1 無名さん
こーゅぅ母親!!って普通??
友達で9月に出産した子がいます。
10月には、平気でダッコしてたくさん人が集まるデパートに連れていったり…
飲み会に連れてきてダッコしながら酒飲んでたり…
12月には飲食店に連れて行き、泣いたから&おっぱい張ったからと人前で平気でおっぱいあげたり…
旦那が飲みに誘われ、おいてかれるのが嫌で、寒い夜9時過ぎに連れて出したり…
見てて痛いと思いました。子供が可哀想と感じました。みなさんどー思いますか?
10月には、平気でダッコしてたくさん人が集まるデパートに連れていったり…
飲み会に連れてきてダッコしながら酒飲んでたり…
12月には飲食店に連れて行き、泣いたから&おっぱい張ったからと人前で平気でおっぱいあげたり…
旦那が飲みに誘われ、おいてかれるのが嫌で、寒い夜9時過ぎに連れて出したり…
見てて痛いと思いました。子供が可哀想と感じました。みなさんどー思いますか?
2 無名さん
うーん・・・。お酒飲むけどおっぱいもあげるんですよね。何が普通とか・・・。その人からすればそれは普通なんだろうけど私は無理かなぁ・・・。寒いし、夜連れて出るくらいならさっさと寝かせて自分も寝たいし。
でもそーいうお母さんの下で育った子供はそんな環境に結局適応していくんだと思いますよ。
でもそーいうお母さんの下で育った子供はそんな環境に結局適応していくんだと思いますよ。
3 無名さん
うわぁ〜、最悪。絶対無理。ってか迷惑だね。でもその母親もそんな育てられ方してきたんだろうね。なんで子供産んだのか理解できない。
4 主
話によるとずっと基礎体温つけてたから、狙ったとか…
飲食店で平気でおっぱい出すのは他の人にも迷惑ですよね〜??
飲食店で平気でおっぱい出すのは他の人にも迷惑ですよね〜??
5 無名さん
ぇ!?主さんの話が意味わからない。
「話によると基礎体温つけてたから、狙ったとか…」って!?基礎体温つけて妊娠待つのはいいことじゃない?
そして主さんは何がいいたいの?その友達を批判したいの?そして主さんに「うんそうだよね〜」って言ってほしいの?もし主さんが迷惑なら注意してあげたら?お友達だったらさぁ。
「話によると基礎体温つけてたから、狙ったとか…」って!?基礎体温つけて妊娠待つのはいいことじゃない?
そして主さんは何がいいたいの?その友達を批判したいの?そして主さんに「うんそうだよね〜」って言ってほしいの?もし主さんが迷惑なら注意してあげたら?お友達だったらさぁ。
6 主
注意してまで…って感じです。
そーゆうのって身内でもないんだからあまり言えませんよね。大親友ってわけでもないし…
常識が無い人なんだなぁと思って接してますから…
その子は、できたもん勝ちって感じで、彼はまだ結婚する気無かったのに狙ったって事です。
何が言いたいかって、その子に誰も『間違ってるよ、いけないよ』って言う人がいないから、私がこー思うのは普通じゃないのかなと思って。
あまり接したくないんですが、接する機会が多くて、多々そーゆう行動が見えるので、同じ母親になる身として色んな意見を聞きたいと思ったので…
そーゆうのって身内でもないんだからあまり言えませんよね。大親友ってわけでもないし…
常識が無い人なんだなぁと思って接してますから…
その子は、できたもん勝ちって感じで、彼はまだ結婚する気無かったのに狙ったって事です。
何が言いたいかって、その子に誰も『間違ってるよ、いけないよ』って言う人がいないから、私がこー思うのは普通じゃないのかなと思って。
あまり接したくないんですが、接する機会が多くて、多々そーゆう行動が見えるので、同じ母親になる身として色んな意見を聞きたいと思ったので…
7 無名さん
私が友達なら言うかな。
それか縁切るかのどっちか・・
親になると子育てとかの価値観が育った環境で違ってくるから親になってから疎遠になった友達もいるな。
それか縁切るかのどっちか・・
親になると子育てとかの価値観が育った環境で違ってくるから親になってから疎遠になった友達もいるな。
8 無名さん
私も縁切る。私も妊娠中なんだけど、ごめんね、妊婦の前でってタバコ吸われたら次会う時理由つけて断るな。何が今一番大切なのか感じられない友達ならいらない。
9 主
その子は妊娠中、赤チャンの事すごく大切にしていて、たばこも辞めたし、食べ物&飲み物などにも気を付けていました。
産まれてもちゃんと育てているつもりなんだろうけど、その子は普通の事って思っているみたいですね…
私もまだ妊婦で、偉そうな事言えないので直接言えないです。
私は絶対そーゆう事しないなぁって考えた時、その子は先輩ママぶって偉そうな事言ってたのに、やってる事はまともじゃないなぁと思いました…
産まれてもちゃんと育てているつもりなんだろうけど、その子は普通の事って思っているみたいですね…
私もまだ妊婦で、偉そうな事言えないので直接言えないです。
私は絶対そーゆう事しないなぁって考えた時、その子は先輩ママぶって偉そうな事言ってたのに、やってる事はまともじゃないなぁと思いました…
10 無名さん
批判したいだけなのね。でも赤ちゃんほったらかしにして遊んでるわけじゃないし、その子は、その子なりに一生懸命、子育てしてるんじゃない?それが毎日じゃないなら、たまの息抜きだと思うし。
それから、オッパイは何度か私も外であげた事ありますね…。授乳口付きの洋服だったのでカーディガンと合わせて着てました。完全母乳で育ててる方ならわかると思いますが、なかなかタイミングが難しいんです。なるべくベビールームがあるような場所に行っても。まだ妊娠中だと理想があるかと思いますが、実際生んだら、現実はこんなに違うんだって思いしらされますよ。
それから、オッパイは何度か私も外であげた事ありますね…。授乳口付きの洋服だったのでカーディガンと合わせて着てました。完全母乳で育ててる方ならわかると思いますが、なかなかタイミングが難しいんです。なるべくベビールームがあるような場所に行っても。まだ妊娠中だと理想があるかと思いますが、実際生んだら、現実はこんなに違うんだって思いしらされますよ。
11 主
批判したいだけとか、そんな訳ではないですょ…!!
やっぱり子育ての価値観って人それぞれ違うんですねぇ。
理想が膨らんでるとゆーより、少なくとも私の母親は『こーゅぅ子がいるんだよ』って言った時信じられない…って言っていたので。
外で母乳あげるのは、悪い事と思いませんが、周りを見てからするべきだと思いますよ。
周りが全員母親で大変な気持ちを理解できる訳じゃないし、ましてや飲食店で普通に母乳あげてたら、嫌な気分する人もいると思います。
完母だったら、遊びに行くのも多少は我慢も必要なんじゃないですか??
息抜きと言っても、年がら年中子供を連れ回して夜昼関係なく遊びに行くのもどーかと思います。
どーしても出かける時は、授乳室に行ったり、ミルクを持って行くんじゃないですか??
やっぱり子育ての価値観って人それぞれ違うんですねぇ。
理想が膨らんでるとゆーより、少なくとも私の母親は『こーゅぅ子がいるんだよ』って言った時信じられない…って言っていたので。
外で母乳あげるのは、悪い事と思いませんが、周りを見てからするべきだと思いますよ。
周りが全員母親で大変な気持ちを理解できる訳じゃないし、ましてや飲食店で普通に母乳あげてたら、嫌な気分する人もいると思います。
完母だったら、遊びに行くのも多少は我慢も必要なんじゃないですか??
息抜きと言っても、年がら年中子供を連れ回して夜昼関係なく遊びに行くのもどーかと思います。
どーしても出かける時は、授乳室に行ったり、ミルクを持って行くんじゃないですか??
12 無名さん
自分が気を付ければいいだけの話では?本人に直接言うでもない、掲示板に彼女の素行について書いて、それは単なる批判だよ。価値観が違うとわかっているなら見て見ぬふりした方がいいんじゃない?
13 無名さん
人前でおっぱいとか普通にありえないし。。。主さんが正しいよ。妊婦だから、母親だからって言い訳して だらしないことしないで欲しい!
14 主
見て見ぬふりしてますよ。それだから痛いんです。
飲み会に、まだ産まれたばかりの子供つれてきたら、周りがたばこなど気使いますよね??
楽しい場で大泣きされたら周りに迷惑ですよね??
まさか飲みの場につれてこないなぁと思ってるから、『子供おいてくるべき』と直接言えませんよね…
飲食店で急におっぱい出されたらどんな気分になりますか??
友達じゃなく知らない人が目の前でそんな事してたらかなり気分悪くて怒りたくなりますよ〜。
なんかわからない位ムキになって腹が立つんですよね(笑)
飲み会に、まだ産まれたばかりの子供つれてきたら、周りがたばこなど気使いますよね??
楽しい場で大泣きされたら周りに迷惑ですよね??
まさか飲みの場につれてこないなぁと思ってるから、『子供おいてくるべき』と直接言えませんよね…
飲食店で急におっぱい出されたらどんな気分になりますか??
友達じゃなく知らない人が目の前でそんな事してたらかなり気分悪くて怒りたくなりますよ〜。
なんかわからない位ムキになって腹が立つんですよね(笑)
15 無名さん
じゃぁ直接言えよ!!!言えないなら人のこと言うなよ。そういうの見て自分はならないように、他の人に気をつかわせたり迷惑かけないように心がけるだけでいいと思うよ!!!人の批判、感想とは思えない言い方、主もこのスレからみたら考えられない人と同じだよ。
16 主
常識のなぃ人って実際影で言われると思いますよ。
言われる人に限って逆切れしたり正当化すると思います。
またこーゅぅ事を目の前でされたり、言う機会があれば言おうと思います。
直接私に害があるよーな事ではないから逆に言いずらいですよ。
旦那がそーゆうのに気付いて言うべきだと思いますけどね。
言われる人に限って逆切れしたり正当化すると思います。
またこーゅぅ事を目の前でされたり、言う機会があれば言おうと思います。
直接私に害があるよーな事ではないから逆に言いずらいですよ。
旦那がそーゆうのに気付いて言うべきだと思いますけどね。
17 無名さん
では旦那に言ってみては?主はただたんに自分の意見を尊重したいようにしかとらえられません。
18 マミ
↑↑の人のゅぅ通りかも(ΘεΘ)
19 主
そうかもしれませんね…
間違ってるから直してもらいたいとかじゃなくて、私が批判するどーのこーのではなくて、こーゅぅ母親は普通なのかな?と思って。
ってか実際わざわざ友達の旦那にまで言えますか?
2人の子育てで、直接害があるわけでもない他人が旦那にまで言えますか?
間違ってるから直してもらいたいとかじゃなくて、私が批判するどーのこーのではなくて、こーゅぅ母親は普通なのかな?と思って。
ってか実際わざわざ友達の旦那にまで言えますか?
2人の子育てで、直接害があるわけでもない他人が旦那にまで言えますか?
20 無名さん
別に主さんは間違った事言ってなぃと思うよ。
常識なぃ奴ゎ言われても仕方なぃと思う。
子育てしてるつもりでも、常識なくて周りの事考えられなきゃ言われるょね〜。
しかもそんな友達じゃなかったら、わざわざでしゃばって直接言ったり旦那にまで言えないよね〜!!
常識なぃ奴ゎ言われても仕方なぃと思う。
子育てしてるつもりでも、常識なくて周りの事考えられなきゃ言われるょね〜。
しかもそんな友達じゃなかったら、わざわざでしゃばって直接言ったり旦那にまで言えないよね〜!!
21 無名さん
普通なのかな?って普通じゃないって主はわかってんでしょ?ならわざわざ人に聞かなくてもわかること。害がなく直接言えないのならそれはそこの教育の仕方という考えでいいと思いますよ
22 ゆうあ
私の友達、子供一人で寝かせて旦那と飲みに行ってました。家近いから大丈夫って言ってたけどそーゆー問題じゃないですよね。近くてもどうしても飲みに行きたいなら親に預けるなりすればいいのにって思いました。
23 無名さん
主自体うざい。聞かなくても普通じゃないことぐらいわかるだろ。うだうだうるせーよ
24 無名さん
22 そんなこと聞いてないから(笑)
25 無名さん
23 ぉ前がゥザィ(笑)
ぅるせーならゎざゎざ書かなくてょくね??
24 ぅける(笑)
主もゎかったから〜。
そーゅぅ馬鹿な母親もぃるンだョ。
そーゅぅ母親の元で育⊃コゎ可愛そぅ〜ッて見てる∪かなぃンだョ。
ぅるせーならゎざゎざ書かなくてょくね??
24 ぅける(笑)
主もゎかったから〜。
そーゅぅ馬鹿な母親もぃるンだョ。
そーゅぅ母親の元で育⊃コゎ可愛そぅ〜ッて見てる∪かなぃンだョ。