1 ちゃま
産後のリフォームガードル
っていつまで使用しました
2 マヤ
めんどくさいのと、暑いので(出産が夏だったので)産後1ヵ月で止めちゃいました
3 無名さん
私は3カ月ずっとつけてるんですがいつくらいまでなんでしょうね
とりたいけど体系気になるし
4 無名さん
支給が元に戻るのはだいたい1カ月だからそれくらいまででいいのかな
5 無名さん
産後ガードルって、骨盤の広がりを治すだけですよね?
子宮の治りとかは関係ないと思うのですが。
子宮の治りとかは関係ないと思うのですが。
6 無名さん
んで結果いつまでつけるもん?
7 4
子宮の字まちがったぁ
8 無名さん
今はガードルは産後すぐしか付けないところもありますよ。
いつまでとかないと思いますけどね。
体形を治すものではないので、退院するぐらいにはいらないのではないかと思います。
いつまでとかないと思いますけどね。
体形を治すものではないので、退院するぐらいにはいらないのではないかと思います。
9 無名さん
産まれてすぐはお腹タルタルなんですよね?それを直す方法ゎ? 本とかには産まれた次の日から産辱体操する!みたいに書いてありますけど、みなさんどぉやって直すんだろぉ?どのくらいで今までのズボンのサイズに戻れるんですかね?
10 無名さん
骨盤の広がりを治すのは産後半年までが勝負みたいで半年以降はしめても意味無しです。妊娠して広がった骨盤は産後のやわらかい時期にしめるのに意味があるため元の体型に戻したいのであれば最低でも3ヶ月はしめつづけたほうが良いそうです。でも時期にもよりますね。夏とかは暑くてつけれられないですよ。
11 無名さん
6ヶ月過ぎても効果ありますよ。
妊娠前より痩せました。面倒だし洋服によってはつけられないこともありますが、私は腰痛持ちなので腰痛防止の意味もあり手放せません。
妊娠前より痩せました。面倒だし洋服によってはつけられないこともありますが、私は腰痛持ちなので腰痛防止の意味もあり手放せません。