1

何故?

自分達の家に帰るとBABYは、なかなか寝ません・すごく泣きます。他の家だと寝てくれるし泣く事も少ないです。家に何かあるのでしょうか(;_;)?
2 無名さん
室温や匂いなどは?
3
室温・匂いは大丈夫です(>_<)
4 無名さん
私の子も主さんと似たとこあります!友達や親が来てるといぃ子して笑ったり、よく寝るけど普段家で私と2人でいるとよく泣くんですょ親いわく、甘えたり、私たちが何で泣くのとか少しでもイライラすると赤ちゃんにはすぐ気持ち伝わるみたぃですだから他な人がいたら泣いてもみんなで抱っこしてもらえるし、気分的に楽にならないですか?そんな事も原因の1つにあるみたいですょ家のベビも今3ヵ月毎日格闘ですでも寝顔や笑顔みたら疲れ飛びますよね
5 無名さん
赤ちゃんは大人より敏感だから家に何かあるのかも?
6
4さんありがとございます私の子供も3ヵ月なんですよ☆ 5さんが言った事、私の知り合いなど言ってました姉の友達の息子が何か異常だったみたいで…。病院では何ともないと診断されたのに家を調べてもらうと、生霊が居たとの事でした前に住んでた人に、なかなか子供が出来なくてお祓いしてもらったら普通になったとの事でした
7 無名さん
霊の事って信じない人には笑われるかもしれないけど、本当にあるよね!
8
7さんの言ってる事よくあります。私は4人きょうだいなんですけど、私だけ霊感とか感じません(>_<)
9 無名さん
私は霊とか信じないんですが(ゴメンナサイ)匂いや湿度などの原因や心当たりがなくて赤ちゃんの状態が変わらないなら 一度調べた方がイイですね。知り合いや身内に霊感がある方に遊びに来てもらってどうですか何より赤ちゃんが快適に暮らせる環境を整えるのが一番です
10 無名さん
実際、私は足首つかまれたし隣に知らない人が寝てたから(>_<)すぐに消えたけど…。
霊は信じます。赤ちゃんに災いが無ければ良いですね!
11 無名さん
きょうだいが遊びに来てました!何か落ち着かない様子で…
12 無名さん
『霊が居る』と言う友達の家へ遊びに行ったら、何も無いところに人の気配感じました(>_<)
13
子供の為に調べてもらおーと思います