1 やよい

妊娠しています

はじめまして。
生理予定日が過ぎても生理がこないため、検査薬したら陽性でしたが、病院に行くとまだ確認できなかったため、8月9日に改めて病院に行きます。そして、今日、もう一度検査薬してみたところ陽性でした。彼氏と話した結果…今でもお金に困る生活をしているため、経済的に安定して結婚して子供を作ろうと言われました。お腹が大きくなれば、働く事も出来ませんが、シングルマザーでもいいから、大切な命を守りたい。回りからすれば、お父さんのいない子はかわいそう?その分も、私が愛する…正直、不安もある…経済面で…シングルマザーで産む事を決意した方の意見が聞きたいです。
2 ろくみ
シングルです。借金あったのに選びました。お金なんてあとから返せばいいと思いました。生活保護受けて、分娩費用も市から前借りしました。独りでした。でも産めました。ほんとにお腹の子守りたくて産みたいならできます。やる気があるかないかだと思いますよ。
3 ぁき
はじめまして☆自分もシングルです♪P歳で妊娠・出産体験しました。相手は,自分が妊娠した事をつげたあと翌日から逃げちゃいました。でも,どうしてもお腹の子を守りたくて,家族に早く言えば無理矢理に病院つれて行かれるのがィヤでおろせなくなる(妊娠Fヶ月)まで隠し言いました。家族の反応は,めちゃめちゃビックリしてました◎だけど,何があってもお腹の子を守ると思い妊娠Hヶ月までバィトし時がすぎて平成16年4月30日無事に元気な男の子が産まれました★☆(o^-^o)今では,かなりのやんちゃなA歳児です♪お父さんが必要かと思いますが自分なりに全然大丈夫です。バィトしながら1人でA人分頑張ってます☆大丈夫★お母さんは強しだと自分的に思いますょ♪♪
4 ゆぅ
はじめまして。私は今七週目に入ったとこです。彼は、おろしてほしい。産むならばサヨナラ…って言ってきます。シングルマザーとしての道を考えていたんですが、一人で育てていけるかも心配で…子供に罪はないから、産んで大事に育てていきたい。でも、不安が大きすぎて…。こんな気持ちじゃ、やっぱり産まないほうがいいですかね?
5 無名さん
私も主さんと一緒でした。彼にはずっとおろしてと言われ続け、家族にも猛反対されました。シングルで育てると決めていたのに散々悩んで結局11週で堕胎しました。私は最低です。今でも本当に産めなかったのかと考えて、ものすごい後悔してます。
6 無名さん
↑産むことを決意した方の意見だったのに場違いなレスすみません(>_<)
7 ろくみ
やる気があるかないかだと思います。ほんとに守りたいかどうかだと思います。不安なのはみんなそう。おろしたら絶対後悔するけど生んで後悔はしないよ。私はどちらも経験したので支援受けて生めばよかったと今でも後悔してます。