1 エリ
妊娠経験のある方、教えて下さい
後、4日でBヵ月に入るマタママなのですが、皆さんはいつから体重が増え始めましたか?
2 無名さん
5ヶ月まで増えず。
その後少しずつ増えて、
臨月には1週間に1キロ以上増えてた。
その後少しずつ増えて、
臨月には1週間に1キロ以上増えてた。
3 リクママ
あたしも三ヶ月入ったばかり。けど体重既に二キロ増えた
ひとり目の時はやはり五ヶ月以降に増えたのに。今回はヤバイ!!
ひとり目の時はやはり五ヶ月以降に増えたのに。今回はヤバイ!!
4 エリ
A・Bさん
ありがとうございます!!お腹がすいた時、寒天以外にダイエット効果がある様な食事を教えて下さい(。_。)
ありがとうございます!!お腹がすいた時、寒天以外にダイエット効果がある様な食事を教えて下さい(。_。)
5 無名さん
え?主さんは太りたくないから聞いてるだけなの?赤ちゃんの事を考えたら、ある程度太るの覚悟しなきゃダメだよ!イヤでも体重は増えるから、増えすぎない様に、病院で注意があれば栄養士さんと相談しながら調整していけば良いんだよ。自分の勝手な判断で無理なダイエットしたら流産したり未熟児になるよ。本格的なダイエットは産後に考えれば良いと思う。今はお腹の赤ちゃんの発育・健康を第一に考えないと!
6 エリ
まだBヵ月になってないのに、やたらお腹がすいたり、体重が1`2`増えるのは早すぎですか?
お腹の子とはまた別問題でしょうか(・・;)?
お腹の子とはまた別問題でしょうか(・・;)?
7 無名さん
私は妊娠発覚してすぐ食べつわりだったので体重増えましたよ!3ヶ月たってない頃から。
8 エリ
Fさん
ありがとうございます!!食べつわりとは、何かを口にしてたり食べてないと気持ちが悪い事ですか?
無知ですいません(;_;)
他の皆さんはどうですか?
ありがとうございます!!食べつわりとは、何かを口にしてたり食べてないと気持ちが悪い事ですか?
無知ですいません(;_;)
他の皆さんはどうですか?
9 無名さん
ツワリの症状は人それぞれだから、食べれるなら食べた方が良いよ。今は体重を気にする時期じゃないよ。赤ちゃんの事を第一に!!
10 7
そうですよ。食べつわりたは主さんがおっしゃるとおりです。つわりのときは体重気にしなくていいよ、って先生に言われましたよ!安定期に入ったら気にして塩分控えるなどしていけばいいと思います。
11 エリ
H・Iさん
ありがとうございます!!こんな早くから、お腹がすいたりするのは、自分だけかと思いました(゚_゚)(。_。)今は体重を気にしず、食べたい時に適量、食べる事にしようと思います!
とても勉強になりました☆
あと一つ、お願いします!
婦人科を他の婦人科に変えようと思っているのですが、どんな手順で変えればいいのか教えて下さい(;_;)今の婦人科は、妊娠が発覚して初診のみで、次の診察は来週になっています(^^)
ありがとうございます!!こんな早くから、お腹がすいたりするのは、自分だけかと思いました(゚_゚)(。_。)今は体重を気にしず、食べたい時に適量、食べる事にしようと思います!
とても勉強になりました☆
あと一つ、お願いします!
婦人科を他の婦人科に変えようと思っているのですが、どんな手順で変えればいいのか教えて下さい(;_;)今の婦人科は、妊娠が発覚して初診のみで、次の診察は来週になっています(^^)
12 無名さん
今まで通ってた病院に転院の事情を話し、紹介状を貰うと良いですよ。それを次から通う病院へ持って行けば初診費が安くなる場合もありますから。
13 エリ
Kさん
ありがとうございます!!次の検診は初診と同じ病院で紹介状の件を尋ねてみようと思います。
皆さん、ありがとうございました(^_-)
ありがとうございます!!次の検診は初診と同じ病院で紹介状の件を尋ねてみようと思います。
皆さん、ありがとうございました(^_-)