1 無名さん

不妊検査

不妊検査って、どうゆう事をするんですか?した事あるかた教えて下さい。
2 無名さん
まずは基礎体温をつけます。
排卵日を狙ってのタイミング法をしながら、フューナーテスト(性交した後や翌日に子宮内にどれくらいの精子がいるか奇形率などを調べます)
卵管造影(卵管が詰まっていたり癒着していないか)軽い癒着の場合は検査することで戻り妊娠しやすい状態になるといわれています。癒着が酷い場合は痛みがかなりあります。
血液検査(ホルモンの状態をみます)
3 無名さん
ありがとうございます。基礎体温は、つけてます卵管造影とは、どうやって検査するんですか?
4
子宮卵管造影法は造影剤を経膣的に子宮腔内に注入し、X線撮影する検査法です。子宮内、卵管内さらには腹腔内に拡散した造影剤をX線撮影し、子宮・卵管の形態や機能の異常および骨盤腔内の器質性疾患を診断する方法です。
私も1度したことがありますが、少し卵管が狭くなっていたため少しだけ痛みがありましたね。
5 無名さん
詳しく教えてくれて、ありがとうございます。近々病院に行ってみます。