1 無名さん

睡眠とおっぱい

新生児なのですが、ミルク・おっぱいを飲んで一度寝ると4時間は起きません。通常は3時間おきに泣くと聞いていますが無理に起こして授乳しても飲んでくれません。4時間寝て授乳するとおっぱいをたくさんせがみます。1回の授乳に左右10分ずつと言われてますが本などには頻繁に欲しがるだけあげましょうとあります。分泌量を増やす為にはどちらが正しいのでしょうか?教えてください。
2 無名さん
赤ちゃんが欲しがるなら欲しがるだけあげればいいけど、起きないなら無理矢理起こすことはないですよ。
おなかがすいたら起きますからね。
分泌量を増やす為には吸わせるべきですが、無理やり起こしてもグズると思うので。。。
3 無名さん
私はあまり起きなくておっぱぃはっちゃうならオムツ変えたりして起こして飲ませるって教わりましたょ。寝っぱなしなのは、おっぱぃの量に満足してるからじゃなぃかな?おなかすいたら起きるし★
ぅちは新生児の時は両方すわせて、合計一時間とか吸ってたよ。それを二時間おきで、昼間は四時間とか寝る事はよくありました。
4
2・3さんありがとうございます。夕方から夜にかけて食欲旺盛なのですが、今も左のおっぱい10分で寝てしまいました。足りてないんじゃ…と心配になります。食欲より睡眠のが良いのかなぁ。