1 のりこ

途中で病院を変えた方いますか

妊娠Bヵ月なのですが、今の通ってる病院は個人病院なのですが、母親学級は提携している総合病院に行かないと受けれないんですその総合病院は 家からちょっと遠い為、仕事もしてるのでなかなか行けないんですなので病院を変えようか迷ってるのですが、途中で病院を変える場合、前行っていた病院には、病院を変えると言うことは電話などで伝えた方がいいのですか?
2 無名さん
電話よりも直接会って言ったほうがいいですよ。そしたら書類など書いてもらえるし、今までしてきた検査。血液型検査とか、貧血とか大事な書類ももらえて新しく移った病院で再度検査ってこともなくなるし。お金の負担もそのほうが少なくなると思いますよ?
3 のりこ
Aサンありがとうございますまだ血液検査も何もしてないんですよホント検査って言えば最初にした尿検査ぐらいで体重すら測ったことありません血液検査や性病検査は何ヵ月頃にやるものなんですか?
4 2
してないんですか検診のとき毎回検尿しないんですか性病検査はまだ先だけどあたしの働いている病院はお母さんの血液検査、B型肝炎、血液型、エイズなどの血の検査は妊娠初期にやりましたよ。病院によって違うだけかもしれませんがでも検尿が毎回してないとゆうところが不安です淡泊は検尿からしかわからないし本人にもわからない少ない出血も検尿なら一発で発見できるし…検査なくても一応直接先生に話して書類書いてもらったほうがいいですよ
5 無名さん
3ヶ月ならまだ母子手帳もらってない人もいるだろうし、病院変えるなら今かも。まだ妊娠の検査に行ったくらいかな?
6 のりこ
C・Dサンありがとうございます尿検査は初診の時一回しかしてません後は、行くたびにエコー?内診?だけです…不安になって妊娠している友達に聞いてみたら、母子手帳もらってからCヵ月になってから色々な検査すると言われました母子手帳もらうまでは特に検査はしなぃのですか?
7 無名さん
母子手帳をもらって心音の確認が取れたら、血液検査をすると思います。それまでならお金はかかる(病院を変えればまた初診料取られるから)けど病院を変えても問題はないですし、先生に言う必要もないと思います。
初期の検査は膣内からエコーの検査と尿検査くらいです。
8 無名さん
母子手帳もらってないなら別に診断書書いてもらわなくてもいいかも。
検査もしてないならよけいにお金がかかることもないし・・
うちは2ヶ月のときにわかって2週間後に心音確認してから母子手帳もらってくださいねってことでその次の診察から母子手帳もっていきましたね。3ヶ月かな。
血液検査はそれからだったと思います。(12000円だったかな)
それから1ヶ月おきに検診でエコーをおビデオ録画してもらってました。
変わるなら早目がいいですね。
9 のりこ
みなさんありがとうございます母子手帳はまだもらいに行ってません早めに次の病院探したいと思います