1 名無し

教えて下さい

今妊娠10週目になる妻が3日前に風邪になってしまい。風邪で子供に影響は有りますか? 咳・鼻水・嚔・熱で寝たきり頭痛もあるそうです。薬は一切服用はしていません。昼間病院に行く事を進めましたが行きません。仕事も有りますので、連れていってあげられません。どうしたら宜しいでしょうか?
2 無名さん
ゆっくり寝かせてあげて下さい。赤ちゃんも大丈夫ですよ。
3 無名さん
初期の大事な時期なのに何故、奥さんは病院に行かないのですか?動けないくらい辛いのでは?だったら往診してもらってはどうですか?10週目だと流産に繋がる恐れもありますよ。受診すれば妊娠中の風邪薬も処方されますよ。今が大事な時期なので、無理してでも診てもらう事を薦めます。
4 看護士
2さんは何を根拠に大丈夫だと思うんですか?

妊娠初期の妊婦の高熱は流産や胎児の脳障害に繋がりますよ!
わからないなら無責任な指導は止めた方が良いと思います。<他人事だから…>尚更、正しい指導をしてあげないと何かあってからでは遅いんですよ?確かに風邪の時は睡眠も大事ですが、妊娠初期は特に注意を払うべきです。
5 無名さん
回答ありがとうございます。妻の熱は3日間37℃で妻の平熱が36、5℃ になります。近くに住診をして下さる所が無い見たいで、内科に連れて行けばいいのか?産婦人科に連れていっていいものなのか?
6 無名さん
妊娠中の病気は胎児の事を考えて産婦人科が良いでしょう。漢方薬など処方して下さるので安心ですよ。
7 名無し
皆様ありがとうございます。m(_ _)m

主人