1 無名さん

教ぇてぇ

出産費用ってだぃたぃぃくらぐらぃですかぁ
2 無名さん
あたしの病院は30万〜。それ+深夜料金、休日料金、B型肝炎がある場合も何万かプラスされます。帝王切開は35万〜だっけ。それも上の用にプラスされてきます。でも市によって金額はことなりますが保険にはいってたらほとんどお金が戻ってきますよ。ちなみにあたしの市は30万戻ってきます。出産費用は個人病院だと先生が独自に決めれるのでかかる病院できいたほうがいいですよ。
3
ぁりがとぅござぃますっ私立病院とか大きな総合病院で産むにゎどーしたらぃぃのですかぁ
4 2
どうしたらいいのですか?とは…?ごめんなさい。質問の内容がわかりません;総合病院の【産科、婦人科】とゆうところへいってみればいいんではないでしょうか?そこで先生に費用の話も詳しくきいてみればどうですか?あたしの病院の場合は金額的には総合病院よりもあたしの病院のほうが安いです。県立病院は40万くらいと聞いています。
5 無名さん
総合病院出産で、45万ぐらいでした。
夕方6時前に生まれたので夜間料金でした。
総合病院で産むには総合病院の産科に行って診察をし、その時に分娩予約をする所が多いと思います。
分娩予約しないと産めないです。
6 無名さん
友達は総合病院(県立)で27万くらい。
私は個人でエステとホテルのシェフのフルコース、
母乳マッサージ付、個室(1日5000円8日)で黄疸で1日保育器だったけど大体37万くらいでした。
7
追加
入院は日曜夜の時間外でした。それでも結構安くすんだかなと思ってます。
8 無名さん
私は深夜で一人目が34万くらいで。病院違うけど2人目は土曜の午後で26万くらいでした。それぞれ綺麗な個室でした。
9 無名さん
母乳マッサージつきって看護師さんがしてくれのが普通ですか?それともやり方を教えてくれるのが普通ですか?あたしは自分で教えてもらってしたいのですが(家でもできるように)リクエストしたらできるものなんですかね?
10 2
ちなみにあたしのとこもエステ、おやつ、朝はバイキング、美容院がついて、後出産のお祝いで食器セットもプレゼントと毛布セットで、お部屋は20畳くらいの個室の寝室で2つベッドがあります。お風呂トイレもついています。そして部屋の広さによっても値段が5000円づつくらい違いました。
11 6
うちのところは母乳外来の先生が産後1日目にマッサージしてくれました。
(桶谷式マッサージ)
よく出すぎて何度か乳腺炎になったんですけど産後も時々通ってましたね。

総合病院で出産したいなら普通に通えばいいと思うよ。
総合病院って安いイメージがあるんだけど、病院によっては個人と変わらないところもあるみたい。
持病があるときとか安心だよね。
総合病院はスペースじょう個人のようににプライバシーが確保されていないような気もするけどどうなんだろう?問診が筒抜けでいやだなと思った記憶がある。
12 無名さん
ちなみに2さんと6さんは何県ですか近くでしたら私も二人目そちらで産みたいです是非教えて下さい
13
石川です。こっちでは結構人気があって有名な産院でした。
ただへそのおのカットが下手で出べそが多いとのうわさもあるwうちの子も出べそ。