1 (・_・|

犬と赤ちゃん

来年、二月に出産予定なのですが、今、室内犬を飼ってて、今まで赤ちゃんや小さい子に接したことがないのと甘やかしてたからか嫉妬がすごくて、知り合いの子がきたときでも、吠えて噛み付きに行こうとして困ってます。来年になって、子供が産まれて犬が見たとき、やはり噛み付きに行ったりするんじゃないか心配です。犬飼ってる方で同じ悩み抱えてた方、よかったらアドバイスください。ちなみに犬は♀で五年一緒にいます。
2 無名さん
うちは3頭(小型犬)います。甘やかして育ててしまって、かなりのおバカですが、子供が生まれてからは激変しました。今まで以上に来客に吠えるようになりました…。赤ちゃんに近づこうもんならガブっといきそうな雰囲気。守ってるようです。今は子供も大きくなり最高の遊び相手。毎日走り回っています。
うちの場合ですが、いきなり数日離れて寂しかった所に赤ちゃんがやってきて、やっぱり始めは元気がなかったりしました。でも毎日赤ちゃんの顔を抱っこして見せてあげてました。
3
2さん、ありがとうございます。2さんは、三匹も飼ってらっしゃるんですね、あたしは一匹のためか、嫉妬がすごくて困ってます、小さい子がきただけで噛み付きにいきます。犬も家族の一員ですし、あまり邪険にはしたくありません、2さんは寝室に犬もいれて生活してますか?
4 無名さん
はじめまして。うちも3匹います甘やかしておばかちゃんだけど赤ちゃんには何もしませんでした気になるくらいかな一匹はいつも、子供と一緒に寝てましたよ今は子供のすごくいい遊び相手です
5 2
始めは一緒でしたが、やっぱり抜け毛が凄くて(ロングのダブルコートなので)徐々に別にしました。今は完全に別です。うちも子供嫌いですがうちの子だけは平気です。変な言い方ですが多頭飼いする時と同じようにして時間を掛けて優先順位を上げていくといいと思います。勿論、赤ちゃんに時間を取られて難しいと思いますが頑張って下さい。
6
みなさん、ありがとうございます、すごく不安ですが時間かけて気長に頑張ってみます。