1 いく

遺伝

こんにちは!みなさんにお聞きしたいのですが、よく生理痛の重さなどは母親の遺伝(?)と聞きます。妊娠の兆候も母親と同じになるものなんでしょうか?
妊娠希望で、いま、妊娠の疑いがあるんですが、こういうときは母親の時の話を聞いて参考にするほうが良いのでしょうか?
妊娠したことのある方いましたら、母親の時と似た兆候があったか教えていただきたいです!お願いします!
2 無名さん
私の場合ですが、母はつわりがきつく生まれる直前まで吐いてたそうです。私はというと全くつわりがなくかなりラクでしたよ☆なので遺伝とはまた違うんじゃないかな。
3 いく
2さんお返事ありがとうございますm(__)m
そうなんですか!親子だから同じとは限らないんですね。
やっぱりこういったことは個人差があるんですねf^_^;
4
そうだと思いますよ!これから寒くなってくるので体冷やさないように気をつけてくださいね☆
5 いく
ありがとうございます!
来週病院行こうと思います(^o^)できてたら嬉しいな♪
6 無名さん
妊娠に関して(症状)の遺伝は無いと思います。私も母親とは全く違う症状で妊娠しました。妊娠希望の方に赤ちゃん出来たら嬉しいです♪中絶するのわかってて妊娠報告する方の書き込み見たら悲しくなりますから…。主さんの妊娠報告楽しみにしてます(^O^)/☆
7 無名さん
母親どころか、私は1人目と2人目、真逆でしたよ。1人目はつわりもなく順調でしたが、2人目は臨月までつわりが続き切迫流・早産でした。
8 無名さん
私も!最初の子はツワリが無かったのに2番目は臨月近くまで吐いてた(>_<)私は元々、生理痛は全く無かったのに出産後から生理痛が始まって、親は逆で出産後から生理痛が無くなったらしい。妊娠や生理痛は遺伝と関係無いみたい。たまたま同じ人も居るかもしれないけど…。
9 いく
みなさん、お返事ありがとうございます(^o^)
親子の遺伝ってないんですね!同じなのはたまたまなんですねf^_^;
残念ながら今日、二週間遅れて生理きてしまいました↓↓
また頑張ります!
10 無名さん
私の知ってる遺伝は視力と喘息です。あと高血圧で母が倒れた時に、医者から『娘さんは母親に似るから血圧に気を付けてね』と言われたので、一応気を付けてますが…。喘息は元旦那の家系で四代続いてて、息子も重度です。
生理痛や妊娠過程の遺伝は一切聞いた事ありません。