1 無名さん

離婚された方々

今離婚するか悩んでいる1児ママです。離婚された方に質問ですが離婚原因は何ですか?また、その結果幸せになりましたか?
2 みか
私ゎ子供が1歳半すぎに離婚しました…原因ゎ暴力離婚するまで色んな不安ゃ悩みがぁりましたでも離婚して良かったと思います…子供にゎ寂しい思いをさせた時期もぁりました↓↓でも喧嘩してる姿ゃ両親が仲が悪い姿を見せるのが子供にとって1番悪いって思いました…今ゎ再婚相手と幸せに暮らしてます子供も5歳ですが相手とも仲良く時々照れながらパパと呼んだりしてますょ離婚するまでゎ色んな不安ゃ悩みが出ると思いますが離婚したら何か嘘のょぅにフッキレて子供の為に頑張ろうと自然に前を向く事ができます
3
みかさんは再婚なさって幸せですねいいパパもできてお子さんにも良かった血の繋がりじゃなく子供がパパって思える人が本当のパパだと私は思います。私も浮気と暴力振るわれたら迷う事なく離婚します
4 無名さん
私は産後半年で離婚しました。原因は姑のイジメ。私が17才でデキ婚でした。世間知らずの何もわからない私も悪かったと思いますが…。あと旦那の浮気と借金など。結婚してから知らなかった事がボロボロ出てきて、おまけにマザコン!耐え切れず実家に相談して、別居から離婚しました。今は再婚して凄く幸せですよ♪子供も新しいパパと仲良し!
5 無名さん
女の子のママさんは再婚にも慎重になって下さいね。養父(再婚相手)からの性的虐待が増えています。実際、私の知り合いにも被害に遭っている(まだ未遂なんですが)子がいて…。
6 無名さん
↑2さん・4さんは再婚して幸せなんだからいーじゃん!ちゃんと良い再婚相手と出会えたんだから。
性的虐待する相手を選んでしまったのは不運だと思うけど、実父に性的虐待されるケースもあるくらいだからね。ここで書かなくても良いよ!
7 6
何が言いたいわけ?
8 無名さん
子供が17、18になったらわからないよ。
9 無名さん
子供が小さい頃の再婚だったら17・18才になっても大丈夫なんじゃない?ちゃんと自分の子として育てたら変な気は起こさないと思うけど…(普通は)逆に子供が小さい時の性的虐待の方が今は多いよね。母親が気付いて守ってあげないと!
10 無名さん
私は今未婚で1才8ヶ月の子持ちです。子供ができて結婚しようときめたら、彼の借金が発覚し彼のお母さんもその借金の原因のひとつで体が弱く?働けないらしく、でもたかいものかったり借金がある人の生活ではなかったのです
彼は私も働けばなんとかなると稼ぎ頭がふえるみたいな感じでお腹の大きなわたしを大事にしてくれませんでした
それで今またやり直したいと行ってきたのですがどうおもいますか
11 無名さん
借金が600万あって母おやが体が弱くはたらけず年金もらえず今53才だとおもう彼は29才そんな男と結婚したらどうなりますかね
12 無名さん
>>11苦労するだけ。
愛してるからなんて甘い考えで結婚なんかしたらずっとお金の苦労しなきゃならなくなるよ。しかも生活難でなく自分の欲の為の借金は一生繰り返すと言うし。彼に問題がなくてもそんな義母がいるんじゃ無理じゃないかな??
13 無名さん
私は絶対嫌。金持ちじゃなくていいからせめて普通に生活したい。
14 無名さん
お返事ありがとうございます。やはり子供と二人でがんばっていったほうがいいのでしょうか?借金はイッポンカして毎月五万円で10年だそうです
私もどうせはたらかないといけないなら彼と結婚していちを子供の父親だし子供にとっていいのかなぁとおもっていたのですが
やはり義母のことがきになります
この先面倒みないといけないのはきついですよね
15 無名さん
正直言って借金の癖は中々なおらないよ。また繰り返すと思うし
16 無名さん
やはりそうですよね
お金に対する考えかたがあまいですよね
子供のためにも一人でがんばります
17 無名さん
お父さんが居るから幸せってのはないですよ。家は子供の頃お父さん居なかったけど充分幸せだったし今は漫画の世界みたいにお父さん居ないからいじめられるとかもないし。
18 無名さん
そうですかぁ。ありがとうございます。
私がしっかりすればいいのですよね
子供とがんばります
ほんとにありがとうございます
19 無名さん
やめるってことは正直楽になりたいのもあって再婚したかったのかな借金もあっていい年ですよね、本当に愛してなければ、やめた方がいいのでは素敵な人に出会えるチャンスはまだまだあると思いますよ!大変だろうけど、頑張って下さい
20 無名さん
やはり子供の父親なので迷うところもありますけど、彼の母親のことこれから先どんどん弱っていくわけですし、彼の母親はダイエットとか外見をすごい気にする人でからだがよわいのにたべないとかなんです
おかしいですよね
ずっと一緒にはやはり無理ですね
子供を一人で育てていくのはさみしいけどこのさきがんばっていけばいいことありますよね
子供は何も悪くないから子供達のためにがんばります
21 無名さん
頑張ってれば必ず良い事ありますよ。
子供達も頑張ってる母親を見て育つのと苦労してる母親を見て育つのとでは違うと思いますし。
お金の面で両親が苦労するという事は自然と子供達も苦労する事になりますしね。
子供は一人では生きて行けないんだから子供の事を一番に考えてあげる方が良いと思いますよ。
父親は以外と生活の事分かってないです。