1 なぉ

水子供養ゎ…

旦那と結婚してカラすぐ妊娠発覚今ゎ4ヵ月です
旦那ゎ3〜4年前に、付き合ってぃた彼女との間に子供ができて、堕ろした事がぁります。私と付き合ぅまでは、毎年供養に行ってぃたらしぃのですが、今ゎ全く行ってぃません…私ゎ5月に1度流産してぃます。9週でぉ腹の中で死んでしまぁました。旦那ゎ子供に縁が無ぃとゅぅか、ちゃんと供養に行ってぃなぃカラかなぁとも思ぃました。相手の女もずっと行ってぃなぃ様で…
結婚しても行った方がィィんですかね??
2 無名さん
水子は彼氏、彼女につくとゆうよりも次生まれてくる子が呪われるみたいですね。それも男性のほうの…
3 無名さん
呪われるなんてことないって聞くけど・・・。
でも少しでもその子のことを思うなら、結婚してもいってあげてほしいと思います。
4 主さんへ
母親になるなら、その言葉使いどうにかした方がいいよ。恥ずかしいよ
5
呪われるんですか…??
2サン、そうすると、産まれてくる私との子供が呪われるんですか??
3サン、旦那ゎ、堕ろした子供の事ゎ忘れられない事らしいのですが、私に悪いと思っているようです。なかなか私も『供養に行ったら?』と言う事もできません…
4サン、指摘ありがとうございます!!!!!!!!!
6 3
質問ですが、まさか流産したのが元カノが中絶したからそのせいだとか思ってないですよね?
それは亡くなった子がかわいそうだと思いました。
それと旦那さんも中絶したことをなぉさんに悪いと思っているといいますが、子どもに対して悪いとは思ってないんですか?
それに供養は別にお寺などでしてもらわなくても、ただその子のことを思ってあげるだけでも十分出来ます。
旦那さんが後悔してるのでしたら「思っているだけでも供養になるんだよ。」って言ってあげてはどうですか?
元カノの子と流産した子、一緒に供養してあげてはどうですか?
7
流産してしまった事が、前中絶したせいとは思っていません。。私は、堕ろした子と、流産してしまった子とは一緒にしてもらいたくないので、一緒に供養には行けません(>_<)流産してしまった子は供養しに行ったりしてはいけないと聞きました。
今日旦那に自分の思いを伝えてみました。
そうしたら、あっさり『そうだね、行かなきゃ』って…
8
なぉさんがそう思ってるのなら別にしなくてもいいと思います。
自分の好きなように供養すればいいかと・・・。
一緒に供養したくないのなら、旦那さんの好きなようにさせてはどうですか?
旦那さんの子どもだとしても、なぉさんには関係のない話ですしね。
9 無名さん
>>ちゃんと供養に行ってぃなぃカラかなぁとも思ぃました。
って思ってんじゃん。