1 みに
ベビの下痢

一週間前から5カ月のベビが下痢してて今までは2日に1回便があったのに対して1日6回くらい便(下痢)します
飲む度に
病院に行き正腸剤2日分貰って服用したけどきかず昨日は正腸剤+下痢止めの薬を貰ってきました。が今だ治りません
下痢一週間はさすがに心配で
本当にただの下痢なのかとか思っちゃって
同じような経験ある方いますか
2 無名さん
1週間は心配ですね。医者は何と言っていましたか? 下痢と嘔吐 発熱なら胃腸炎が考えられますが。下痢以外に症状はナイですか? 鼻水や発疹など。
3 無名さん
それが、下痢以外全く何も症状がないんです。いつも通り元気でミルクも飲むし。でも飲んだらすぐウンチをするって感じで
個人医院じゃなくて大きい病院行った方がいいんでしょうか
4 2です
その後お子様の様子はどうですか?少し良くなりましたか?私も詳しくはわからないのですが個人病院では何と言われたのですか? もし娘の下痢が1週間も続いたら私だったら病院を変えてみます。もしかすると検査してくれるかもしれないですし。
5 無名さん
下痢はあいかわらずです
今日大きい公立病院に行きました。便の検査してもらったんですがウイルス感染をしているわけでもなかったのでやはりただの下痢みたいなんですが何でこんなに長引くのか…
薬が合わないのかもと言われましたが。初めての子供なんで何もわからないし心配で
6 2です
今日(19日)で下痢は何日目ですか? 公立病院で貰った薬を服用してみて良くなりましたか? 脱水にならないように水分の多いお粥など飲み物をこまめに与えて気をつけてあげて下さいね。何だか私もすごく心配で気になります…。
7 無名さん
今日で10日目位になります
前よりひどくなったようで1日7回位下痢します
ミルクを飲む度に…。でも熱もなく機嫌もよく食欲もあります。だから余計心配で
今はただの整腸剤飲んでますが飲んでもすぐうんちするんでききめがあるのかどうか
胃腸科に行った方がいいんですかね…
8 2
今飲んでいるミルクは以前から使っている物ですか?メーカーを変えたりしました? あとは離乳食を始めたばかりだと下痢をすると聞いた事があります。オシッコはきちんと出ていますか?
9 2
あと薬は早く治るように手助けしてくれる物なので薬を飲んだ後に下痢するからといってやめないで薬だけは、きちんとあげて下さいね!
10 主
2さん、親身に本当にありがとうございます
何か心強いです。今日また前に受診した病院に行きました
やはり今処方されてる下痢止めが強い方らしくこれ以上強いのになると腸の働きを止めるものになるから出せないと言われもう少し服用させようと思います。ミルクも今飲んでるのをやめて下痢用のミルクを飲ませるよう言われさっそくそのミルクをあげました
今だ下痢は治りませんが効果がないと諦めず続けてみます

11 主
それから尿はちゃんと出ています
脱水にならないよう湯冷ましや麦茶をあげたりもしています。ミルクは変えたりはしてません。前からアイクレオです
←のような乳酸菌のあるミルクは下痢の時、腸の粘膜が荒れているため消化できないのでダメなんだそうです
12 2
ウイルスも見当たらないとゆう事は体調不良なんですかね…下痢にはリンゴがイイそうですよ!!受診した時に お腹の触診などしてくれましたか? 下痢が続くとオシリの荒れも気になるので座浴やシャワーで綺麗にしてあげて下さいね☆ あと下痢は水状態ですか?
13 主
今、出回っているロタウイルス?に感染してるかもって思ったんですが違ったみたいで…リンゴが良いんですか
果汁は余計に悪化するかと思いましたが大丈夫なんですね
下痢は水下痢もあれば粘液っぽい時や顆粒が混ざってるみたいな時もあります
色も白っぽかったり黄色だったり焦げ茶っぽかったり…。今もお腹痛いのか大泣きして水っぽいうんちしました
医者の言う通りにしてますが本当にそれで大丈夫かと疑ってしまいます
心配で目が離せずろくに寝れない状態です
14 主
受診した際は毎回、触診と胸音聞いてもらってますが異常ないみたいで
医者にもハッキリわからないって感じに思えます
お尻かなり荒れてますねぇ
お尻ふきでふくのも痛々しく時々シャワーで荒い流し薬塗ってますが洗ってはうんちの繰り返しみたいな
ちなみに20日は7回下痢しました
15 2です
原因不明なんですか!? すごく心配ですよね。もしロタウイルスなら嘔吐が先で下痢が後に出ると聞きますし子供さんと1番近くにいる主さんも かかっててもおかしくナイですしね。ただ便に粘膜や白色が出るのが とても気になります。下痢が続いると起こりえる事ですが医師に伝えましたか? それと熱や体重の増えはどうですか?
16 無名さん
ウンチの色は、薬飲んでるから白っぽいんだと言われました!医者ってこっちが心配してる以前にあっさり適当?に診察しますよね
まだ5カ月であまり外出していないのでウイルス感染はしてませんでした。体重はプラマイ0ってかんじです。見た感じ極端に痩せたって感じではないですが足が少し細くなったような
高熱はなく37℃〜37.5℃くらいで平熱36.5℃なんで微熱があるくらいです。通常こんなに長期間治らない下痢ってありますか?薬が合わないんでしょうか
17 2
乳幼児は まだ体が未熟なので大人に比べると下痢が長びくのはあるとは思います。でも もぉ10日以上ですもんね…通常なら そろそろ治り始めてもイイ頃だとは思うのですが。心配ですね。2.3日しても水便が続くようなら思いきって胃腸科にかかってみた方が安心ですよね。あまり病院をコロコロ変えるのは良くナイですが心配ですし! 近くにママサンから評判の良い病院などありますか?オシリは できるだけ毎回ぬるいシャワーなどで洗ってあげたらイイですよ。タオルで優しく拭いて自然乾燥させて薬を塗ってあげて下さいね!!
18 2です
今 育児書で見つけたのですが 母乳やミルクの乳糖を分解できず下痢をする“乳糖不耐症”というのを見つけました。先天性と急性のものがあるそうです。主さん育児書お持ちですか? もしあるなら見てみて下さい。
19 無名さん
たまごクラブの育児の本あります!私も見たんですがやはり乳糖が分解できないみたいですね…。先天性と急性ですか
急性というのは急にそういう体質になるという事でしょうか
治らないという事なんですかね
ちなみに医者に勧められたミルクはラクトレスというミルクです
20 2です
乳糖不耐症の急性の場合は ウイルスや細菌などの感染により胃腸が炎症を起こし一時的に乳糖分解酵素が不足する為に起こります。乳糖を含んだものを摂取すると おなかがゴロゴロして張ったり下痢やオナラが出ます。乳糖不耐症と診断されたら急性の場合 一時的に乳糖を除いたミルクなどを与えて経過観察をし下痢が治まったら少しずつ普通のミルクに戻して良い。症状によっては薬で乳糖分解酵素を補う事もあり。とありました! まさに子供さんが今やってる事そのもののような気がするのですが。
21 2
乳糖分解酵素=ラクターゼが不足して起こるので医師が判断して勧めたミルク ラクトレスにはラクターゼが入っているんだと思います!!
22 主
それはまさに娘の現状です!確かに普通のミルク飲んでた時、オナラやお腹ゴロゴロなりました。今日の具合は相変わらず飲む度に便はして1日5回でしたが少し便が固くなったみたいです!にしても2さん、まめに観覧して頂いた上に本まで見て下さり感謝します
初めての事でとても不安だっただけに本当に心強くなりました

23 2です
少しですが お役にたて良かったです。ウチの娘は1歳8ヶ月ですが保育園に通っているせいか今までに何度も風邪をひいたり肺炎 胃腸炎などにかかり初めての病気などで わからない事だらけ…そのたびに ここで助けられてきたもので。
24 主
保育園に行くといろいろ病気もらうっていいますよね
今日になって下痢の回数が減り…というか便だいぶ固くなりました
治ってきたみたいです
今までここにトピ立てると荒らされたりして抵抗あったんですが今回、娘がこういう事になって何もわからず不安で思わずトピ立てたところ2サンのような方に相談乗って頂けて嬉しかったです
25 2です
治ってきて良かったですね。これで少しは安心できますね! 薬はまだ残ってるんですか?
26 主
今日は便3回でいずれにしても水下痢ではありませんでした。少し固さのある深緑(泥)色みたいなやつでした
薬はあと2日分位あります。さっき風呂に入れた時お腹がげっそり痩せてて驚きました
栄養がまわってないんでしょうか…。飲む度に便するわけですから栄養も何もないですよね
27 2です
医師には経過観察など何か言われましたか? 良くならなかったら来てくださいとゆう感じですか? これでじょじょに回数 硬さが戻ってきたら心配も減りますね。ほっとしますね。
28 主
医師からはしばらく様子見るように言われました。まだ完全に治ったわけではないですが少しづつ便の回数が減り固めの便になったというだけでも良くなってきているのかなぁ…と思います!ちなみに今日は便3回でした。
29 2
冷たい物を避けて下さいね、お腹が冷えてしまうので。もし薬が もうナイのであれば病院にかかってみて下さいね。きっと普通のミルクへの切り替えのタイミングなど教えてくれると思いますよ☆
30 無名さん
薬はあと3日分ありますが全部使いきった方いいですよね?