1 無名さん
子供産んだり
子供産んだり育てたりするのにだいたいィクラくらい必要ですかね
将来の為に貯金しようと思ってるのですがいくらくらいあるといいのでしょうか
2 無名さん
子供は産まれてから成人するまで1人辺り平均1000万かかると言われてるみたいですよ
3 無名さん
お金はいくらあってもいいですよ
出産には約30〜40万円 毎回の検診に総額約15万円 またにてぃーウェアーや赤ちゃんの物の準備には人それぞれで 友達とか兄弟から譲ってもらったりして節約すればいいし ざっと100万円もあれば余裕でしょ
うちはでき婚だからお互い貯金0でしたが 何とかなりましたよ
独身時代はあればある分使ってたんで
今は旦那が仕事頑張ってるから 今3ヵ月になる赤ちゃんいますが 小さい家も建てて月々5万のローンもあるけど毎月10万円程貯金してるし 旦那のおかげで余裕がある生活をしてます
4 無名さん
3さんすごいですねぇ
見習いたい頑張ろ♪
5 めぐ
3さんに聞きたいんですが、どのくらぃのぉ給料でそのくらいの暮らしができますか?
6 3です
旦那が配管工の仕事をしていて会社経営ではないのですがフリーで自分で仕事を取ってきたり契約してる建設会社から仕事を頂き収入を得てます。ほら!家を建てる時って水道関係は大工さんじゃできないでしょ!だから必ず仕事はあるんですが 給料はまちまちで3ヵ月で150〜200万円がまとめて入ってきます
工事が終わってからお金をもらうので…月々じゃないから大変ですが…
工事が終わってからお金をもらうので…月々じゃないから大変ですが…
7 無名さん
平均1ヵ月50〜60万って所ですね。羨ましい〜
8 無名さん
丹那が これから小さな有限会社を立ち上げるので、私 24才にして念願の社長夫人になっちゃいます
うちは本当旦那が頑張ってるのでマジで感謝です
旦那さまさまです
主さん子供は赤ちゃんのうちはお金かからないから貯めてどきです
大きくなるにしたがってお金がかかりますから貯金はあるといいですね
頑張れ
9 主
みなさん意見ありがとぅございます
まずは100万目指してがんばります
今収入が少ないのでかけもちとかしてがんばるぞぉ

10 無名さん
8さんへ
丹那ってなにw 恥ずかしい社長婦人ですねワラ
丹那ってなにw 恥ずかしい社長婦人ですねワラ
11 無名さん
↑社長婦人じゃなくて夫人かと…。
12 無名さん
3さん
月々5万のローンとのこどですがいくらのお家を買われたのですか?
さしつかえなければお聞きしたいです
月々5万のローンとのこどですがいくらのお家を買われたのですか?
さしつかえなければお聞きしたいです
13 無名さん
100万ぢゃ、子供できて生まれるまでになくなっちゃうよ
貯金ゎいくらあっても足りないぐらいだから、できるだけした方がいいと思いますよ
14 無名さん
↑
主はまず100万目指しますって言ってるでしょ
挙げ足とらなくてもイイのでは…?
ってる私も同じか(;^_^A
でもお金はあるにこしたコトないもんね。
主頑張ってネ☆
主はまず100万目指しますって言ってるでしょ
挙げ足とらなくてもイイのでは…?
ってる私も同じか(;^_^A
でもお金はあるにこしたコトないもんね。
主頑張ってネ☆
15 主
はぃ☆頑張ります(^O^)
16 無名さん
赤ちゃんのうちでもお金はかかるよ。ミルク代オムツ代もバカにならないしね。その他にも色々。貯金頑張って。