1 
シングルマザー
シングルマザーの方いますか
お話聞かせて下さい。
2 無名さん
ココってシングルの人、わりと多いよね?…何が聞きたいのかな?
3 
多いんですか
今Cヶ月で、一人で産もうと思ってます。母子家庭の制度や、養育費ゎどうやったらもらえるかなど教えてください。
4 無名さん
2です。
私事ですが、私は生活保護と母子家庭の援助の両方を受けてます。既に子供が一人居てバツイチ。彼氏の子を妊娠したけど、その彼氏が行方不明になり一人で生む決心をして今、妊娠5ヵ月です。悪阻が重くて仕事を続けられず保険事務所に相談しました。そこで全ての手続きを教えてもらいました。言われた通りに書類に記入、提出するだけです。申し込むなら早い方が良いですよ。定期健診や出産費用など無料になります。金銭的な面で安心しないと胎児にも良くないと思います。まず相談に行くことからですね。参考にならずゴメンなさい(^^ゞ
私事ですが、私は生活保護と母子家庭の援助の両方を受けてます。既に子供が一人居てバツイチ。彼氏の子を妊娠したけど、その彼氏が行方不明になり一人で生む決心をして今、妊娠5ヵ月です。悪阻が重くて仕事を続けられず保険事務所に相談しました。そこで全ての手続きを教えてもらいました。言われた通りに書類に記入、提出するだけです。申し込むなら早い方が良いですよ。定期健診や出産費用など無料になります。金銭的な面で安心しないと胎児にも良くないと思います。まず相談に行くことからですね。参考にならずゴメンなさい(^^ゞ
5 
私も彼氏が逃げてる状態で…かなり参考になりました(^0^)ありがとうございます。定期検診、出産費、も無料になるんですね!そんなこと全く知らなかったです(>_<)私ゎまだ21です。頑張るしかないと思いますが不安もあります。やっていけますか?
6 
あと、生保と母子家庭の援助ゎどういった援助が受けられるのか教えて下さい(>_<)
7 無名さん
母子家庭(育児手当て)の方か子供が成人するまでに必要な金銭的な援助です。生活保護は身内や彼氏から金銭的な援助を受けられず財産なども無い場合、生活に必要な金銭(家賃の通い・光熱費の領収書など提出して、月々に必要な生活費を保険事務所の方が計算して、支給額が決まります)です。主さんが働けるのなら、給料で足りない分の援助が受けれます。市によってはバス代・電車代なども無料になります。万一、住むところに困ったら母子寮なども紹介してくれます。産婦人科の健診・出産費以外で受診される場合も(風邪や歯痛など)無料です。申請から結果まで3週間程かかるので、手続きは急いだ方が良いですよ。
赤ちゃんは日々成長するから、主さんも精神的に安心した方が良いでしょう。私は彼氏に逃げられて悪阻で苦しんだ時、すごいストレスで倒れました。ふらふらの体で保険事務所へ相談に行き、順調に話が進むにつれ、体調は回復へ向いました。主さんも頑張って下さい!また何か質問あればして下さいね。
赤ちゃんは日々成長するから、主さんも精神的に安心した方が良いでしょう。私は彼氏に逃げられて悪阻で苦しんだ時、すごいストレスで倒れました。ふらふらの体で保険事務所へ相談に行き、順調に話が進むにつれ、体調は回復へ向いました。主さんも頑張って下さい!また何か質問あればして下さいね。
8 無名さん
スレチならごめんなさい。主さん、私も21才で、現在5ヶ月ですよ☆シングルです。私の場合は彼氏とその親が、「お金ないからおろして」と言われたので、シングルの道を選びました。まだ性別もわからないし、どんな顔してるかもわからないけど、こんなかわいい子を失くすなんて考えられなくて…
私もわからないことや不安がたくさんありますが、お腹にこの子がいるだけでがんばれます。昨日初めて心臓の音を聞いたとき、本当にうれしくて泣いてしまいました。主さんの周りの環境や状況はわかりませんが、お互いがんばりましょうね♪
私もわからないことや不安がたくさんありますが、お腹にこの子がいるだけでがんばれます。昨日初めて心臓の音を聞いたとき、本当にうれしくて泣いてしまいました。主さんの周りの環境や状況はわかりませんが、お互いがんばりましょうね♪
9 7です。
8さんもシングルなんですね。これから大変だと思いますが頑張りましょうね!主さんが4ヵ月、8さんが5ヵ月、私は明日で6ヵ月です。近いですね☆シングルは大変だけど、<自分だけじゃない>と思うと勇気が出ます。パパはいないけど愛情注いであげれば、きっと良い子に育ちますよ♪頑張りましょうね!!
10 無名さん
8には失礼だけど…彼氏と彼氏の親は無責任だよ!養育費請求したら?役所に母子家庭の申請したら→相手が行方不明の場合と、相手がいるのに無責任な場合は待遇がちがうよ!相手がいるなら養育費請求するよーにって役所から言われるよ。
11 無名さん
主と4の彼氏も無責任だから逃げたんだろーけど…
みんな強いなー!と思う。妊娠したら女は強くなれるのかな?シングルで生むなんてスゴイよo(^-^)o
みんな強いなー!と思う。妊娠したら女は強くなれるのかな?シングルで生むなんてスゴイよo(^-^)o
12 無名さん
すごいけどもしおろしたりしたらココで叩かれまくるよね
13 無名さん
確かに…。妊娠して<どーしょう?>て相談しといて、結局みんなのアドバイスを無視して<堕ろしました>とか無神経な報告するから叩かれるんじゃない?本当に止むを得ない中絶報告は未だしも…<仕方無い>て言葉を連打しての中絶報告は気分悪いからね。だから叩くんじゃないの?
ココは一人でも頑張るって人のトピなのにゴメンね!m(__)m
ココは一人でも頑張るって人のトピなのにゴメンね!m(__)m
14 
いろA教えてくれてありがとうございます(^O^)生活保護をうけたらテレビとか車とかも家におけないんだよと言われました(^_^;)ほんとでしょうか?よかったらメリット、デメリットを教えてもらえませんか?援助をうけてる方の意見を聞きたいのですいません(>_<)あと養育費をもらう場合ゎそうゆう援助ゎもらえなくなりますか?私ゎおろしてお腹の中から子供がいなくなる事を考えたら絶対無理だって思いました。エコーとるたび大きくなってるの見たら頑張って大きくなれぇって思います(^皿^)男の無責任さにゎほんと腹立ちますけど!ママになれば強いですよね
15 
生活保護の場合、車の所有は駄目です。むしろ運転してるとこを見られると援助受けられなくなります。テレビについては、初耳です(>_<)あと、病院など通いたい場合は生活保護を申請した市区町村にある病院でしか受診できません。万が一違うとこで受診したい時は役所などで相談しなければなりません。あと、少しでも仕事(内職含む)してるとしたら、それも申告しなければなりません。あとで役所などにバレた場合、返金を求められます。
16 
ありがとうございます。とゆうことは出産前、出産後の働けない間だけの生活保護ですか?
17 
働けない間の生活保護でも出来るはずです
産まれてから続ける事も出来ます。でも、いろんな条件があります!主さんが働けない(主さんが働けないほどの病気)・身内の看病などです。
18 2・4・7・9です。
私以外にも生活保護を受けてる方が居るみたいですね。同じアドバイスがあるかもしれませんが…車は財産として扱われます。あと貯金や生命保険に加入してる場合の申告も必要です。昔はテレビ・ビデオ・携帯電話なども贅沢品として扱われましたが、今はそこまで言われません。養育費は相手の男性から貰うのでしょうか?周りからの援助がある場合、生活保護の申請は困難です。本当に生活に困っている状態が前提で申請受理されます。私は彼氏と全く連絡がつかない状態なので<私が働けるまでの間>と言う形で保護を受けていますが、働きながら生活保護を受けてる人も少なくありません。市などにより調査が甘くてバレない場合もある様ですが…犯罪です。生活保護以外にも、シングルの助成制度がありますから一度窓口で聞いてみると良いですよ。
19 無名さん
15.17の
は最初からアドバイス書いてた↑と別人なんですね
↑がアドバイスしてるのに
出しゃばるなよ
主も気付けよ
失礼だと思わないの
20 無名さん
15はウソばかり!生活保護うけてないでしょ?畠山〇香も生活保護で車乗り回してた説明してみろ!!
21 
みなさんたくさんの情報ありがとうございますm(__)m今6ヶ月の2児のママの方いつもAありがとうございます(>_<)聞きたいことがありすぎて聞いてばっかですいません。役所とかにも行ってみようと思っています。私ゎ連絡つかないってことゎないんですけど、養育費ゎ払わないって前から言ってたんでもらえないと思うんですけど…相手の家ゎ頭がいいのでどうでてくるかわかんないです↓本当にA困難でないと生活保護も受けられないんですね。自分が働けるようになれば収入もあるわけですから難しくなりますよね。いろAな制度を聞いてみようと思います。
22 18です。
2児の母の方ですが…。市町村によって保護制度はちがいますから、私以外に保護を受けてる方の意見も主さんの為になるので教えてあげて下さい。
生活保護の申請を諦めるにしても、他に母子支援制度などありますから話だけでも聞きに行ってみて下さい。気持ちがラクになりますよ♪働いてから、足りない分だけの援助もありますから。
それから、彼氏の方は裁判などする気はありませんか?友人は不倫の果てに捨てられたのですが、相手を訴えて勝訴。毎月、養育費を貰ってます。『払わない』と言ってても強制的に払わせる事が出来ますよ。裁判費用(DNA鑑定など)で20万ほど要りますが、それも相手に請求できるので、後から返ってくるみたいです。出産後は母子家庭の申請だけでもすると良いと思います。
生活保護の申請を諦めるにしても、他に母子支援制度などありますから話だけでも聞きに行ってみて下さい。気持ちがラクになりますよ♪働いてから、足りない分だけの援助もありますから。
それから、彼氏の方は裁判などする気はありませんか?友人は不倫の果てに捨てられたのですが、相手を訴えて勝訴。毎月、養育費を貰ってます。『払わない』と言ってても強制的に払わせる事が出来ますよ。裁判費用(DNA鑑定など)で20万ほど要りますが、それも相手に請求できるので、後から返ってくるみたいです。出産後は母子家庭の申請だけでもすると良いと思います。
23 
訴えて裁判でいくら養育費を払いなさいって判決がでても、相手が払わないで、また裁判所に行っても判決をくだした後ゎもうなにもしてくれないって言うのを聞きました。知り合いの友達ゎそうだったみたいで、結局養育費もらえてないみたいです…相手側が頭がいいのでそうゆうの知ってたら裁判してもダメかなって思ったり…(:_;)強制で払ってくれたらいんですが…彼氏に認知しなければ養育費払わなくていいの知ってるしって言われたこともあります。養育費払いたくないがために仕事も辞めるとか言ってるみたいで
人間じゃないって思いました。
24 
あと、いつも親身になってアドバイスしていただいてありがとうございます(>_<)人間って人の事より自分のことなのに…しかも他人のことなのに。。感謝しきれないです!
25 
26 無名さん
19と20って自分達のほうが失礼じゃない
アドバイス出してる
児のママだって言ってるけど、いろんな保護制度があるんだから聞くべきだと思う。妙なトピ立てるくらいならアドバイスしてあげたら

27 無名さん
26さん正論
そーだよね
19・20が間違ってる。私も保護制度の事聞きたいです
28 22です。
2児母ですが…。
DNA鑑定で確実に養育費の請求が出来ると聞いたんですけど…。私の友人の相手も『嫁に浮気がバレるから、俺の子じゃない!』と行って逃げてたんです。それで友人は怒って、DNA鑑定をしたそうです。友人は、ちゃんと支払ってもらってるので詳しくわかりません。ごめんなさい。
生活保護の申請時<相手の男性の居場所>なども聞かれるので、正直に言ってしまうと難しいです。<逃げた・わからない>とウソを言った方が保護は受けれますが、それは悪い事だと思うし…でも赤ちゃんを生む為だから…。申請する人の気持ちですね。
私が手続きに手間取ったのは<助産申請>でした。出産時の費用を出してもらえる制度ですが、私と相手の両方の書類が必要と言われ困りました。生活保護の申請受理後は、簡単な手続きでしたが、初めの2回は受理されなかったり…。初めての相談から全ての申請受理まで1ヵ月くらい掛かりました。
私が住んでるのは大阪です。友人も大阪ですが、同じ大阪でも市内と市外で制度が違うので驚きました。だから各役所の窓口で相談するのが1番だと思います。私が書く事はあくまで私事なので参考まで…。
DNA鑑定で確実に養育費の請求が出来ると聞いたんですけど…。私の友人の相手も『嫁に浮気がバレるから、俺の子じゃない!』と行って逃げてたんです。それで友人は怒って、DNA鑑定をしたそうです。友人は、ちゃんと支払ってもらってるので詳しくわかりません。ごめんなさい。
生活保護の申請時<相手の男性の居場所>なども聞かれるので、正直に言ってしまうと難しいです。<逃げた・わからない>とウソを言った方が保護は受けれますが、それは悪い事だと思うし…でも赤ちゃんを生む為だから…。申請する人の気持ちですね。
私が手続きに手間取ったのは<助産申請>でした。出産時の費用を出してもらえる制度ですが、私と相手の両方の書類が必要と言われ困りました。生活保護の申請受理後は、簡単な手続きでしたが、初めの2回は受理されなかったり…。初めての相談から全ての申請受理まで1ヵ月くらい掛かりました。
私が住んでるのは大阪です。友人も大阪ですが、同じ大阪でも市内と市外で制度が違うので驚きました。だから各役所の窓口で相談するのが1番だと思います。私が書く事はあくまで私事なので参考まで…。
29 2児母です。
↑禁止ワードが多くて、詳しく書く事が出来ません。ごめんなさい(>_<)
30 
だいぶ参考になります(^O^)とゆうことは養育費をもらうと生活保護ゎうけられないことになるんですよね?養育費がもらえたらいんですけど…仕事が休みの日にでも役所に聞いてみようと思います。
さんは二年前ということは現在は働いているのですか?車ゎやっぱり難しいですね。母の車に乗るのもだめなんですかね?住んでいる所が田舎すぎて
裁判も考えてみようかな…
31
です
私も田舎ですよ
月に2、3回家に訪問もありました。私が2年前にやめた理由は『車』です
名義は外しました。っで、たまたま姉の車乗ってるところを見られ10日くらいだったと思いますが家に封筒が届き、市役所に来て下さい。との事でした
何かと、ややこしい為やめました
ちなみに私は高知です。
32 2児母です。
養育費を貰うと生活保護は難しいかも?金額的には生活保護の方が多く貰えそうですが、車があると審査が難しいですね。
やはり地域によって違うみたい。私のところは生活保護の申請をした後、訪問は一度だけです。実際どの様な所に住んでいるのか、同棲していないかを見に来たくらいです。特に贅沢品も見当たらなかったと思いますし…。昔はテレビが2台以上はダメとかビデオがダメとかあったみたいだけど、ウチはテレビもビデオも2台ずつでDVDプレーヤーやゲーム機もありますが大丈夫でした。
前レスであった<畠〇容疑者が生活保護を受けながら車に乗ってた>てのは、多分ですが…交通面の問題では?不便な地域に住居があれば許可されるのかもしれませんね。
やはり地域によって違うみたい。私のところは生活保護の申請をした後、訪問は一度だけです。実際どの様な所に住んでいるのか、同棲していないかを見に来たくらいです。特に贅沢品も見当たらなかったと思いますし…。昔はテレビが2台以上はダメとかビデオがダメとかあったみたいだけど、ウチはテレビもビデオも2台ずつでDVDプレーヤーやゲーム機もありますが大丈夫でした。
前レスであった<畠〇容疑者が生活保護を受けながら車に乗ってた>てのは、多分ですが…交通面の問題では?不便な地域に住居があれば許可されるのかもしれませんね。
33
です。
私のとこでは、子供2人、私を含め17〜17万前後です
あと正月などは『お餅
』として1人につき5000か10000くれた記憶があります
2児ママさんも言ってたけど申請するなら、やはり早い方がいいですよ
私の市で早くて3週間以内ですけど知り合いは3ヵ月弱かかりました
34 
詳しい説明ありがとうございます。生活保護って厳しいですね
運転してるの見られただけで↓私の市がどのていどなのか役所に聞いたらまた報告します(>_<)
さん、17万前後ってゆうのは生活保護でもらえる金額ですか?養育費はだいたいいくらくらいもらえますかね?
35
です
17万ってのは生活保護からです。
36 2児母です。
私は生活保護だけで、息子1人+妊娠中で22万貰ってます。かなり多いですよね。働いてる時と同じくらいあるので助かります♪
37 
そうなんですか
そんなにもらえるんですか?(>_<)働けない間そんだけもらえれたら十分ですね☆
38 2児母です。
初めは19万強だったのが、2ヵ月後<支給額変更通知>とゆぅ封書が来て、<保険事務所に提出>と書いていたので行ってみると増額になってました。出産準備品などの購入費用らしいです。妊娠中に歯科医にも通いたいし本当に助かります。一度、生活保護を受けてラクを覚えると、なかなか社会復帰(自分で働くのがバカらしくなる人がいるらしい)出来ないと聞いた事がありますが、私は早く働かないと申し訳ないくらいの援助を受けてしまってます。自分が働ける状態になるまで…もう暫く甘えさせてもらう事に感謝です…。
39 
私がそれくらいもらうとしたら医療事務してるのでその給料よりはるかにもらいますね(^_^;)子供ゎお腹にいる子だけだからそこまでもらわないと思いますが
日本ゎ妊婦さんに優しいと聞きましたが本当ですね!いろAな話が聞けて希望がもてるようになりました。2児母さんは自分のおかあさん、おとうさんはいないのですか?
40 2児母です。
ウチは両親共、寝たきりと入院中で…私の弟が結婚を諦めて面倒見てくれてます(>_<)だから私が働ける様になったら生活保護を止めて、私も助けたいと思ってます。
生活保護の支給額は、今まで勤めてた職場の明細を提出しますが、その給料と同じだけ支給されるかわかりません。家賃・光熱費の領収書を提出するので、家族構成(子供の人数)によっても変わります。保険事務所が、その人の生活に最低限必要だと思う額を支給してくれます。
生活保護の支給額は、今まで勤めてた職場の明細を提出しますが、その給料と同じだけ支給されるかわかりません。家賃・光熱費の領収書を提出するので、家族構成(子供の人数)によっても変わります。保険事務所が、その人の生活に最低限必要だと思う額を支給してくれます。
41 
めちゃA大変ですね
心配事が多いですね↓体ゎ大丈夫ですか?頑張ってください!!生活できる最低限を計算して支給されるんですね
42 
2児ママさん、逃げた男のことうらんでないですか?
43 2児母。
全く恨んでないと言えばウソになりますね。でも私には既に一人、子供が居るから…子供の可愛さを知ってますし、お腹の子を堕ろすとか考えられないんです。それに仮にも好きだった人の子供だから…。私はバツイチで子持ちとゆぅ引け目みたいなのもあるから、彼氏を責める事は出来ません。今は新しく生まれてくる子供と、三人のこれからの生活を考えるだけで幸せですよ♪子供たちにも『幸せ』と言ってもらえる育て方をしたいです。
44 めぐ
初めて投稿しちゃいます♪
文章読んだらみんな凄いですね!私はまだシングルになって4ヶ月位なんですが地元北海道なんで戸籍謄本取り寄せめんどくさくてまだ市からの援助がまだで…(^3^;)やった方がよさそぅですね。
あと相談!ちょうど1歳の娘がいるんだけど親権が元旦那で…しかも養育費とか一切無しで…離婚した原因は彼のあまりにもの“家庭放棄”ぶり(その他色々…)に浮気にはしっちゃってそれで…なんだけど浮気したのも旦那が原因なのに慰謝料500万払えって言われて今も泣くA払ってる感じなんだけど親権も払い終わるまで俺(元旦那)の戸籍だ!って…こういった事って誰に相談していぃかわからなくて書いてみました!どう思いますかぁ!?(>_<)
文章読んだらみんな凄いですね!私はまだシングルになって4ヶ月位なんですが地元北海道なんで戸籍謄本取り寄せめんどくさくてまだ市からの援助がまだで…(^3^;)やった方がよさそぅですね。
あと相談!ちょうど1歳の娘がいるんだけど親権が元旦那で…しかも養育費とか一切無しで…離婚した原因は彼のあまりにもの“家庭放棄”ぶり(その他色々…)に浮気にはしっちゃってそれで…なんだけど浮気したのも旦那が原因なのに慰謝料500万払えって言われて今も泣くA払ってる感じなんだけど親権も払い終わるまで俺(元旦那)の戸籍だ!って…こういった事って誰に相談していぃかわからなくて書いてみました!どう思いますかぁ!?(>_<)
45 無名さん
べん護士に話すべきです!めぐさんが100%有利です。
46 
幸せなんですねo(^-^)oそんなママがいれば子供ゎ幸せですよ☆一人で産んだけど私こんなに幸せだよって自慢できるくらいになればいーですもんね(^皿^)私は今、彼をものすごくうらんでます↓顔もみたくない声もききたくないって状態です。産まれてきた子が彼に似てたとき、かわいがれるかが心配と職場の先輩に言われ
でもお腹を痛めて産んで、こんだけ産みたいと思った子供をかわいがれないことがあるのかなって思いまして…
めぐさん、500万って(*_*)子供育てながら500はないですよ↓考えがない人ですね=3ベン護士に相談してみたらいんじゃないんですか?
めぐさん、500万って(*_*)子供育てながら500はないですよ↓考えがない人ですね=3ベン護士に相談してみたらいんじゃないんですか?
47 めぐ
みんなありがと〜(T_T)
頑張って親権の事もあるから解決しなくちゃです!

さんへ
子供の事はすごくAわかります!あと確かに元旦那の顔も声もALLムカツクみたぃな
私も娘が生まれる前とか毎日のようにお腹に娘がまだいる時めっちゃ恨みました
でも実際産まれたら可愛くて仕方なくなっちゃって
それから生後5ヶ月で離婚…。娘もどっちかで言えば旦那に寝顔とかソックリな面があって思い出してムカツク事があるけど
さんの言う通りあの激痛をクリアして産んだんだから絶対大丈夫ですょ
シングルなりたてのママさんはみんな誰でも
さんみたぃに思うはずだからそんなに悩まないで

“子供に罪はない”です
お子さんも
さんを選んでお腹に宿ってきてくれた宝物なんですから
ねっ
頑張って親権の事もあるから解決しなくちゃです!
子供の事はすごくAわかります!あと確かに元旦那の顔も声もALLムカツクみたぃな
“子供に罪はない”です
48 2児母です。
私が彼氏に妊娠を告げた時『俺の子かどーかわからん』て言われたんですよ。自分が散々、遊び回って、私が家にちゃんと居た事とか知らないから…私も遊んでると思ったんでしょうね…。彼氏の言葉に腹が立って『あんたの子じゃないって言うならそれで良い!でも私の子だから私は生む!』て言い切ったんですよ。初めから一人で生むつもりだったけど…彼氏を恨む気持ちより<どぅやって生もうか?>て事で頭が一杯でした。生活保護が受理されるまで不安だったから彼氏を思い出す間も無いくらい必死でしたよ。
お腹の子は自分の子です。父親を選んだのも自分です。子供が選んだわけじゃないですよ。子供を見て彼氏や旦那を思い出しても、子供が憎いとかそんな事は無いと思います。
44さんは私の友人と似た状況です。旦那が家庭無関心で暴力を振るう人で、友人は浮気しました。子供は旦那に取られて、親権も旦那。友人は毎月10万円を5年間払うそうです。払い終えても親権は貰えませんが…。私から見れば、まるで子供が人質みたいです。『金を払えば子供と会わせるけど、払わなければ2度と会わせない』て言うらしいです。友人は子供に会いたい一心で払い続けてますが…。友人の場合、浮気相手が元旦那の友人だから元旦那は余計に怒ったみたいです。私も友人に、専門家へ相談を薦めたけど『浮気は事実だから…』と言って相談しようとしません。あまりに金額が大きいし相談するべきだと思うのですが…。
お腹の子は自分の子です。父親を選んだのも自分です。子供が選んだわけじゃないですよ。子供を見て彼氏や旦那を思い出しても、子供が憎いとかそんな事は無いと思います。
44さんは私の友人と似た状況です。旦那が家庭無関心で暴力を振るう人で、友人は浮気しました。子供は旦那に取られて、親権も旦那。友人は毎月10万円を5年間払うそうです。払い終えても親権は貰えませんが…。私から見れば、まるで子供が人質みたいです。『金を払えば子供と会わせるけど、払わなければ2度と会わせない』て言うらしいです。友人は子供に会いたい一心で払い続けてますが…。友人の場合、浮気相手が元旦那の友人だから元旦那は余計に怒ったみたいです。私も友人に、専門家へ相談を薦めたけど『浮気は事実だから…』と言って相談しようとしません。あまりに金額が大きいし相談するべきだと思うのですが…。
49 
やっぱり産んだらかわいいですよね
私の母もシングルでやってきて、二人暮らしなんですけど、母も「面倒見るし、うちは家族が少ないからにぎやかになっていいがね。三人でやっていけばいいがね。お母さんの養子ってことにしてもいいよ。子供に罪はないもんね。命を大事にしてあんたはえらいよ。」って、本心はおろしてほしいと思うのに…そう言ってくれました。母が支えになってくれてるので頑張って子育てと仕事していこうと思います
絶対産むって、産むことだけを考えてきたのってすごいと思います!私もこれからは産むことだけを考えていきます
絶対産むって、産むことだけを考えてきたのってすごいと思います!私もこれからは産むことだけを考えていきます
50 
文字数が入らなくて
めぐさん、500万払わないと親権渡さないって元旦那さんが決めたんですか
法律とかでなんかあるんじゃないですか
あんまりですね↓法律はよくわからないけど愚痴は聞けますんで
頑張ってください!!男ってほんと無責任で自分の都合のいいことばっか言って…辛い思いしてる人いっぱいいるんだ、自分だけじゃないんだって思ったらはげみなります(>_<)頑張れます!いつも相談にのってもらってほんとありがたいです。
51 無名さん
いざとなると男は逃げるよね!妊娠したら女は悩んで結論出さなきゃいけないのに…。
慰謝料も女は払うけど、男は払わないやつが多い!
そのくせ普段は口先ばかり偉そうに言ったり、中には暴力振るったり(>_<)
苦労してるシングルママたち頑張ろうね!!
慰謝料も女は払うけど、男は払わないやつが多い!
そのくせ普段は口先ばかり偉そうに言ったり、中には暴力振るったり(>_<)
苦労してるシングルママたち頑張ろうね!!
52 44めぐさんへ。
戸籍謄本など、郵便で取り寄せ出来るから、早く手続きした方が良いと思います。母子家庭の申請は、離婚後5年以内にやらないと時効になり、お金が貰えなくなります。元旦那に慰謝料を払ってるなら尚更、行政の援助など受けた方が良いのでは?