1 あき
アルバイト
今、妊娠七週目です。オープニングスタッフで、アルバイトをしているのですが、オープン間近ということもあって、みんな忙しいのに、妊娠していることがなかなか言えません…。店長にだけでも言わなきゃなと思ってるのですが、中々時間がなくて。妊婦は重い荷物を持つのはあまりよくないですよね?みなさんはどんなタイミングで言いましたか?
2 無名さん
他人に気遣ってる余裕無いのでは?流産してから後悔しても遅いんだよ!赤ちゃんの命を最優先に考えるならタイミングなんて関係無い!店長や周りの人達には謝るしかないよ。恨まれようが嫌われようが赤ちゃん第一でしょ?私はGW直前に仕事を辞めたから皆に嫌われたけど(退職後、誰も連絡くれなくなった)今は9ヵ月になって赤ちゃんも順調♪後悔してないよ。
3 2です
ちなみに私は妊娠7週で辞めました。
4 無名さん
普通の人ならしかたないって思ってくれるよ!そんなんで嫌う人なんてロクな人間じゃないし、そんな人に良く思われたい?赤ちゃんはあなたしか守れないんだからしっかり頑張って話してみて!
5 無名さん
タイミングなんてホント自分で作るかしないと思う。子供が危険になるよ!危険になってからじゃ遅いし。皆忙しいにしても、出勤して、すぐ仕事始まるの?休憩はないの?とにかく早く言うべきだよ!あたしは、今5週目くらいだけど、妊娠がわかった時点で、言ったよ!やっぱり、入荷がしたら、持たなくちゃいけなかったし、それより、何があるかわからないからね。子供第一だよ★早め早めだよ!
6 あき
みなさん、ありがとうございます!!本当にそうですよね。みんなに気をつかってる場合ではないなって思いました。明日仕事なので店長に報告したいと思います。
7 無名さん
頑張ってね!初期はとくに流産しやすいみたいだし、くれぐれも無理しないでね!