1 まい
赤ちゃんのための準備
九月に出産予定なんですが里帰り出産
なので今のうちに(今は実家にいるんですが再来週ダンナのとこに戻ります)赤ちゃんの肌着
など揃えておきたいんです☆★出産後一ヶ月ちょっとは実家にいる予定なんですが肌着とか何枚くらい揃えたら足りるかとか教えてください
あとこれからも必要な物で買うよりレンタルの方がいいなどアドバイスください
とりあえず実家にいる一ヶ月ちょいはベビーベットはレンタルします☆
あとこれからも必要な物で買うよりレンタルの方がいいなどアドバイスください
とりあえず実家にいる一ヶ月ちょいはベビーベットはレンタルします☆
2 無名さん
お風呂は1ヶ月しか使わないからレンタルでもいいと思いますよ。
3 無名さん
私も里帰り出産しました。肌着はミルク吐いてよく汚れたりすると思うので5〜6枚用意しては? ちなみにお風呂は退院後湯船に直に入れてました。 友達は衣装ケース使ったそうですよ
4 まい
あたしはドジなんで直で湯舟いれるのコワイですね
じゃあベビーバスもレンタルでよさそうですね

あとおむつって多くて一日どれぐらい変えるんでしょうか
あと肌着って短肌着と長肌着何枚ずつで買いました
あとおむつって多くて一日どれぐらい変えるんでしょうか
あと肌着って短肌着と長肌着何枚ずつで買いました
5 ゆき
私は上の子(9月生まれ)で汗かいたりするし短肌着とコンビ肌着を10枚くらい用意しましたI長肌着よりもコンビ肌着のほうが長く使えるので私は好きですI
6 無名さん
私はロンパスのが使いやすい。 オムツは1日多くて10回は替えてました。
7 無名さん
湯槽は感染とかが心配だからべびーバス使うんですよ
8 無名さん
はっきりいってレンタルは高いと思います(>_<)ベビーバスも赤ちゃん本舗のなら千円しないし色々調べてみるといいかもです
9 無名さん
ベビーバス西松屋も980円で売ってるし、レンタルする方が高いよ
10 まい
長く使える方がいいしあたしもコンビ肌着にします
とか見てもイマイチのってなくてホント何も知らないんです
周りはまだまだ結婚してる人も少ないし赤ちゃんがいる友達がいないのでこうやって皆さんに教えてもらえて助かります
ありがとうございます
オムツは一日多くてI回ですか…じゃあストックも結構多めにしといた方がいいですね
ベビーバスってそんな安いんですか
そんな使わないしレンタルでいいって話よく聞いてたんで値段しりませんでした
千円あれば買えるなら確かにレンタルより安いですね
オムツは一日多くてI回ですか…じゃあストックも結構多めにしといた方がいいですね
ベビーバスってそんな安いんですか
千円あれば買えるなら確かにレンタルより安いですね
11 無名さん
車のるならベビーシートレンタルした方がぃぃょ
12 無名さん
2WAYオールの意味がいまいちわからないんですが
「肌着」とか「パンツ」とか、そういう衣服の種類の名前?メーカーの名前?ロンバースとの違いはなんですか?