1 もも
胎動がわからない
今6ヵ月なんですがいまいち胎動がわからないんですよ
どんな感じなんですか?この前検診に行った時もそろそろわかるね、っといわれたけど…?って感じです。たぶん言葉で表すのは難しいと思いますがだいたいでいいので教えて下さい
2 無名さん
ワタシは初めの頃は腸がポコポコしている感じ程度でしたよ!それも普段はあまり分からなくて寝る前など静かに横になっている時に感じるくらいでした!でもそれがいつのまにか、すごい動くようになって、あばら骨痛くて寝れないくらい蹴られたりする様になりました!だからあせらなくて平気ですよ!個人差がありますから。ワタシも医者に胎動感じる頃と言われてもなかなか分かりませんでしたから。でもあっとゆう間に成長しますよ
3 無名さん
わたしも6ヵ月になるんですけどイマイチ胎動が分かりません
一週間前くらいから1日に何回か下腹の内側からなんか動いてるっていうか蹴られたような感じがあっので胎動
って思ってたんだけど、今日は全く無くって心配になってしまいました
4 主
2番さんありがとうございます☆腸が動く…早く体験したいです
胎動を感じられるから赤ちゃんは元気だな、って分かるじゃないですか
そうすれば今以上に毎日楽しくなりそうですよね
いつも早くママのお腹蹴ってねって話し掛けているのですが…?パパがお腹に手を置いて動きが分かるようになるのはもっと先ですか?2人で本当に楽しみにしてます
5 無名さん
病院にはいったの?
6 無名さん
だんだんだと思いますよ!少し動くのが分かるようになってからはけっこう早かった気がします(^-^)パパも分かるようになるまで、そんなにかからないと思います。初めはパパはほんの少ししか分からないと思いますが、しばらくするとびっくりする位蹴ったりしました。足だぁって分かるんです!!でもすごく動く頃にはお腹の中いじられてるみたいにモニョってしたりでパパと何か生き物がいる〜とか言って笑ってました!しゃっくりしてるのも分かるようになります。ワタシは動きが早すぎたり激しすぎたりして異常なのかなぁなんて不安になったりしていました!でも元気なだけだったみたいです
7 主
コメントありがとうございます☆最近はお腹もだいぶ目立ってきてパパ心?が芽生えたのか今までそんなに関心なかったんですが最近はお腹に話し掛けたり、なでたりしてます
だから早く分からないかな?って
2人で感じられるなんてうれしいですよね
しゃっくりまでわかるんですか
?おもしろそうですね
お腹蹴られると痛いんですか?よく大人しい子と激しく動く子がいるみたいですね
8 無名さん
私も動かないよ〜
やばいかなぁ
9 無名さん
やっぱり個人差があると思うので検診できちんと赤ちゃん見てもらってるわけですから、あまり気にせず気長に待つのが一番です。あまり神経質になっても赤ちゃんに良くないから。ワタシは妊娠中いろんな事に不安になったり考えすぎていたせいか、赤ちゃん産まれてきてから神経質でかわいそうです。少しの物音でびくっとしたり、くしゃみしたら泣かれたり。母親の気持ちは赤ちゃんにすごく伝わるんだなぁと後悔しています!
10 追加
赤ちゃんに蹴られるとお腹が痛いとゆうよりあばら骨が痛かったんです(^-^)でもなんだかそれも可愛らしくて
医師にあばらが痛くて寝れませんって言ったら笑われました!ワタシの体の割に赤ちゃんが大きかったのか、蹴る足があばらまできていたんですよ
11 主
そうですね
気長に待つようにします
でも旦那の実家に住んでいるんですが、旦那のいとこも同じくらいに出産予定なんです
だから義母、義祖母に、向こうはもう動いたって、とか私が初産なので少し食物とか気を使っていたら私の子供は神経質だなって決め付けたりするので毎日悩んでます
気にしないようにするんですがちょっとしたことですごいかおして言われるので
あっトピずれですみません
早く動かないかな
検診で見ると元気に動いてるので太りすぎて伝わりにくいのかな?って思っています
あばら骨まで蹴られてたんですか?きっと
12 主 続き
少しくらい痛くても愛惜しく思うのでしょうね
お風呂入ってるときはボコボコお腹が変形するのがわかるって言いますよね
考えるだけで楽しみです
とりあえず気長に待ちます
感じられたらカキします
13 無名さん
妊娠中は周りの人の言葉とかに影響されますよね!不安定だし(>_<)早く胎動、感じると良いですね
カキコ待ってます
14 主
今日横になって
観てたらなんかお腹の中?辺りからポコってゆうか空気が割れたような感じがしたんです
ガスかな?って思ったのですが違ったんで。もしかしてこれが胎動かな
って
腸が動くってこのことかな?って思ったんですがどうなんですかね?何回もあったんですがしばらくしてなくなりました
胎動だと信じたいです
なんかうれしくなってきました
15 無名さん
あたしも最初はオナラがたまってるのかと思ってたけど実は胎動だった!笑主さん、胎動だといいですね♪♪
16 主
やっぱりみなさん始めは、アレが胎動だったのかな?って後になって感じるものなんですね
よく本にも後になって気が付いたって書いてありました
今日もパパのお弁当作ってる時にポコポコしてたのでニヤニヤしちゃいました
けどあまり長い時間は感じられないので残念です
もっと週数がたてば赤ちゃんも成長して頻繁に動くのでしょうね
早くそうなりたいです
なんかすごく幸せです
17 無名さん
あたしも最近胎動がわかるようになりました!幸せです
18 主
17さん☆良かったですね
あたしはもう完全にわかるようになりました
蹴ってきたら軽くポンって返してあげてるのですがわかるかな
?本当に幸せですよね
昨日寝てるとき蹴ってたのでパパにもわかるかな?とおもってお腹に手を当てさせたらちょうど返してくれてパパも初めてだからすごく喜んでました
お腹では激しくてもパパには少ししか伝わらなかったみたいですがうれしそうでした