1 主
妊婦で仕事
妊娠4ヵ月です!まだ籍は入れていませんが、どうしても生活が厳しいので4時間程度のパートを考えているんです。妊婦だと接客はつかってくれないでしょうか?隠すのは良くないと思うし面接のときに話した方が良いですよね?(>_<)
2 無名さん
すでに妊娠しての面接は厳しいと思うな…座り作業や事務とかならまだしも接客は立ち作業だし…私は妊娠7ヵ月までせかせかとゲーセンで働いてたけど正直辛かった。気分悪くなっても座れないし、足むくんで立ってるの辛かったし、足ひえたしで…主さんもよく考えて
赤ちゃん大事にね
3 主
2さん、大変なのはよく分かります(>_<)私妊娠前まで何年かスーパーでレジやってたので経験ある接客が良いかと思って。彼だけに頑張らせるのは悪いし↓負担かかるからせめて内職にしてと言われたんですが内職って3万位ですよね…
4 無名さん
出産まで、彼氏の稼ぎだけでは絶対に無理なんですか?産後は働こうと思えば託児所などもあるし無理ではないけど、今無理して取り返しのつかないことになったら。。
おなかが大きくなってくると結構辛いと思うし、彼が内職でと言ってくれるならそうした方が良いかと思います
5 主
2.4さんのおっしゃる事はわかります、お腹の子は大切です。けど私支払いが月4万あるんです。20万足らずの給料で二人で6万位の支払いで一緒に暮らすとなると出産までお金ができなそうなんです(>_<)お互いの家はアパートで兄弟もいる為親に世話になるわけにもいかず…自分の支払いとベビー用品の足しになればと思ったんですが。
6 まぃか
主さん気持ち良くわかります!!
私も初期につわりがひどくて働けず仕事辞めました。今7ヵ月ですが、順調だし気分もィィので働きたいと思っています。
でも妊婦を雇うのは、難しいようです。何かあった時責任は取れないからと…
私たちも支払いで給料23万〜25万で(家賃・光熱費・車・保険など)約20万はとびます。
犬がいるので、ぺット可のアパートで高いし…
でもそれでも生活できますョ。
私も内職始めました。
2〜3万でも変わります。無理して何かあってからでは遅いので、できる事をしたらどーですか??
私も初期につわりがひどくて働けず仕事辞めました。今7ヵ月ですが、順調だし気分もィィので働きたいと思っています。
でも妊婦を雇うのは、難しいようです。何かあった時責任は取れないからと…
私たちも支払いで給料23万〜25万で(家賃・光熱費・車・保険など)約20万はとびます。
犬がいるので、ぺット可のアパートで高いし…
でもそれでも生活できますョ。
私も内職始めました。
2〜3万でも変わります。無理して何かあってからでは遅いので、できる事をしたらどーですか??
7 あやこ
主さん、みなさんの言うように、これから働きに出るのはやめたほうがいいと思います。
私は5年間勤めていた会社に9ヵ月まで働き、辞めましたが、妊娠中の仕事は周りの協力・理解が無い限りはかなり辛いと思います。今は4ヵ月で順調かと思いますが、7〜8〜9ヵ月となると相当体に負担がかかります。
また、今の金銭状況を見ると、生活していけると思います。出産費用が負担になるなら、市区町村から借りるという方法もあります。ぜひ活用して、元気な赤ちゃんを産んでください。
私は5年間勤めていた会社に9ヵ月まで働き、辞めましたが、妊娠中の仕事は周りの協力・理解が無い限りはかなり辛いと思います。今は4ヵ月で順調かと思いますが、7〜8〜9ヵ月となると相当体に負担がかかります。
また、今の金銭状況を見ると、生活していけると思います。出産費用が負担になるなら、市区町村から借りるという方法もあります。ぜひ活用して、元気な赤ちゃんを産んでください。
8 4
主さん、おうちにいるときは体調良くてもイザ働くとかなり辛いですよ。あなたが辛い分赤ちゃんにも負担はあると思います。支払い等大変かもしれませんが、出産費用なら出産育児一時金の前借りもあるし、足りない分は内職でまかなえば良いと思います。赤ちゃんの為にも主さんの為にも一番の得策だと思いますよ。
出産まで大変だと思うけど頑張って下さい
出産まで大変だと思うけど頑張って下さい
9 主
遅れてすみません(>_<)みなさんの意見ありがとうございます!やはり働くのは厳しいですかぁ…初めての妊娠なのでお腹が大きくなるとどういう感じなのかとか分からなくて今の状態から大丈夫かなと思いました。彼にも内職なら冷えることもないし自分のペースでできるからと言われたので甘えてそうすることにします。厳しいときは一時金の前借りも考えます!みなさんご意見ありがとうございましたm(__)m
10 4
頑張って下さいね☆
おなか大きくなると、私は立ち上がるのも歩くのすら辛かったです

内職ならすぐ横になれるし、良いですよ☆
応援してます!
おなか大きくなると、私は立ち上がるのも歩くのすら辛かったです
内職ならすぐ横になれるし、良いですよ☆
応援してます!
11 主
10さん&みなさん本当にありがとう!私達どっちの親にも反対され頼れないんです。彼も仕事を始めたばかりで今は部屋も借りられない状態で家で世話になっていますが祝福してくれない状態では子供が可哀相ではないかと悩みました。でも産まれてきたくない子なんていませんよね。
12 無名さん
私は妊娠9ヶ月です。妊娠初期つわりが酷くて仕事を辞めてしまい、5ヶ月頃から元気になり、お金の心配などから、短期で募集している大手スーパーに妊娠の事を告げて1ヶ月ほどバイトさせていただけました。逆に内職は年齢が若いという点から断られてしまいましたよ(^_^;)
13 無名さん
何とかなるもんですょ。
私もかなりキツキツでやってますが、なんとかなってます。
あと出産費用私35万かからなくて、少し戻ってきました
子供が黄疸にひっかかり、保育器に2日、他色々で支払いが27000円ですみました


総合病院ですけどね
今はゆっくり休んで、適度に赤ちゃんのために動いたり、赤ちゃんのために何か作ってあげたりする時間にした方いいですょ
私も前からいた会社に7ヶ月まで働いてましたが、結局切迫早産になって入院になりました。何かあると大変なので、妊娠期間を楽しんじゃって下さい
私もかなりキツキツでやってますが、なんとかなってます。
あと出産費用私35万かからなくて、少し戻ってきました
子供が黄疸にひっかかり、保育器に2日、他色々で支払いが27000円ですみました
総合病院ですけどね
今はゆっくり休んで、適度に赤ちゃんのために動いたり、赤ちゃんのために何か作ってあげたりする時間にした方いいですょ
私も前からいた会社に7ヶ月まで働いてましたが、結局切迫早産になって入院になりました。何かあると大変なので、妊娠期間を楽しんじゃって下さい