1 み
妊娠してると分からず….
タバコを吸っていたらどうなるのでしょうか?やっぱり影響はありますよね…?
2 無名さん
判明したときからやめたら大丈夫だよ。でも何かしら影響はあると思う。
3 無名さん
妊娠発覚しても吸ってるよりは全然大丈夫だから止めてこれから頑張って!
4 無名さん
「私は元気な赤ちゃん産みました」って言う人がいたら止めないの?普通に考えたら止めるでしょ。
5 無名さん
私の知り合いは妊娠7ヵ月まで気付かなくてそれまでたばこ吸ってたけど元気に生まれて今ではやんちゃすぎるほどだって言ってたよ
もともと生理不順で半年とかこないのが当たり前でつわりもなくお腹も全然出てなかったみたいで
6 無名さん
妊婦さんがたばこを吸ったり、煙を吸い込むたびに、ニコチンの影響で血管の収縮が起こります。
このため胎盤を流れる血液の量が減ってしまい、赤ちゃんに十分な栄養を運べなくなり、低体重児が産まれる可能性が高くなります。
また、たばこの煙に含まれる一酸化炭素は、血液中のヘモグロビンと結びついてしまうので、本来ヘモグロビンと結びつくはずの酸素が十分に結びつかなくなります。
このため、お腹の赤ちゃんは十分な酸素がもらえず、酸欠状態に陥って、首を絞められているような苦しみを味わうといいます。
妊娠中の喫煙は百害あって一利なしです。赤ちゃんのためにも、妊娠を機にたばこをやめましょう。
禁煙をスタートするのに遅すぎると言うことはありません。
このため胎盤を流れる血液の量が減ってしまい、赤ちゃんに十分な栄養を運べなくなり、低体重児が産まれる可能性が高くなります。
また、たばこの煙に含まれる一酸化炭素は、血液中のヘモグロビンと結びついてしまうので、本来ヘモグロビンと結びつくはずの酸素が十分に結びつかなくなります。
このため、お腹の赤ちゃんは十分な酸素がもらえず、酸欠状態に陥って、首を絞められているような苦しみを味わうといいます。
妊娠中の喫煙は百害あって一利なしです。赤ちゃんのためにも、妊娠を機にたばこをやめましょう。
禁煙をスタートするのに遅すぎると言うことはありません。
7 主
みなさんありがとうございますっっ!!質問の中に止めれないの?っって書いてありますが妊娠中でも煙草を吸いたいという意味ではなく妊娠気付かずに煙草を吸って妊娠気付いたら止めても遅くないですか?って事なんですけど….親切にアドバイスしてくれた方ありがとうございますっっ!引き続きカキコお願いしますっっ
8 無名さん
私妊娠わかった日にやめたょ
今も吸いたい
吸いたくてやばいけど吸わない
9 無名さん
私も妊娠が分かったその日にやめました。赤ちゃんのためなら我慢できます
慌ててやめても今まで吸っていた分が体内に残ってますよね
赤ちゃんにごめんねって気持ちでいっぱいになりました