1 無名さん

血液型

A×AB.AB×ABで産まれる子供の血液型教えて下さい。
2 無名さん
AとABはA、B、ABだよ
3
AB×ABもA、B、AB
4 無名さん
アリガトです
5 無名さん
AとOはOですよね?
6 無名さん
AとOは、AかOです。
7 無名さん
えっ?整体師の本でAとOはOって書いてあったけど両方なんだ(^0^)/
8 無名さん
AA×OOならAしかぅまれなぃけどAO×OOならどっちも産まれるょ
9 無名さん
父親A×母親O=私と兄はAです。この逆で父親O×母親Aなら子供もやはりAかOですよね?
10 無名さん
母親がAOならAとOが生まれるけど、
母親がAAならA型しか生まれないよ。
11 無名さん
AAってなんですか?
12 無名さん
↑で書いてる母親がアナタだとすると。
アナタの父がA、母がAだとするとアナタはAA。
父がA、母がOだとすると
AOになる。
でもOは劣勢でOOじゃないとO型は生まれない。
簡単に言うとA型にも2種類あるってこと。
13 無名さん
難しいんですね!単純にAとOの親からはAかOが産まれるとしか知識ありませんでしたし…。ご親切にありがとうございます☆
14 無名さん
あたしもAとOの親からはA とOが産まれるって普通に思ってた
15 無名さん
早い話が、AとAの親からはAしか産まれないし、AとOの親からはAとOしか産まれないって事ですね!
16 無名さん
AとAでもOは生まれます。
AOとAOの場合、AA、AO、AO、OO(たすきがけの要領です)になります。AAとAOの場合はAA、AA、AA、AOといった感じです。
17 無名さん
やはり難しいですAAとかAOって意味が分かりません一人が血液型二つ持ってるんですかそんなわけないですよねAとOの親からはAとOしか産まれないんですよね
18 無名さん
血液型みなさん詳しいですね参考になるどころか難しくて理解出来ません無知ですいません
19 無名さん
血液型をやたら気にする人種、日本人。欧米人では自分の血液型を知らない人が多い。
20 無名さん
AとOの両親からAかOの子供が産まれますよ私も母親がOで父親がAです
21 無名さん
うちは逆で母親がAで父親がOですょ!私はAです弟はOです。
22 無名さん
たすきがけの要領とか言われても分からないですし
23 無名さん
AO
×
AO  が、
たすきがけですよ。
小学校で習いましたよね?
24 無名さん
習わなかったと思う
25 無名さん
早く言えばAとOからはAもOも産まれます!!
26 無名さん
習ったよ。
優勢と劣勢もね。
27 無名さん
中学校で関数習わなかった?xとかyが出てくる公式の。血液型は理科(生物)のメンデルの法則。エンドウ豆の実験のです。中学校で習ってるはずだよ?
28 無名さん
エンドウ豆の実験しましたね〜☆懐かしいです。うちは旦那がB、私がA、娘はOです。旦那はBO、私はAO。旦那の家族は父O、母AB、妹Aでみんな血液型違いますよ!図にすればわかると思いますがちょっと長くなりますよね(;>_<;)
29 無名さん
その図みてみたいo(^-^)o
30 無名さん
私も図の方が分かりやすいかも
31 無名さん
なんか、ココ難しくなってない?でも興味あるかも!
32 無名さん
図書けないんぢゃない?
33 無名さん
ここURLって載せてイイのかな?
34 無名さん
いいと思う
35 無名さん
B×Bの子供ゎ何が産まれる?
36 無名さん
BB×BBならBのみ。
BO×BOならBかO。
BO×BBでもBのみ。
37 無名さん
A×Bではどうなるんですか?
38 無名さん
AA×BBならAかB。
AO×BBならAかB。
AA×BOならAかB。
AO×BOならAとBとABとOになります。
39 無名さん
父がA、母がOで私と兄がAです。旦那がOですが、旦那の親の血液型分からなければハッキリした子供の血液型って分からないですか?
40 無名さん
上にもあるようにA型にはAAとAOの2種類、B型にはBBとBOがあって、AB型はAB、O型はOOしかありません。
 AO × OO
   ↓
AO AO AO OO
たすきがけでかければいいだけ。
たすきがけは
(解りやすく半角、全角、小文字にわけました)
A O × O o→
AO Ao AO Oo
41 39さんへ。
旦那さんの親がわからないとなると、OOと仮定してAかOですね。
もし旦那さんの両親がAとBでもOが生まれる可能性もあるし。
ハッキリしたのは生まれてみないとわからないよ。
42 無名さん
血液型の場合、隔世遺伝はないので39さんの旦那さんのご両親が何型でも関係ないと思います。OOだという事はAもBも入っていないという事だから。仮にですが
旦那親 AO・BO
子 AB AO BO OO
となるわけで前にもありましたがOは劣勢なので他が混じると消えてしまう(と覚えた方が解りやすい)のでOOの場合は両親の血液型は関係しません。反対にA型やB型の場合はAOであるかAAであるか、BOであるかBBであるかを知るためには両親の血液型を知っていた方がいいと思います。40でも書きましたがA型とO型の間にはA型かO型しか生まれません。
43 無名さん
AとOはAOしか産まれないんですね!分かりました(^0^)/
44 37ですが‥
私Bなんですが、父AB母Oです。彼氏はAで、父A母AかOです。この場合はどうなんですか?
45 無名さん
BかO。
46 無名さん
B,AB,A
47 無名さん
B型とB型の子供ゎB型しか産まれなぃ?
48 無名さん
44
BO・AO(AA)
AB BO AO OO(AB AB AB AO)

47
BB・BB
BBのみ
BB・BO
BB BB BB BO

BO・BO
BB BO BO OO
49 まっちゃん
AとBの親からOは産まれるますか?
50 無名さん
AとBの親からは全ての血液型の子供が産まれます。
自分の両親の血液型から気にしてる気にしていますが、自分の血液型と夫の血液型が分かれば産まれてくる赤ちゃんの血液型は分かりますよ。
51 まい
私がOで旦那ABなんですがどの血液型がうまれますか?