1 無名さん
高血圧で…
妊娠4ヵ月目のマタママです。今血圧が130ちょっとあって、これから後期になると更に血圧が上がると聞いて、妊娠中毒にならないかと不安な日々を送ってます。まだお医者さんに計ってもらったりはしてなくて機械での自己検査なんですが…ネットで調べたところ塩分と脂肪はひかえめにとは書いてあったんですがそれだけで大丈夫なのかいまいちよく分からなくて…(*_*)高血圧の経験がある方体験談など聞かせてください。よろしくお願いします。
2 無名さん
私も妊娠中、ずっと高血圧で検診に行くと緊張して上がり医師に注意されました!家でも測定器を買い計ると平常値なんですが・・。塩分の控えめの物を食べていても結局変わらず出産まで入院しました!入院中、血圧は平常値になりました。
3 無名さん
私は妊娠Dヵ月です
私も以前は140とかあったんですよ
かなり塩分に気を付けたけど下がらず
そんな時、たまたまTVで<海藻>のネバネバが血圧に効くと知り、試しました
<もずく>が1番良いらしくて1日100g食べるだけ
今は上が90台になりましたよ
是非、試してみて下さい

4 主
2さん3さんレスありがとうございます!!海藻が効くなんて全く知りませんでした(>_<)ほんとにほんとにアドバイス大感謝です!さっそく食べてみます☆
5 主
もずく食べてみました☆思ったより食べやすくてお酢味だから夏バテ予防にもなりますね!教えていただいて感謝です!!まだ検診はだいぶ先なんですがまた血圧報告したいと思いますo(^-^)o2さん、家用の測定器ってあるんですね☆電気やさんに売ってるのかな…見てみます☆彡