1 にゃんち

赤ちゃん待ち

妊娠希望の方色々お話しませんか?私は今年の2月から子作り始めました基礎体温をつけて、豆乳飲んだりグレフルジュース飲んだり頑張ってます
2 まり
私は今月からです早く赤ちゃん授かりたいです
3 あや
にゃんちさんと同じく私も2月から子作り始めてます豆乳わ妊娠にきくのですか?なかなか出来ないので…少し心配してしまいます
4 ママ
私は子作り始めて次の生理がないなぁと思ったらできてましたすぐできたのでびっくりでしたが赤ちゃんって思い通りには来てくれないですよ今の子ができる前にも一度子作りしたのですが1年頑張ってもできなくてしばらく諦めてて子作り再開してすぐだったんです友達は1人目は5ヵ月でできたのに2人目は1年以上たってからやっとできましたタイミングとかもあると思いますがみなさんまだまだこれからですょあかちゃん授かるといいですね
5 ≡ホ
私は8月から子作りするタメ今月から基礎体温を付け始めました基礎体温に付いてみなさんにお聞きしたいんですが低体温期が35.80前後なんですかなり低いですよねあと私も豆乳飲んでますでも苦手なんで業務用で売っているココアやコーヒーの氷とで飲んでいますマカとかたんぽぽ茶もいいと聞きますがいざ妊娠したトキ胎児に影響がないかと心配で飲めません
6 あや
今月もだめでしたぁ生理きてしまいました≡ホさん35.80 は少し低いかなぁと思いますが私も平均よりも低くてだいたい36.20とかです基礎体温付け始めたばかりならもう少し様子見てみたらいいとおもいます皆さんに質問です近いうちに病院に行こうと思います病院に行くタイミングは生理終わってから排卵日あたりに行った方がいいのですかね?
7 みゅ
私は平熱34.6〜35.2度なんです。やっぱりできにくいですか??
8 無名さん
高温期と低温期がはっきり分かれているのなら大丈夫だと思いますよ
9 みゅ
高温期は36度台です☆貧血起こしやすいから注意しないとダメですよね↓
10 ≡ホ
付けはじめがちょうど排卵日だったみたいで今は高温期で36.7前後です排卵前後で計5日間が一般的に妊娠しやすいと言われていますがその5日間はみなさんどの位の割合でнしてますか??
11 無名さん
妊娠望んでる人は大豆製品よくないですよ!!先日研究結果が正式に発表されました★
12 無名さん
マジ?女性ホルモンには大豆製品がいいって聞くよ。
13 イク
妊娠希望ですが、大豆がダメなら何がいいんですか
14 無名さん
ザクロジュースとかいいですよ!
15 無名さん
始めまして私も付き合ってる彼氏と子供を作り始めてもう大丈夫たちます彼氏なんか私がまた赤ちゃん出来てなかったよて言うとガッカリされるんです。
16 無名さん
彼氏と子作り??結婚してから子供作ったらどうですか?!
17 無名さん
ほんと!なんか理由があるのかもしれないけど考え方が甘いって思われても仕方ないですね。
18 無名さん
何がいいかと言われると、まんべんなくが一番いいです。
>>15子作りも大事だけど意思があるなら籍だけでも先に入れた方がいいのでは?子供が出来なければ結婚しないの?既成事実にしようとしてるのかな?どっちにしてもまだ子供のようにしか感じられません。
19 無名さん
皆様アドバイスありがとうございます。私は二十歳過ぎています。やっぱり結婚してからの方が良い事が解りました。
20 みう
初めまして
私も妊娠希望で子作り始めてます
私は結婚が決まって籍をいれる前に子作りを始めました
結婚と同時に子供が出来たら…って思ったけどなかA出来ません
周りからのプレッシャーもあって
21 無名さん
式をやってないのに子作りとかなんか理由あるんだと思うとかわいそう
22 無名さん
人それぞれなんだから順序が違っても良いんじゃないんですか。
23 無名さん
21さん、その言い方はちょっと失礼だと思いました
みんなそれぞれ事情があるんだと思います
24 無名さん
人それぞれなのは解るけど、子供がほしくて子作りしてるなら、なぜ入籍しないのかが解らないです…。もし妊娠したら、入籍はどうするんだろ??結局入籍するなら、できちゃった結婚とか避けた方が絶対によくないですか??本当に産む意志あるなら、結婚前提に親に顔合わせるなり、それなりの事しとかないと、たいていは、できちゃった結婚とかなると親ともめたりとかして自分も周りも嫌な気持ちになるし
25 みう
私達は入籍がまだだっだけど結婚が決まってから子作りを始めましたよ
籍をいれてから子作りをすればいいんだけどすぐに子供が欲しいって思ったから籍をいれる少し前から始めましたよ
けど子供がなかなか出来なくて周りから子供はまだって言われて焦ります
26 無名さん
こどもができていやなきもちになんてならないですよ
27 無名さん
>>24同感。あと籍入れただけなら式はしない気なんですか?
28 無名さん
>>26確かに子供が出来て嫌な気持ちになる人はいないでしょう。しかし、でき婚なら花嫁姿親に見せられない。産んじゃったら式は二の次。順番間違わないでやったほうが親孝行ってもんだと思う。相手の親とか、ケジメをつけろ、言い方悪いけど尻軽と思われる。
29 無名さん
私は式は挙げませんよ
それは両親とも話し合った結果
みうさんと一緒で写真だけの結婚です
式は一生の思い出かもしれないけどあたしは別に式はしなくてもいいって思ってます。
式をしたからって幸せってわけじゃないんで
30 無名さん
ここは赤ちゃん待ちのスレです
他の方に迷惑だと思います
どういう事情であれ妊娠希望には変わりないんだし
31 無名さん
なんで迷惑になるのか意味分かんない 妊娠希望なら籍とか結婚式しないといけないんですか?別にしなくったって本人同士が幸せならいいじゃない!
32 無名さん
↑同感
式や入籍で幸せの形を決めようとしてて、何か嫌
私も子作りが先で、今5ヶ月のベビがいます
私もいぃ式挙げたいとか思ってたケド、別に挙げてナイからって不幸せじゃないし、挙げてナイ人もいっぱいいる。
実際みんな式に招待されてもお金かかるから躊躇する子多いし
式も挙げてナイし、事情あって籍もまだ入れられそうにナイけど、私ゎスゴイ幸せですよ検診で我が子のエコー見る時がとてつもなく幸せです。
籍なんて、入れ様と思えばいつでも入れられるでしょ今日入籍して明日喧嘩して明後日に離婚とかになるより、自分等の事情に合わせていぃと思うな
33 無名さん
ここで出来婚の話だせば叩かれるよ!まぁあとで後悔すんのは自分達だから、いいんじゃない?ただ相手の親とか問題は出てくるよのアドバイスきかない人たちなんだからほっとくしかないね
34 無名さん
結婚式すればけじめつければ家庭円満とゆう訳ではないですよね。
でき婚でも幸せな家庭はある、それを嫌な気持ちだとか親不孝とか言われたくないです
35 無名さん
産んでから式あげたよ
36 無名さん
私も挙式をしてないけど幸せですよ
それに最近は式をしない人が多いみたいですね
私の知り合いも何人かは籍だけだし…
聞く話によると20代後半〜30代前半の方が挙式をするのが多いみたいね
37 無名さん
↑関係ないよ現に私は21で結婚式ちゃんと挙げました周りもちゃんと式あげてる!すっごく式っていいもんだよやらなかった子もいるけど、うらやましいとか、あの時は籍とか写真だけでよかったけど、やっぱ友達の式見ちゃうとやればよかったって言われる参考までに
38 無名さん
式って感動するよ〜私も20歳で式あげました\(~o~)
39 無名さん
私19歳で出来婚して今22歳周りが式挙げると、ぶっちゃけ結婚式挙げてるのうらやましいよ。もちろん子供を産んだ事は後悔してません。私は急いで写真だけ・・・。この間旦那の兄弟が結納、式、披露宴は身内だけだったけど、参加してみていいなぁって思ってしまった切ない自分。
40 無名さん
もぅスレチになったから下げよう書き込み禁止主ちゃんごめんね
41 無名さん
〓〓糸冬 了〓〓
42 無名さん
さげ
43 24
26さん。子供ができて嫌な気持ちになるって言ったのではなく、できちゃった結婚だと、親がまず激怒や親子で喧嘩などしたり相手の男もさんざん女親に説教されたりとかで、本人や親も嫌な気分になる とゆう事です。
式は予算があればすればいぃんじゃないかな??私はお金がなく、旦那の親も家庭が苦しくお金を出してもらえず、式はあげてません。私は式あげたいです!思い出になるし、ドレス着てみたいです式をあげるのがいぃとか、あげないのはダメとかなんて関係ない気もしますし決める事ではないような気がしますが…

スレ下げてるのにレスしてすみませんm(__)m誤解してる方がいたので
44 無名さん
下げます