1 ナイト

妊娠後期の方々

後期になると内診始まりますよねその中にある子宮口&子宮の固さ見る検査かなり痛くないですか医師が指で診察するやつ私毎回出血してしまうんですが皆さんは検査後に出血したりしますか?最初おしるしかと思い焦りました
2 無名さん
あたしも出血してたよー。出産のとき陣痛の中やられたのが何より痛かったな。
3 ゆき
ナイトさん、内診は何ヵ月目から始まりますか(>_<)?私今8ヵ月入ったところで、来週定期健診なんですが、、、
4 無名さん
10ヶ月入ってからだよね!?
5 無名さん
8入ってからやったよ。確かにイタイ(ノ_・。)おまけに恐怖もあったのか貧血みたいになった。ビビリ屋だからこの先心配。
6 無名さん
内診は臨月なったら始まりますよ医者にもよるみたいだけど。でもあの検査はマジ痛い奥まで入りすぎっていうか…私も痛いの苦手だから診察後クラクラです
7 無名さん
私も10ヶ月になってからやりましたよー確かに痛かったです。もう子宮口開いてるって言われたから、帰ってきて血がついてた時、ほんとおしるしと勘違いしました(^^;
8 無名さん
私が言ってた産婦人科は毎回内診ありました。流産を未然に防ぐために。だからあまり気になりませんでした。
9 ゆき
みなさんありがとうございます☆ その病院によって違うけど、だいたい10ヵ月ぐらいから始まるんですね 痛そうで恐いです
10 ぴぐ
流産を未然に防ぐため毎回内診だなんてかなりしっかりした病院ですね痛みは子供のためと思って我慢するしかないんですよねでもあの検査だけは痛すぎる
11 8
初めての妊娠・出産で毎回、内診があったからそれが普通と思ってました。だから友達のほとんどに臨月になったら内診って聞いて驚いたのを思い出しました。病院によって違うんですよね。
12 無名さん
毎回内診はある意味安心