもう間違いはしないで欲しい。彼は所詮他人だからね。結婚しても。
大切な娘に敢えて厳しい言葉を言った主の両親の気持ち、今の主なら痛い程分かるはずだょ。
でも結局は自分で決めることだからね、それを彼に言ったなら、それは主の意思の強さだと思う。
そこで初めて自信が持てる様になるょ☆
72 68です
そうですよ!今回の件で一番胸を痛めてらっしゃるのは主さんのご両親だと思いますよ。どういう思いで子供を育ててきたか、かわいいからこそ反対されるのだと思います。慰謝料といわれても払う必要ないし、もしかするとアパートを決めてしまったのならその分は払わなくちゃいけないかもしれませんが・・・・赤ちゃんは日が経つにつれ大きくなっていくし、それだけ主さんにも負担がかかってきますよ。
あと、ひとつ参考にしていただきたいのは、彼のことを信用して愛しているなら迷うことなく彼の赤ちゃんを喜んで産む方向で考えたと思うのです。やっぱり色々悩むってことはそれだけ不安材料が多いって言うことではないでしょうか・・それを今まで無理やり自分で押し殺して納得させてたから又悩んだり迷ったりしているのだと思います。
主さんの彼氏さんも人間だからそりゃ良いところはもちろんあると思いますが良いところより不安が先に出るということは彼に対して信用をあまりしていない証拠だと思います。赤ちゃんも胎動がはじまったら意識がつくといいますよね。意識がついてしまったらおろすときにお腹の中で逃げ回るそうです。主さんもう一度ご両親とよーく話し合って主さんの今の気持ちをご両親に伝えてアドバイスもらってはどうでしょうか?
悩んでる時間もそうないので、決断もすごく大事ですよ。
がんばってください!!
73 58
主さんの親だって中絶なんて本当はしてほしくないんだと思います。でも娘の幸せを考えて中絶をすすめたんだと思います。主さんだって彼がしっかりした人間なら初め迷うことはあっても産む事決めてまで迷うことはなかったはず。私も旦那がしっかりしてたから産む決意が出来た後は迷いはありませんでした。男は女がどう決めようと責任はとるべきだしフラフラ変なこと言う彼が子供や主さんを愛せるようには思えない。中絶はよくないけどこの事を忘れずに主さんがしっかり人生いきるべきです。
74 無名さん
まわりがドウコウより何も知らずにお腹の中で赤チャンが一生懸命生きてる…思うと悲しくなる。出来ちゃったもんはしょうがないケド早く判断して赤チャンが少しでも意識をもつまえにどうにかしてください。主さんはそう悩んでるて事で決断が出ているじゃないですか。そんなに一緒になることを悩む男と一緒になっても幸せになれるとはトテモ思いません。別れたくないから産むならモシこの先何かあり子供と2人きりになってしまったらどうするんですか?
75 無名さん
みんなが言うことは最もだよ。もう、結論出てると思うよ?後は彼に伝えるだけ…勇気を出してはっきり伝えてくださいね!!
76 無名さん
慰謝料は、裁判になればこっちのもんですよ。殺すとか首絞めた(んだっけ?)は脅しですから立派な犯罪!自分の言動を覚えてなくて慰謝料どうのって…やはり彼氏はバカですね(汗)
結婚や出産だけでなく色々な事を決断する時、迷うくらいならやめろ!ってのを良く聞きます。迷った挙げ句にやった場合の殆どが良い結果にはならないみたいです。
皆さんの言う通り、迷うって事は主が彼を心の底から信頼してないからでしょう。

慰謝料も何も心配する事ないですから、頑張って!くじけそうになったらこのトピの皆の言葉を見れば決意は揺るがないはず!
77 無名さん
↑あたしもそう思います。ここのみんな全員が反対してないですか??賛成はできないですよ…そんなんじゃ。。 みんな応援してますから頑張って!
78
一晩考えました。彼氏は最後のチャンスと言って今も私を信じていると思うとすごく辛いです。やはり会わずに電話で伝えるのがいいですよね。親は私のことをかなり考えてくれてます。今は彼氏に何て言おうか悩んでます。私のせいなので、できるだけ傷つけないようにしたいです。それは無理なのかもしれませんが…。もちろん堕ろす時だって最後まで母親でいるつもりでいます。
79 無名さん
傷つけない方法なんてないよ!キツイ言い方してごめんね。ただ、ハッキリ彼に言って主さんの気持ち伝えなよ。今はショック受けたりするけど、のちのちわかるときがくるから。
80
そうですね、母にも同じことを言われました。みんなが傷つくんですよね。今日彼氏に伝えようと思ってます。
81 無名さん
そうだね…傷つけない方法ってゆうのはないかもしれない‥。はっきり強い意志を持って彼に言った方がいいと思うよ!?また優柔不断な言動だときついこといってきそうだし。。きっぱり言ってやりな!
82 無名さん
がんばってね!また結果教えてね!!応援してるから!絶対に揺らいじゃだめだよ!
83 無名さん
彼氏ホントに変だよね「最後のチャンス」って、そりゃ主さんや主さんのご両親が言う台詞でしょうに・・絶対おかしいよ!!わたしもそんな男と一緒になったって幸せになるとか絶対思えない!結婚しても不幸になるのが目にみえてますよ!だからご両親もすごく反対するのですよ。
赤ちゃんのことを思う気持ちや、彼に申し訳ないなと思う気持ちも分かるけど主さんは今まで彼に暴力振るわれたし傷物にされたってことでオアイコでいいじゃないですか!そんなに自分ばかり責めないでください。たしかに優柔不断な面はありますが、一生を左右することだから迷うと思います。皆さんの言うとおり絶対やめた方がいい。私も中絶反対派だけど主さんの場合はおろすしかないと思います。そんな彼と結婚しても主さんや子供さんだけでなくご両親にまで何かしでかしそうで怖いですよ
親は年老いていくんです。弱っていくんです。そんな彼氏だったら主さんのご両親メチャクチャにしそう・・・
84 無名さん
殺されそうでこわい(T_T)
85
彼氏に電話しました。とりあえず話は伝えたんですが彼氏は運転中だったので、また電話すると言われました。だから待つことしかできないんですが…。何か複雑な気持ちです。彼氏も相当ショックだとは思いますが私は今日話し合ったら意見を変えずにいたいと思ってます。
86 無名さん
そうなんですね!がんばりましたね!! 何言われても強い意志をもってくださいね!!
87 無名さん
彼氏とは今後どうするの?別れた方がいいよ。同じようなこと繰り返すだけだから。
88 無名さん
私もそう思います…
89 無名さん
今度は最後の結論ですよね?気持ちが不安定なのはわかりますがもういい加減決めたほうがいいですよってかコロコロ人の意見で変わるようなら子育ては無理そうですね
90
しっかり連絡とれました。彼氏は指輪や結納や新しいマンションを買うことなど親と話し合ったみたいで、おばあちゃんも神社にお参りしたりと色々あったみたいです。でも私は自分の思ったことを全て伝えました。彼氏は怒ってました。当たり前だと思い謝りました。それで暴力のことも伝えたら更に怒り最後はののしりあいになってしまいました。とても残念ですが、アパートの荷物の話し合いになった時に喧嘩っぽくなり結局ィャな思い出にしかなりませんでした。でももうそれで彼氏について想いもなくなりました。別れてよかったです。皆さんたくさん意見ありがとうございます!本当に本当にありがとうございました!
91
もう完全に別れたので、お互いに気持ちに整理はつきました。
92 無名さん
ぁなたの優柔不断さで赤ちゃんが犠牲になったこと… 絶対忘れなぃで下さい。
93 無名さん
ばか主
94
はい、絶対に忘れません。今も子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです。私は今回のことを一生忘れないです。子供にいろんな事を教えられたと思って、最後まで母親でいます。私の中でずっと生きててほしいです。幸せなときが来ても絶対に絶対に忘れないです。
95 無名さん
又その後おしえてよ!!
あと彼氏できても絶対避妊だけはしっかりしてね!!
96
その後は…さっきメールがきて、産まないなら別れると言ってた事を謝られました。でも、他に何が言いたかったのかはわかりませんでした。
避妊がどれだけ大事なのかわかりました。私は結婚して自信がついたら子供を作ろうと思います。
私の話を聞いてくださって本当にありがとうございました。皆さんにとても感謝します。ありがとうございました!
97 無名さん
うんうん。
そのバカ男からすればおどしのつもりだったんだろうね。アホだね、絶対ヨリなんてもどしたらいけないよ!主さんの幸せはそこにはないからね!こんだけの人が言うんだから間違いないよ!手術辛いかもしれないけど、ご両親も付いてるしその後供養したらいいとおもう!今回のことを教訓にして二度とおなじ間違いをしないように、そして男を見る目を養って欲しいです。暴力振るったりする男は絶対ダメ!女一人守れない男なんてカスだよ!!彼氏が泣きついてきてもそれはその場しのぎの演技なんだから揺らいだり許したりしたらだめだからね!!!!

経験者より
98 無名さん
いい結果になって本当よかったね!なんだか安心しました(*^_^*)
99
ありがとうございます!案の定ヨリ戻したいと言ってきました。堕ろす=別れるという考えが間違いだったと言ってました。私はそれが分かってもらえたので、良かったと思います。私は彼にヨリ戻すとかそんなこと考えてないって事と今は手術の段取りがあるからと伝え連絡を終わらせました。みなさん、ありがとうございました!
100 無名さん
ょく頑張ったね★ょかった★