1 無名さん

ガードル

リフォームガードルって、寝る時も装着した方がいいのかなぁ?
2 無名さん
もち!寝る時が一番重要
3 無名さん
この時期、ムレたりしませんか?
4 無名さん
あ〜ムレるかも(*_*)通気性いいやつ選んだ方いいよ!
5 無名さん
でも産後少しの間でも集中してつけとかないとお腹の肉ダルダルになっちゃうよ我慢だぁ!
6 無名さん
一ヶ月検診終わったから、これから着けようかな(^。^;)でも、すでにダルダルになっちゃってる⇒。まだ間に合うかなぁ?
7 無名さん
骨盤が広がったままになると治らないから早目にやった方が良いよ!私は後悔(T_T)
8 無名さん
なるほど(^。^)骨盤が産後のポイントですね。でも、授乳の時ふっと気付くと、めちゃがに股になってる⇒骨盤広がる一方だ(;_;)
9 無名さん
産後すぐからしとかないと意味ないよー!一ヵ月も経ってるなら効き目ないかもよ…だって一ヵ月ってガードルやめる頃だし。
10 無名さん
えw(゚o゚)wマジですか?産婦人科で、一ヶ月検診で異常がなければ着けて良いって言ってたので、みんなも同じだと思ってました。ウェストニッパーだけはOKだったので着けてましたけど。手遅れですかねぇ(;_;)
11 無名さん
私の病院は産後二ヵ月すぎたらつけていいと言われました。
12 無名さん
病院で言われるってコトは、その期間まで骨盤の心配しなくても戻るってコトかなぁ?うちは、オロがある間はダメでした
13 無名さん
産んで骨盤がものすごい痛いけど治るかなぁカードル付けてたら治りますかねぇ
14 無名さん
あたしも骨盤が痛いけど、ガードルで絞めたら治りそう。それより恥骨の方が痛いこれってガードルで治るのかなぁ?
15
みなさんは、骨盤・恥骨が痛くなってどのくらいの月日が経ちますか私も痛くて…座ってて立ち上がる時・寝返り時なんか痛くて少し前までは、立ち上がって歩いてると痛いし1歩踏み出すまでに時間もかかってましたみなさんはどんな症状か気になります
16 無名さん
めちゃ×2気持ちがわかります和式トイレで、しゃがんだ時もなんとも言えない激痛が歩くのも、痛いし骨盤が広がってるのが関係あると思って、気持ち良い方法を発見しました。まず、真っ直ぐ寝て(あお向け)おしりに力を入れてきゅーっと締めたら(10回くらい)骨盤がしまって来た感じがします初めてやった時は、きしむ感じだったけど今は日課です。中々、良いですよ。是非やってみて下さい恥骨の痛みもやわらいで来るかもしれないので、わたしもガンバります
17 無名さん
ガードルは骨盤の位置を治すだけですよ。
1ヶ月後とかなら効果はないと思いますが。
18 無名さん
そうなんですか無知でした。位置だけなら、広がりは直らないんですよねやばい〜。やっぱり体操が1番大事