1 あゆみ
子供の名前
名前のとこにレスしても中々書き込まれないのですいません。こちらに書かせてもらいます! 今妊娠中で女の子が産まれる予定なんですが、何か素敵な名前があったら参考にさせて下さいm(__)m
2 無名さん
旦那と考えたらいかがですか?本や、画数をみり…そこまでネットに頼るとは
3 無名さん
本とか見たほうがいろんな漢字、読み方とかわかるのでまずは調べてみたほうがいいかと思いますよ☆初めはいくつか候補をあげるだけでも悩むと思いますが主さんの付けてあげたい名前を考えてみてください☆
4 無名さん
ひなた
5 無名さん
私も女の子産まれる予定だケド、こーゆー所で名前は聞かないケドね。二人の子供なんだカラ一番は親が考えるのが普通じゃナイ?私は旦那と何個か候補決めてあるし。
6 主
全く何もしないで、最初っからサイトに頼った訳じゃなくて、私も本買って調べたり、旦那と話して何個か候補を決めたりはしてますよ。 ただなんか音の感じとか漢字とか参考に出来たら…と思って聞いてみただけなんですが。みなさんが一生懸命考えた名前をどんな意味なのか?とか聞くのってそんなにダメですかね(:_;)
7 無名さん
私なら親がちゃんと決めてくれたらいいけど、人の考えた字使われても。。。
って感じ。
それと意味考えてから名前って考えるもんじゃないの?とも思ったけど、それは人それぞれだからいいや。
って感じ。
それと意味考えてから名前って考えるもんじゃないの?とも思ったけど、それは人それぞれだからいいや。
8 無名さん
みんな冷たいね。
サイトも情報源の一つだよ。
サイトも情報源の一つだよ。
9 歩
凛 りん 華 はな 桜 さくら にしたいな☆一文字がつけたい(>_<)
10 無名さん
漢字は季節にもよるよね。3月4月生まれだと桜ってゆー字使う人多いしね。いつ予定日なのー?
11 梨里
なんでそんなに冷たい返事書く人がいるんでしょう?心に余裕ないの?主さんだって親になるんだから子供の名前くらい考えてますよ。ちょっと他の人の意見とか参考にしようと思っただけでは?そんなにいけない事?
12 無名さん
余裕があるないの問題なんだ
他人の意見参考になんてね
じゃぁたしは男だったら流星りゅうせいがいい。女だったら香恋がいい。可愛いしカッコイイから。参考になりましたか?
13 無名さん
今妊娠中ですが女の子なら心花ちゃん(こはな)で男の子なら宗悟君(そうご)に決めてます☆
14 無名さん
決まってるんだったら聞かなくてもいいんじゃないかと?
15 無名さん
13さんは誰にもきいてないよ?もしかして主だと思ったの?
16 歩
心花ちゃん可愛いね☆心ってゆう字はやさしい子になりそうでいいね(^O^)
17 無名さん
なんかやたら突っ掛かって来る人がいるね。主さんが素敵な名前参考にしたいって言ってるんだから良いと思う名前書いてあげれば良いんじゃないの?気に入らないなら書き込む事無いじゃん…。
18 無名さん
この間妹の子供産まれて「凛」ちゃんて名前が付きました☆
19 無名さん
主さん名付けのトコで「あかり」か「いちか」って付けたいって書いてる方ですよね?平仮名でもかわいいと思います
私はいちかチャンが好きかな
20 無名さん
うちの娘は『いちか』です。一花とか一華でいちかって読む子もいますよ☆
21 無名さん
ぁたしのコゎ『颯羽(そぅは)』と『歩羽(ぁゅは)』だょ
22 無名さん
私はららちゃんってつけたいです。
23 無名さん
うちの子は『夏音=かのん♀』に『怜音=怜音♂』だよ@
24 無名さん
↑怜音=れおんです
25 めぐみ
うちは旦那が勝手に決めました(^^;じゅりです☆樹里以外にいい漢字ありますか?
26 無名さん
女の子の名前辞典っていうサイトがあるからひらいてみては?参考になるかもしれませんよ☆
27 25さんへ
うちもじゅりです。風俗嬢か?って言われた事があるけど、可愛いですよね? 「里」じゃないですが。。
28 無名さん
最近の女の子の名前ってみんなキャバ嬢か風俗嬢っぽい名前が多い!子供のうちから俗っぽいというか、なんかねぇ・・・。
29 無名さん
28には迷惑かけてないからよくない?
30 無名さん
どうしても可愛い名前ってきゃばっぽくなっちゃう
でも顔が名前負けしたら将来可愛そうだから、慎重に選んでます
31 無名さん
いや・・・迷惑だよ。名前聞いて顔と全然合ってないとか、キャバクラのお姉ちゃんみたいな名前だったりした時、『ちょっと違うだろ』とか悶々と頭の中で考えさせられるから。つっこみたい気持ちをぐっと我慢しなきゃいけなくなるから、迷惑。
32 めぐみ
26、27さんありがとうございます(o^▽^o)27さんはじゅりの「り」はどんな字使ってますか?うちは2月に生まれるんでまだ漢字決めてません
33 無名さん
31みたいな奴、イヤだな。心が貧しい。自分が平凡な名前で僻んでるだけだったりして(笑)凄い反論してくるんだろうね。。
34 31へ。
我慢しないで言えばいいんでは?
35 無名さん
例えばだよ、すっごい不細工な子供で麗華とかって子供が不憫にならない?どこに華があるんだよって。親は確かに自分の子供が一番可愛い。それは理解できるけど、やり過ぎだろ〜って思うでしょ。名前負けって本当にあるし、可哀相な思いをするのは子供だよ?そこをもう少し慎重に考えてあげなきゃ本当に可哀相。読めないのとか、当て字とかも。インパクトは名前だけってなっちゃったらヘコむよ。むしろ単純でも読みやすい名前の方がいい。個性は大事だけど、本当の個性って中身でしょ。名前ばっかり個性的で中身が平凡だったら・・・。親の自己満足もほどほどにって事です。
36 35へ
子供いる?なんだか子供がいない人のコメントみたい。
37 無名さん
確かに子ども居ないように思える。
別に不憫にはならないよ。
問題は子ども自身がどう思うかだからね。アンタに関係ないよ。
私自身、男の子の名前っていわれてる名前だけど気に入ってるし。
たとえそれはないんじゃない?って名前だったとしても、35みたいにいわれる筋合いないよ。
じゃあ。アナタがかわいそうじゃない、名前負けしない名前を言ってみれば?
別に不憫にはならないよ。
問題は子ども自身がどう思うかだからね。アンタに関係ないよ。
私自身、男の子の名前っていわれてる名前だけど気に入ってるし。
たとえそれはないんじゃない?って名前だったとしても、35みたいにいわれる筋合いないよ。
じゃあ。アナタがかわいそうじゃない、名前負けしない名前を言ってみれば?
38 無名さん
いやー35は正論だと思うな
ままとしてはいいかもだけど、正直この顔でこの名前
と思うことがある
親の自己満足もあるよね。
39 無名さん
じゃあ。38もこの顔でこの名前って思われてるね。
40 無名さん
親が一生懸命願いを込めて付けた名前をたとえ他人でもこの顔にこの名前?って思うほうがおかしいと思うよ!!
だから子供いないんじゃ?って思われるんだと私は思うな!
だから子供いないんじゃ?って思われるんだと私は思うな!
41 無名さん
願い込もってりゃいいけど。いかにもヤンキーちっくなのはただ難しい漢字、読めない漢字を選んで組み合わせてるだけでしょ?支離滅裂だし、頭悪いの丸出し。子供がいようがいまいが合ってないもんは合ってないわけだし。世間は親の自己満としか見てないよ。はっきり言って。子供の名前見て親見ると『やっぱりね』って思う事もしばしば。親の閾値の問題だよ。反対の人もいれば、美化して賛成する人もいる。まぁ漢字の語彙も知らずにただ字体だけで選んでるような馬鹿親にはなって欲しくないね。せめて人間らしい名前を・・・・って(笑)
42 無名さん
本当41ウザイ
43 無名さん
41へ
世間は親の自己満としか見てないって統計でもとったの??(笑)
世間は親の自己満としか見てないって統計でもとったの??(笑)
44 41へ。
別にそう思ってればいいけど、そういうことを言うのは人間としてどうかと思うけどね。
45 無名さん
41は人間らしい名前なのかも知れないけど人間らしいこと出来なきゃ名前以前の問題だよ!
46 無名さん
子供をペットと履き違えてるんだよ。自分はいかにも愛情深く育てますって自己満。一人でも反対の意見を言う人にはすぐ反論して叩く。その方がよっぽどどうかと思うけど。言い方が悪くても意見として耳を傾ける事出来ないの?反論への内容も幼稚だしそれなりの意見を通して反論してみては?ひとつの意見だよ。そう思ってる人だって少なくないって事。
47 
43すげぇ馬鹿っぽい。小学生かよ…。
48 無名さん
49 無名さん
50 無名さん
51 無名さん
52 無名さん
53 無名さん
54 無名さん
55 無名さん
56 無名さん
57 無名さん
58 無名さん
59 無名さん
60 無名さん
61 無名さん
62 無名さん
63 無名さん
64 無名さん
65 無名さん
66 無名さん
67 無名さん
68 無名さん
69 無名さん
70 無名さん
71 無名さん
72 無名さん
73 無名さん
74 無名さん
75 無名さん
76 無名さん
77 無名さん
78 無名さん
79 無名さん
80 無名さん
81 無名さん
82 無名さん
83 無名さん
84 無名さん
85 無名さん
86 無名さん
87 無名さん
88 無名さん
89 無名さん
90 無名さん
91 無名さん
92 無名さん
93 無名さん
94 無名さん
95 無名さん
96 無名さん
97 無名さん
98 無名さん
99 無名さん
100 無名さん