1 さなな

ソファーから落ちちゃった

3ヵ月半なのですが昨日の朝、高さ約25pのソファーから落ちてしまいました
その場を離れていたので、どのように落ちたのかは分かりませんが、【ゴチン】って音は聞こえました
すぐに駆けつけて、抱っこするとしばらくして落ち着き、機嫌良く、手足をバタバタして、いつも通りに戻りました。
外傷も見当たりません。
今までは寝かせていても大丈夫だったので、今日も大丈夫だと甘く考えての結果です
にはすごく怖い思いをさせてしまい、本当に申し訳なく思っています

@1日半様子を見て、特に異常はなかったのですが、は行った方がいいでしょうか
A行くとしたら小児科ですか
B注意して見た方が良い箇所はありますか
C同じような体験をされた方はどうされましたか

教えて下さい
2 無名さん
うちも同じくらいの頃にソファから落ちた事があります。本当に後悔しますよね…、うちは数日様子をみて予防注射ついでに病院へ行きましたが異常はありませんでした。一概に大丈夫とも言えないので検診ついでに病院へ行くのもいいのかもしれません。行くのは小児科です。
3 無名さん
ついで、ついで…って外傷が無くても頭を打ってたら脳内出血の可能性もあるんですよよく<高い、高〜い>して赤チャンをあやすけど、あれも激し過ぎると脳が揺れて血管に傷が入るんだよそれくらい赤チャンは弱いんだから労ってあげないと本当に可愛い我が子なら即病院でしょ病院にも連れて行かないなんて、ある意味虐待だよだいたい赤チャンを柵も無いソファに寝かせて目を離すなんて親として勉強不足なんじゃない何かあってから後悔して泣いても遅いんだからね普通なら救急で総合病院など行ってCT撮ってもらうくらいするけどね
4 とおりすがり
そこまで言わなくても…
(・ω・;)(;・ω・)
誰だってわからないことくらいあるよ〜。
わかってて虐待してるわけでもないし、攻めるのではなく、アドバイスでいいじゃないですか。
もう少し言い方やんわりいきましょうよ…(´・ω・`)
5 無名さん
みんな呑気だね!ホント何かあってから後悔してもダメなのに!3だって親切からキツイ口調になってるんじゃない?4は所詮他人の子だから良いって事?アドバイスしても4みたく叩く人が居るなら心配してやる必要無いよ!
6 無名さん
3は言い方キツイけど間違ったこと書いてないと思う。私も同感!
4こそ主のトピに対して何もアドバイス出来ないなら、わざわざ3を批判する様な事だけ書かなくて良いんじゃない?
書き方の批判より、子供の事を心配する事の方が意味があるよ!
7 無名さん
主の子に何かあった場合、4は責任取れるの?他人事だからって軽々しいよね!何でも優しく書けば良いってもんじゃないよ?わからない事だからこそ病院に行けって事だし
8 無名さん
っていうか〜ある意味虐待って言うやつのが侮辱してるよ!!どこが親切親切?あんたおかしいよって言ってるようなもんじゃん。アドバイスしてないしって言うやつのがぜんAアドバイスしてなくて文句書いてるしー。責任とれんのって、書き込みの掲示板なのになんで責任まで?あんたら意味わからんわ!!誰にだって、うっかりはあるし…けして良いとは言わないけど。主さんは後悔なさってますし!!なにかあってからでは、遅いのでやっぱり病院には行ったほうがよかったですね!!
9 無名さん
8!出だしたから<ってゆうか〜>は無いんじゃない?ふざけてるみたい(^^ゞ

でも実際に何かあってTVとかで取り上げられたら<病院にも連れて行かず…虐待?>て見出しになっちゃうんじゃない?『ソファーから落ちました』なんて言っても、虐待が満栄してるから、医者は全身に傷が無いかとか調べるよ?別にマスコミがコワイから、どーこーってわけじゃないけど…。病院に連れて行かずに後で後悔するより、大袈裟なくらいの対処の方が事前に防げる事も多いはず。
私の知人の子も半年の頃に頭をぶつけて病院に連れて行かず、2才になっても喋れないし様子がヘンで…検査したら脳障害が出てたよ。医者に頭をぶつけたか聞かれて、いくら考えても1回しか覚えが無くて…その時ぶつけたのが原因だろうて。周りからは<無責任だ!><母親失格だ!>って散々言われてたよ。旦那とも離婚になっちゃったくらい…。知人は『健常者に生まれてきたのに私の不注意で障害者にしてしまった』って後悔してるよ。赤ちゃんは弱いんだから、簡単に考えてたら大変な事になる場合もあるって事!!3は、それをキツク書いただけじゃないの?念には念を…て事だよ!
10 無名さん
確かに3さんに同意。
私の話になりますが、うちの子もテーブルの下に潜ってそこでたっちしてゴン!という事がありました
正直、病院に連れていこうとは思わなかった…。というよりは恥ずかしい話ですがそういう知識がその時はありませんでした…

主さんも反省なさってるようですから…赤ちゃんは繊細ですから少しでも体に変化や不安な要素があれば連れていってあげるといいですね♪
何もなければそれで不安じゃなくなりますから☆
11 8へ
<誰にだってうっかりはある>て書いてるけど、そのうっかりが事故(ケガ)の原因だから<親が責任持って病院に連れて行くべき>て、みんな言ってるんだよ。貴方も批判中心の書き込みじゃなく、もっとちゃんと読んで理解した方が良いですよ。
12 無名さん
9さん
知人さんの子、可愛相(>_<)それってやっぱり親の責任ですもんね。知人さんの体験談参考にします。何でも事前に大袈裟くらいに対処した方が良いですね。ほんと<健常者に生まれてきたのに…>て後悔してしまいますよね。

3さん
主さんの子が心配だからこそ強い口調のアドバイスされたんですよね。きっと言いたい事は9さんと同じだと思います。
13 11
11だから、私は最後に病院に連れて行ったほうがよかったって書いてるよ!!貴方こそ人にしっかり理解しろって言うならちゃんと読んでよね!!批判中心って自分も私への批判の分でしょ。何言ってんだか…。
14 無名さん
↑(分)間違え。文でした。
15 無名さん
13→荒れる元だから批判なら書き込まなくて良いです。関係無い者まで気分悪いです!!
16 無名さん
13は捻くれ者だねスルーしないと何回も荒らしそう
17 無名さん
↑おまえらが書かなきゃ、こんなのいちA書き込むわけねぇ〜だろ!!こっちは理解しろって書かれたから、私の書いたのも理解しろって書いただけ〜。荒しのもとって、スルーしとけばいいのにおまえらみたいに、いちAいちゃもんつけるやつが出てくるから終らないんだよ!!もういれてくんじゃねぇ〜ぞ。次入れたやつが荒し魔〜!!スル〜しろ!!
18 無名さん
なにコイツ?自分が荒らしてるじゃん!!
19 無名さん
17バカ丸だし!笑える!(≧▽≦)こんなヤツまだ来るんだね!母?主婦?妊婦?13才?誰もお前に用はない!消えろ!!
20 無名さん
17かなりウザキモ!自分が正しいこと書いてるつもりなんだ!ほんと笑える(笑)自分は一方的に書きたいこと書いて、書き返すなって?荒らしてばかりだと今後も叩かれるよ!!
21 無名さん
スルーしとけばいいのにぃ…みんな一緒だよ消えろって言ってる人だって母親?主婦?って聞きたいよね
22 無名さん
(笑)。ここってマジ馬鹿なやつが多いよね!ちょっと書かれただけですぐ書き返してくるやつたくさんいすぎ!自分のアドバイスだけ書いとけばいいのに、人のアドバイスにあ〜だこ〜だなんくせつけて。だから、こういうのが出てくんだよ…。これ見て絶対また誰か入れるよ(-o-;)
23
皆様、たくさんのご意見、ご心配をいただき、ありがとうございました

ご返答をいただいたのを見た後すぐにに行って診てもらったところ、何も異常は見当たりませんでした。
これからは<うっかり>でこのような事が起こらないように気を付けます。
本当にありがとうございました
24 無名さん
21と22も楽しんでるから同類♪

主さん、異常が無くて良かったですね!これからも育児頑張って下さい☆
25 あや
みんなどうして先に相談するのもし子供にんかあったらどうすんのよ普通先に病院でしょ
26 無名さん
↑もう主さん病院行ってるし!!ほじくりかえすな。
27 無名さん
26に同感
25さんが普通と考えていたとしても、いざとなるとなかなか行動出来ない人だってたくさんいると思うよ
後から冷静になればに行くべきだったかもしれない…だからこそ、主さんはみんなの意見を見て、すぐにに行ったんじゃないかな
何かあってからでは遅いけど、人間そんなに完璧ではないから、責めるだけではなく、気付いた人が気付かせてあげるのも大切じゃないかな