1 さち
子供の卒乳
うちの子は一歳半になるのですが、つい先日までは夜寝る前だけ哺乳瓶でミルクを飲んでいました。でも2〜3日前から、朝起きてすぐと、お昼寝の前後にも大泣きをしながら「み〜く〜(みるく)」と言って欲しがるようになってしまいました(ToT)外に連れ出したり、お気に入りのおもちゃで気をそらしてもダメで、結局あげました。やっぱりそこは心を鬼にしてあげないべきなのでしょうか…
2 無名さん
中途半端に我慢させて、最終的にあげてしまうのは一番悪いですよ。
卒乳というか、断乳もうまく行かないし、子供もかわいそうです。
辞めるならスッパリと。
あとまだ哺乳瓶であげてるんですよね?
あげてるのはフォローアップですか?虫歯の原因にもなりますし、あげるならコップの方がいいと思いますよ。
1歳半にもなれば自我も芽生え、断乳しにくくなります。
話せばある程度はわかると思うので、断乳する日を決めその日までにお子さんにあと○日でミルクバイバイよ。と言って、
その当日から断乳するといいですよ。
卒乳というか、断乳もうまく行かないし、子供もかわいそうです。
辞めるならスッパリと。
あとまだ哺乳瓶であげてるんですよね?
あげてるのはフォローアップですか?虫歯の原因にもなりますし、あげるならコップの方がいいと思いますよ。
1歳半にもなれば自我も芽生え、断乳しにくくなります。
話せばある程度はわかると思うので、断乳する日を決めその日までにお子さんにあと○日でミルクバイバイよ。と言って、
その当日から断乳するといいですよ。