1 臨月ママ
お姑さん(長文)
私の両親は早くに他界して居ません。旦那の父親も他界して居ません。お腹の赤ちゃんの祖父母は<お姑さん>一人なんです。先日、出産準備品を買いに、私と旦那とお姑さんで出掛けたのですが…私と旦那には何も選ばせてくれないのです(>_<)私と旦那は以前から『これを買おうね』て決めてる物があるのにお姑さんは全く聞いてくれません。私と旦那は安くても量のある物(ちゃんと品質なども調べて)を買いたいのに…お姑さんは『可愛いから』て理由だけでディズニーなどのキャラ物を買う様に言います。確かに可愛いと思うけど、やはり私達は夫婦で決めたい物もあるんです。旦那はお姑さんと言い合いになるし、そこは私がお姑さんを立てないとダメだし気を遣います。お姑さんは『子供を育てるのにお金をケチったらダメ!今日は私が出すから!』と言いながら全て選びました。私が買おうとしてたベビーパウダー1つにしても買わせてもらえず(>_<)結局5万円分くらいの買物をしてもらい感謝してるけど(お姑さんの事キライとか仲悪いとかじゃないです)私と旦那の意見が通らず、旦那は楽しみにしてた買物を楽しめず不満がってました。私達の家はシンプルな家具で揃えてるのに、今はディズニーなどのキャラ物でグチャグチャです。もう買ってしまった物だから仕方無いけど…どう言えば私達の意見を聞いてもらえるんでしょう?孫の為にやってもらえるのは嬉しいし感謝してるけど…私の持物や家の中までお姑さんの色に変えられるのはイヤなんです。私もキャラ物はキライじゃないけど、何でもキャラ物で揃えるとお金掛かるし、今後も全てお姑さんが買ってくれるわけじゃないし困ります。300本入200円の綿棒を買おうとしたら、お姑さんは100本入400円の物を買うんです(綿棒なんて使い捨てなのに棒の部分にプーさんの絵が入ってるんです) なんて言えば意見が通るんでしょうか…
2 主です
旦那のお姉さんは何でもブランド物かディズニーです。昨年、みんなでディズニーランド&シーへ旅行してからお姑さんはディズニーキャラにハマってしまいました(>_<)
3 無名さん
仕方がないのでは?自分の旦那はいない→寂しい→お金使う!でしか気持ちをまぎらわす事が出来ないのでは?結構これから旦那さんと第二の人生楽しもうっと思った先に旦那さんが旅立つケースの方は精神的に不安定になって買い物に走る方多いですよ。借金も癖になる方いますので注意です。ブランド物好きは特に早めに精神科へ…おすすめします。
4 すーちゃん
今回の買い物は自分たちがお金使った訳じゃないから消耗品はなくなれば自分の好きなの買えば良くないかな?キャラ物があふれて嫌ならしまっておいて自分たちで買い直すとか。どんなもの買ってもらったのかわからないけど服でも気に入らなければ買い直す!それしかないと思うよ。
5 無名さん
3はバカ?人の身内に<精神科へ>なんて普通は書かないし借金してるとも書いてないよ!主は別に精神面の相談してないじゃん!3が精神科へ通えば?ブランド好きは精神科?旦那が他界したら淋しいから借金?ホントあんたおかしいよ!
6 無名さん
そんな姑なら家に来るでしょ?隠せない物もあるんじゃない?
消耗品は安くて、質が良くて、量があるのが1番だけどね(^^)v服は姑に会う時だけ着せるとか…
消耗品は安くて、質が良くて、量があるのが1番だけどね(^^)v服は姑に会う時だけ着せるとか…
7 馬鹿って言ったら自分に帰ってくるよ
3はあと先に考えた上で書いたと思うよ。確かに戦後の人や段階の世代で旦那に先立たれた方で買い物症候群に掛る方多いよ。買い物がエスカレートして行けば借金だって平気でしてしまうんだよ。3は間違った事は書いてないよ。確かに急に書いたら読む人はビックリするけど
私的に義理母さんの気持ちも大事だけど買い物なり貰う物であってもちゃんと話し会いしなきゃだよ。
これから先夫婦であるなら義理母は自分のお母さんだと思えば何でも話せるよ。
8 臨月ママ
5さん止めて下さい!!
旦那には、お姉さんが一人居て娘も一人居ます。でも外孫になってしまうから、私が生む孫(内孫)も大事に思ってくれてるんだと思います。
今回、お姑さんに買ってもらったのは哺乳ビン、入浴用品、紙おむつ、ベビー服、衣裳ケースetcです。雑誌などで調べて、欲しかったメーカーの哺乳ビンとか決めてたんだけど全部却下されてしまいました。確かに消耗品は無くなれば買い直せるし、服も会う時だけ着せれば良いですね。他にベビーカー、チャイルドシート、タンス、ベットも既に予約してるらしくて…全部ディズニーキャラなんです(>_<)さすがにタンスとベットは隠せませんよね。お姑さんとは言いたい事、何でも言える関係なんだけど、孫の事になると自分が好きなキャラを押し付けます。一般的には有難い事なんでしょうけど…私が贅沢を言ってるんでしょうか?
旦那には、お姉さんが一人居て娘も一人居ます。でも外孫になってしまうから、私が生む孫(内孫)も大事に思ってくれてるんだと思います。
今回、お姑さんに買ってもらったのは哺乳ビン、入浴用品、紙おむつ、ベビー服、衣裳ケースetcです。雑誌などで調べて、欲しかったメーカーの哺乳ビンとか決めてたんだけど全部却下されてしまいました。確かに消耗品は無くなれば買い直せるし、服も会う時だけ着せれば良いですね。他にベビーカー、チャイルドシート、タンス、ベットも既に予約してるらしくて…全部ディズニーキャラなんです(>_<)さすがにタンスとベットは隠せませんよね。お姑さんとは言いたい事、何でも言える関係なんだけど、孫の事になると自分が好きなキャラを押し付けます。一般的には有難い事なんでしょうけど…私が贅沢を言ってるんでしょうか?
9 ゆぅ

そうですね!とっても贅沢な悩みですね。
とわ言っても、悩みは人それぞれだし、嫌な事は嫌で悩んでしまいますよねっ。
でも、問題解決の為には、話し合いが大切だと思います。
言い方や、話の表現方法で人に気持ちを伝える方法が沢山有ると思いますよ。
話し合いが出来ない人も中にはいらっしゃいますが、主さんや、主さんの義母様はそういう方達ではナイと思っていますが。。
直ぐには結果は出ないと思いますが時間を掛けて少しずつ歩み寄れたらいぃですねo(^-^)o
仲良く!がいつの時も大切ですよ。
とわ言っても、悩みは人それぞれだし、嫌な事は嫌で悩んでしまいますよねっ。
でも、問題解決の為には、話し合いが大切だと思います。
言い方や、話の表現方法で人に気持ちを伝える方法が沢山有ると思いますよ。
話し合いが出来ない人も中にはいらっしゃいますが、主さんや、主さんの義母様はそういう方達ではナイと思っていますが。。
直ぐには結果は出ないと思いますが時間を掛けて少しずつ歩み寄れたらいぃですねo(^-^)o
仲良く!がいつの時も大切ですよ。
10 無名さん
姑ころしてやりたい
11 無名さん
わたしも
12 無名さん
10さん11さん駄目だよ
本当の事でも命の産まれるおめでたいサイトで…
殺人サイトに言って下さい!
本当の事でも命の産まれるおめでたいサイトで…
13 無名さん
10と11は荒らしたいだけでしょ?主は姑と仲悪いわけじゃないし感謝してるんだよ?ただ好きな物の好みが違うのを押し付けるってだけで、なんで<殺したい>になるの(・・?)あなた達みたいに短気な人でも妊婦やママだったりするのかな?12は<本当の事でも>って、同じ様に思ってて書かないだけて事?そんな考えの人、いっぱい居るのかと思うと恐ろしい世の中だなぁ(>_<)簡単に<殺したい>なんて平気で言えるんだもんね…人命を軽く考え過ぎだよ!
14 すーちゃん
タンスとかベビーカーまで決められるの嫌だね〜。はっきり言わなきゃ嫌なもん使うことになるよ。言うしかないと思います。
15 無名さん
12だけど11や10にとって本当の事って意味だから、あたしはお姑さん好きだよ。 可愛いおばぁちゃんって感じだし。お母さん見たいに思えるよ。 それに大好きな旦那様を産んでくれた人だから好きだし、尊敬してるよ。でも私の周りでも嫁姑問題でお互い睨みあってる人たち沢山いるよ。テレビでもそおいうのやってんじゃかぁ。
16 無名さん
12=15は後で付け足した様な言い訳だな〜(^o^;主は姑ともめてないし嫁姑問題やテレビも関係無いじゃん!ちゃんと話し合ってるのに姑が自分の好みを押し付けるから<どー言ったら良いか>て相談だよ。みんな主と姑を無理矢理もめさせ様として、面白可笑しく言ってるみたいだよ!
17 無名さん
姑との関係がいい人には10、11の気持ちなんて分からない。きれい事だけで済まないんだから。13や15は嫁姑関係に恵まれてるからそんな事言えるだけだよ。
主さんの気持ち分かるよ。でも好意は有り難く受け取って、それ以上のことを自分の好きなようにしたらいいんじゃないかな。うちの姑は、妊娠してから出産して今2ヶ月ですが一円たりとも出したことがありません。全て私の親です。それに比べたらすごく恵まれてると思います。
主さんの気持ち分かるよ。でも好意は有り難く受け取って、それ以上のことを自分の好きなようにしたらいいんじゃないかな。うちの姑は、妊娠してから出産して今2ヶ月ですが一円たりとも出したことがありません。全て私の親です。それに比べたらすごく恵まれてると思います。
18 無名さん
17さんそうかなぁ?自分の主張の前に姑さんを立てて上げなきゃ
自分より何倍も生きてんだから
でなきゃ関係は欲ならないよ。
他の人が姑に恵まれてるのではなく、その人達ちゃんと努力して今いい関係なんだと思いますけど
他の人が姑に恵まれてるのではなく、その人達ちゃんと努力して今いい関係なんだと思いますけど
19 無名さん
18さん、それは少し違います。確かに努力してよくなることもあると思いますが、世の中いろんな人がいます。嫁側が我慢して合わせてなんとかやっていけても、限度があると思います。努力だけでなんとかなるほど人間って簡単ではありません。嫁姑問題で離婚にまで発展するケースだって多いんですから。人生かかってるんだからできる努力はしているはずですよ。
20 無名さん
私はつねに我慢ですよ。でも殺したいとはおもわないなぁ〜
21 無名さん
私はバツ2だけど、最初の離婚原因は姑のイジメだった(>_<)デキ婚で何も知らず嫁いだら…旦那がマザコン!知った時はショックだった。旦那は姑の味方だったからね。同居だったから余計しんどかった!出産後半年で離婚したよ。
二度目は何も言わない姑。同居じゃなかったし気楽だった。余計に気は使ったけどね。旦那が仕事もせず、借金ばかりしてくるから5年で離婚。
今は3人目の旦那が居て、姑と同居じゃないし、半年に一度会うか会わないか…て付き合い。優しくて良い人だよ。旦那と知り合って8年だけど、旦那も姑も問題無し!やっと落ち着けたって感じ(^o^;
いろんな人が居て、いろんな姑が居るよ。私は<殺したい>て思うほどイヤだったのは最初の姑だけだったよ。
二度目は何も言わない姑。同居じゃなかったし気楽だった。余計に気は使ったけどね。旦那が仕事もせず、借金ばかりしてくるから5年で離婚。
今は3人目の旦那が居て、姑と同居じゃないし、半年に一度会うか会わないか…て付き合い。優しくて良い人だよ。旦那と知り合って8年だけど、旦那も姑も問題無し!やっと落ち着けたって感じ(^o^;
いろんな人が居て、いろんな姑が居るよ。私は<殺したい>て思うほどイヤだったのは最初の姑だけだったよ。
22 無名さん
姑の性格もあるけど、可愛がってもらえない嫁にも問題あるよ!一概に姑だけが悪いわけじゃない。実際、主さんは姑と仲良いし嫌って無いし可愛がってもらえてると思う。私の母親は兄嫁と仲悪かったけど、誰が見てもバカ嫁だったからね。兄との子供を置いて、他の男の子供を妊娠して、その男と行方不明だよ。嫁にも問題ある場合も多々あるって事!
23 無名さん
22の兄嫁はどう見てもバカだけど。家事も育児もきちんとやってて、どこが悪いのってほど完璧でも姑とうまくいかない家もある。いろんな場合があるのに、かたくなに嫁が悪いて言い方する意味がわかんない。苦労は経験したひとにしか分からないってほんとだね。
24 無名さん
23さんは<家事と育児をちゃんとして完璧>て言うけど、その基準も人それぞれだからね。自分では完璧と思ってても端から見れば違う事もあるんじゃない?もちろん捉え方一つで姑の性格に問題ある場合も多いけど。
姑側にしたら大事な息子を取られるって思う人も居るし<息子の為に、こうであってほしい>て気持ちもあると思うよ。
嫁側は<いちいち煩い。私には私のやり方がある>て言い出したらキリ無いし…。
お互いが気を使い過ぎず、思いやりを持てるのが1番じゃないかな?全く違った環境で生まれ育った他人同士なんだから簡単に上手くいくはず無いよ。それは愛し合って結婚したはずの夫婦でも同じ。だから離婚もあるんだよ(^^;)
姑側にしたら大事な息子を取られるって思う人も居るし<息子の為に、こうであってほしい>て気持ちもあると思うよ。
嫁側は<いちいち煩い。私には私のやり方がある>て言い出したらキリ無いし…。
お互いが気を使い過ぎず、思いやりを持てるのが1番じゃないかな?全く違った環境で生まれ育った他人同士なんだから簡単に上手くいくはず無いよ。それは愛し合って結婚したはずの夫婦でも同じ。だから離婚もあるんだよ(^^;)
25 23へ
24は例えを書いてるだけで、『かたくなに嫁が悪い』とは言ってないんじゃない?『嫁が悪い場合もある』のは事実だよ!
26 無名さん
特に最近は若い嫁が多いから…姑は色々なことが目に付くんだよ(^o^;
27 無名さん
みなさんはよほど立派なお嫁さんなんでしょうね。みなさんが嫁姑問題で悩んだ時、同じセリフが出るか見てみたいものです。
28 無名さん
27みたいに捻くれてる人とは嫁姑じゃなくても付き合いできないよ。一般的に付き合いたくないタイプ。姑に可愛がってもらえる、もらえない以前の問題。
29 無名さん
27は自分だけが被害者意識?被害妄想?みんな多かれ少なかれ努力してると思うよ。頭から自分の意志を押し通せば誰とも付き合えないよ。27の姑がどんな人か知らないけど、周りに当るのは止めた方が良い。ココで叩かれたらココでも人付き合い出来ないよ。
30 無名さん
みんな自分の嫁姑問題とか引っ張りだしてるけど、主さんの問題点は、それじゃ無いでしょ?姑の事を愚痴りたいなら自分でトピ立てれば?主さんには関係無いじゃん!
31 無名さん
なんだかハタから見てて『言い返して相手傷つければ勝ち』みたいなかんじがします。妊婦さん同士つまらないことで言い合うのはよくないと思います。気にさわったらすみません。
主さんへ→孫のために張り切って選んでくれるいいお姑さんじゃないですか。たとえ趣味のものじゃなくても有り難いものだと思います。使ってあげないとお姑さんとの関係が悪くなることもあるんじゃないでしょうか。多少ガマンはすべきじゃないかなぁ…?産まれてくる赤ちゃんがディズニー好きかもしれないですよ(^^)それでもどうしても嫌なら買い物は旦那さまとコッソリ2人で行くしかないですよ。
主さんへ→孫のために張り切って選んでくれるいいお姑さんじゃないですか。たとえ趣味のものじゃなくても有り難いものだと思います。使ってあげないとお姑さんとの関係が悪くなることもあるんじゃないでしょうか。多少ガマンはすべきじゃないかなぁ…?産まれてくる赤ちゃんがディズニー好きかもしれないですよ(^^)それでもどうしても嫌なら買い物は旦那さまとコッソリ2人で行くしかないですよ。
32 無名さん
>>27みたいな意見は本当に悩んでるからこそ出る言葉だと思いますよ。努力してもどうにもならない事もあると思うし、実際、姑が原因で離婚って少なくないですよ。長く関係していくんだから、小さい事の積み重ね。良い事も悪い事も。夫婦も同じって書いてた人いたけど、夫婦以上に気を使う、神経すり減らすんじゃないかな?特に、今は子離れ出来てない親が多いから、しゃしゃり出てきてって事も多々あるよ。
33 無名さん
私からすれば主さんかなりうらやましい
ケチって買う物買う物に文句言ってくる姑よりマシじゃん
身の回りの物を予約してまで買ってくれるなんて‥。それが姑の喜び&生きがいなんだね。でもそのおかげで貯金もできるし子供にお金かけてあげれるじゃん
姑だっていつまでも買い与えてくれるわけじゃないだろうし赤ちゃんの物なんてホント一時しか使わないんだし
そういう母を持つ旦那と結婚したんだしこの際、仕方ないょ
34 無名さん
うんうん☆主さんいい姑さんだと思うよ☆考え方かえてみると少しラクになるよ☆
35 無名さん
私もいいお姑さんだと思います☆お金は主さんが出して物は決める!というなら話は違いますけど(((^^;)買ってくれるのなら、助かりますし♪その分のお金を主さんがおもちゃをかってあげたり消耗品かったり☆
妊娠中だからかも知れませんが、神経質にならずに、いい方に考えてみては?^^
旦那さんとゆっくりディナーとかいいかも☆☆
妊娠中だからかも知れませんが、神経質にならずに、いい方に考えてみては?^^
旦那さんとゆっくりディナーとかいいかも☆☆
36 無名さん
そおだよね。 ディズニーで一式揃えたら多額のお金かかるから、有りがたく買って頂いた方がいいよ。o(^-^)o
きっと直ぐに主さんも物に愛着もつよ〜
きっと直ぐに主さんも物に愛着もつよ〜
37 主です
みなさん、いっぱいアドバイス+御意見ありがとうございます!そうですね…いろんな姑さんが居ますが、私は幸せなんですよね。贅沢言っちゃバチがあたりますね。反省します。姑は還暦近いけど一人暮らしで働いてます。決して裕福な方じゃないのに、いろいろ買ってくれます。優しい良い人ですよね。これからは今まで以上に姑と仲良く楽しく買物できる様に考えてみます♪ありがとうございました☆
38 無名さん
うんうん☆よかったね