1 アサミ

つわりがヒドイ…

今、妊娠7週です。つわりがひどくてなにも動くことができません…。吐き気がずっと続き、胃が痛いし、頭痛もヒドイです。水分だけは取ろうと頑張ってます…。家族からは「つわりは病気じゃないんだから甘えてるな!」と言われ、医者に言ったら「飲み物だけはとれてるから点滴は必要ない」と言われました。赤ちゃんが元気な証拠なのでしょうか…キツイです。アドバイスください。(/ω\)
2 無名さん
悪阻と赤ちゃんが元気なのは関係ないですよ。
今は食べれるモノだけ食べて、ムリをしないようにしてください。
水分が摂れてるならまだマシだと思うし、もう少ししたらおさまってくると思うので頑張ってください☆
3 無名さん
私は今八週目ですがすごい吐き気がしますね。食べ物によって胃も痛くなります…かなり辛いですねつわりって吐き気だけなんですか?吐いたりするのがつわり?
4
8週が悪阻のピークですもんね。大丈夫ですか?

悪阻は人によって違うのでなんともいえませんが。
多いのは吐き気、嘔吐、頭痛などでしょうか。
5 無名さん
私もつわり真っ只中です。今回、二人目なので上の子のお世話もあって結構大変です。軽くなるのを待つしかない・・・んですよね、実際。1人目の時は漢方薬を出してもらったんですが、まずいし臭いし・・・飲む方が気分が悪くなったり。それから、精神的なものもあります。家族は赤ちゃんが出来た事を喜んでくれているんですよね?今の時代、つわりは病気じゃない、甘えるななんて言う方がおかしいですよ。男の人には到底わからない事だし、本を買って読ませるとか、少しでもつわりに対する知識をつけてもらうといいと思いますよ。うちもそれなりに理解はあっても100%じゃないからたまにムッとする時も。でもそういう時ははっきり伝えてます。涙ながらに訴えるって手もありますよ。
6
吐き気がかなりすごいですね今仕事で夜勤してるんですが立ち仕事なんで立っておくのがかなり精一杯ですね昨日は途中で帰らせてもらったけどまだみんなに妊娠してる事ゆってないしずっと帰らせてもらうのもって思いますつわりって八週目がピークなんですか?八週目が過ぎたら楽になりますか?
7
人それぞれですよ・・・。私は今7週です。1人目の時も同じ5週〜つわりが始まり14週くらいまできつかったです。実際治まったのは後期に入ってからでした。もっと長い人だとお産するまで続く人もいるそうですし。お互いがんばりましょう!
8
私だけ、こんなにヒドイのかと思いこんでました。 やっぱりみなさんが経験してくることですよね。  私の場合、今から結婚する予定で不安なことがいっぱいです。対処法みたいのはないですょね???8週がピークみたいでますますヒドクなると思いますががんばりたいです。
9
あるサイトでシーバンドという船酔い防止のリストバンドを知り、先日注文し今到着待ちしています。海外では妊婦さんのつわりにも効果がある(もちろん個人差はありますが)と言われているそうです。根本的ではありませんが気休めになればと思い購入してみました。使い心地の感想もまた後日お知らせしますね。
ちなみに吐き気などに効くツボを刺激するものです。手首内側の付け根から人差し指と中指2本分下の真ん中がそのツボだそうです。
10 無名さん
2、知ったかぶりっぽい。 誰が8週がピークと決めたの?
11
あるサイトでシーバンドという船酔い防止のリストバンドを知り、先日注文し今到着待ちしています。海外では妊婦さんのつわりにも効果がある(もちろん個人差はありますが)と言われているそうです。根本的ではありませんが気休めになればと思い購入してみました。使い心地の感想もまた後日お知らせしますね。
ちなみに吐き気などに効くツボを刺激するものです。手首内側の付け根から人差し指と中指2本分下の真ん中がそのツボだそうです。
12 無名さん
8週〜10週は悪阻のピークだといわれていますよ!!
個人差はありますが、平均的に。
13
10さん、一度調べてみてはいかがですか?
14 無名さん
L週目ですが、まだ悪阻あります。この間は検診後に倒れてそのまま点滴しました。悪阻期間って人それぞれなので何とも言えないですよねぇ…。台所やトイレや洗面所の臭いが駄目でそれでも出来る事はしてます!旦那や家族の理解が汲驤ラ、とても楽に過ごしています。主さんもつらいみたいですが、みんなが乗り越えた事なので頑張りましょう!
15 10
子供いるから。調べてどうすんの?
16 無名さん
10自分の打った文字見てみなよ
『誰が決めたの?』って言ってるじゃん。
だからそれを誰が決めたか自分で調べれば?って事
参考として書いた言葉に一々チャチャ入れてさ。あきれるよ
みっともないね
17 10
悪阻と赤ちゃんが元気なのは関係ないですよ
8週が悪阻のピークですもんね
の決めつけっぽさがイヤだったの。
「らしいですよ」ってつければ?とか思った。
18 10
12サンのように「平均的に言われてる」で納得したけど。
19
今日入院することになってしまいました。不安がいっぱいです。
20 無名さん
つわりの原因の一つhCGの分泌の量が8週頃がピークで、その後徐々に減っていくんです。だから一般的につわりのピークは8週目と言われているんです。決めつけではないと思いますよ?どうしてそういう捕らえ方をしたのかの方が疑問です。
主さん、入院は一時のお休みをもらえたと思ってゆっくりして下さいね。きっと入院を機につわりがどんなに大変か旦那さんも気付いてくれると思います。
21
体調悪くなってしまったんですね。おだいじに。

10さん、説明は20さんの言っているとおりです。
私が言い返せばまた言い返されると思うので何もいいません。
22 無名さん
16、みっともない。
23 無名さん
なぜ??16さんの言い分わかるよ。
24 無名さん
10のがみっともないでしょ
25 無名さん
主さんは大丈夫?
26 無名さん
うん、10のほうがみっともない。了見が狭い。
27
入院して3日がたちます。点滴をずっとしてるのですが…つわりは治りません。過ぎてくのを待つしかないのでしょうね。。。   赤ちゃんの写真みてがんばってます!
28
まだまだ体調悪そうですね。
過ぎるのを待つしかないですが、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
29 無名さん
主さんその後体調どうですか?
30 無名さん
主さん、つわりがひどいのはある意味赤ちゃんが元気に育ってる証拠ですつわりはいずれおさまるし赤ちゃんのため乗り越えて下さいね