1 ゆきな

教えてください

今まで通っていた病院をやめて、他のところで検診を受けようと思っています。家から近い方がよくて(^ω^;) 今5ヶ月なんですが、母子手帳まだもらいにいってないんです。必要なんでしょうか?ほかに何か持って行くものはありますか??
2 無名さん
母子手帳は市役所でもらえますよ確かその時に私のいた病院では予定日みたいのを書いた紙もらってもってくように言われたのですが、使わなかったです。
転院は通ってる病院に頼めば紹介所書いてもらえますよ。
3 無名さん
母子手帳は簡単に貰えます。母子手帳に付いてる無料券みたいなも使えば診察費がタダになったり、母体や胎児の様子を細かく記入してくれるから持って行った方が良いですよ!紹介状があった方が今までの診察結果や母体の症状が、次の病院に詳しく伝わるから安心です。私も転院したけど、紹介状があったから待ち時間少なくなりました。
4 無名さん
私も病院を変えました。紹介状はあった方が検診費も安くなりますよ!
5 無名さん
私も5ヶ月で病院かえましたよ。2人目だったので無痛分娩にしたくて(はじめは親に反対されて一人目産んだ病院に通院→説得できたので)変えましたが、その時は紹介状は必要でした。3さんの言う通り初期〜の赤ちゃんと母体の経過を知る必要があるとの事でした。私の場合は検診費が安くやることはなかったデス。

母子手帳は役所に行けばすぐ発行してくれますよ。
6 無名さん
転院で安くなるのは初耳?(^o^;私は母子手帳に付いてるハガキで初期検査(血液検査)が無料になりました。病院から渡された初期検査の案内書に<3万円以上用意>て書いてたから、用意して行ったんだけど、看護婦さんがハガキ使う事を薦めてくれて無料になりました。母子手帳は持って行った方が良いですよ。健診のたびに記録が増えていくのも楽しいし♪
7 無名さん
6です。ハガキではなく<妊婦一般健康診査受診票>て用紙でした。一回分無料になるのは間違いないです。あと<乳児一般健康診査受診票>てのも付いてます。でも母子手帳が交付される市町村で違うかも?
8 ゆきな
皆様ありがとうございます(っ´∀`)っ今日は今まで通院していた病院に行ってきました。最近お腹が痛かったので、今日検診に行ったのですが、特に異常はなかったんです。ただ、産むと決めたなら手続きなどあるし、次回からは妊婦検診になるから保険適用できないですって看護婦さんに教えてもらいました。
来週、母子手帳と紹介状をもらいたいと思います(*´∀`)>゙
9 無名さん
今までは保健適用だったんですか?私も5ヵ月だけど…初診から保健は一切適用されず実費ですよ(>_<)5ヵ月になってから生む事を決めたんですか?お腹の痛みは子宮の伸縮ですよね。私も健診で聞きました。母子手帳は今までの病院に持って行けば今までの記録も書いてくれると思いますよ。
10 ゆきな
妊娠したとわかってから産む決心はついていました。ただ、周りが納得してくれなくて、今まで妊娠届が出せなかったんです(´・ω・`)
お腹痛くなると、すごく心配してしまいます。この子に何かあったらどうしようかと…でも、大きくなってきてる証拠だと思うと、うれしさもありますね(^^;)
母子手帳、転院する前に記録書いてもらいます☆赤ちゃんがいると、生活楽しくなりますね♪
11 無名さん
胎動があると愛しくて愛しくて♪スゴク幸せな気持ちですよね(≧▽≦)出産後、夜泣など慣れるまで大変だけど…それも子供が大きくなった時に<笑い話>(苦労話かな?)で話してあげられます(^-^)私は15才の息子が可愛くて可愛くて仕方ありませんよ!私より身長高くて(私167cmあるのに…)それでも可愛い♪苦労して育てた子ほど、いくつになっても可愛いです!子供って素晴らしい☆
12 無名さん
私も2人目の妊娠の時に狭いので家を引っ越し、病院も遠くなってしまい変えましたよ☆
紹介状があると検診代でなく初診料がかからないのだったと思いますよ★