1 さわわ

臨月の過ごし方

臨月になる妊婦です 今、2才の子が居て里帰りしてます。実家に甘えてしまってついだらだらしてしまいます。体重も、妊娠前より15も太ってしまい足もかなり浮腫んでしまって、歩いたり、台所に立ったりしてると足がかなり疲れてきます尋常じゃないです。動くのがだるいです。疲れやすくてちょっと動いただけで、息切れがします。こんなんで、出産平気かなぁと不安でなりません。臨月になる妊婦のみなさんは、出産に望み何か意識的にしている事はありますか参考までに教えてください。
2 無名さん
動かなきゃ駄目だよ!そうしたら赤ちゃん下にさがってくるんだから。浮腫みはお医者様にみせたり、言ったりしましたか?検診中血圧&淡白みますよね?そのとき血圧が高かったりしませんでしたか?淡白がでてるとか言われませんでしたか?血圧がたかかったりしたら妊娠中毒症の可能性もあります。今度の検診のとき看護婦さんにでも相談してください☆
3 さわわ
貧血気味です☆浮腫みは、いつもプラスです。今のところ蛋白はでたことありません。今日は、子供と散歩に行きました。臨月のみなさんは何分くらい歩くんですか子供と散歩に行くと、途中抱っことか言いそうで恐いです
4 あゆみ
私は今Hヵ月半で、@歳半の子供がいます! Hヵ月入るまで仕事してて、今は産休中です。私も浮腫は朝起きてすぐ以外常にある感じですが、ガンガン動いて散歩も子供としてますよ(^O^)/ 保育園に預ける時は朝から洗濯も掃除もしまくって、保育園から帰って来たら、1時間は子供と散歩します。休みの時は@日B・C回は散歩しますよ。まだ@歳半だから抱っこもしまくりです… でも今しか上の子とゆっくり遊んであげられないし、だから多少辛くてもなるべく外に行くようにしてますo(^-^)o
5 無名さん
出産したのはかなり前です。
私は臨月の時だけでなく安定期に入ってから1日3〜4時間は歩いていました。冬妊婦(3月に出産)だったのでできたんだと思いますが(^-^;今の時期はあまり長時間だときついと思いますが朝の早い時間にお子さんを連れて散歩に行ったりする程度でも全然違うと思います。里帰りをしなかったのもあったし、日常的な家事もしなきゃいけなくて結構忙しかったです。
意識して身体を動かす、水分の摂り過ぎに注意する等してみては?
6 さわわ
みなさん結構頑張って散歩してるんですね私も、一人目の時は、意識して体動かしたり、散歩してたんですが、先に破水して予定よりだいぶ先に生まれてしまったんで、今回は破水したりあんまり早く生まれて欲しくないって言う無意識の事があるのかもしれません。
7 無名さん
私は1人目の時、17`位太ってしまって浮腫みもありましたが、ちょうど夏だったのもあり、毎日汗だくでお布団干したりしていました。あとは散歩も涼しい時間にするといいかもしれないですよ!臨月は全く体重増えなかったです。
8 無名さん
4月に出産しましたが冬の妊婦だったため寒かったり雪などでなかA散歩に出れませんでしたが、臨月の頃暖かくなりだして毎日2時間とか散歩してましたよ。今の時期ゎ暑いから大変ですよね張っても産まれてくれ〜ぐらいの勢いで歩き続けてました私も20`近く太りましたが、散歩しだして体重増加も収まり逆に減りましたよ3ヵ月たった今妊娠前の体重に戻すのに必死です
9 無名さん
質問なんですが?臨月って眠くなりませんか?夜眠れないせいもあると思うんですが、